• 締切済み

就活について採用担当の方におききします

自分は現在大学1年生で今年2年生になります。去年のこの時期に今の大学のゼミが気に入って入学しました。中堅校と言われるラインであるという前提で聞いてください。 就職活動は一般的に3年の夏休み明けからと聞いています。就職活動には資格が必要ということなんですが、それほど資格ってたいせつなんですか? 3年の夏休みまで、後1年半しかなく、武器になるような資格を取りつつ、ゼミを本気でやるということはできないと思うんです。 資格は直接的に仕事に結びつくことはほとんどない気がします。(最低限の簿記と英語を除く) ゼミをしっかりやって、学外でコンテストとか出て…というのは就職できないんでしょうか? また、就職できていない生徒というのは、どのような資格しか持っていないんでしょうか? よろしければ教えてください!!

みんなの回答

回答No.3

有名なビジネスコンテストで入賞したりすれば、下手な資格よりもアピールできるかもしれません。 但し、その上資格があったほうが、ないよりもいいです。 会社によって違うと思いますけど、そのスキルが仕事に使えるかというのもありますが、難しい資格を持っている人は「頑張りやさんである」か「頭がよい」のどちらかであると言う印象を持ちます。 更に、それがビジネス系のものであれば、この人は「仕事への意識が高い」のではないかという印象を持ちます。 このため、特に他に判断材料が無い書類選考の段階では効果があります。 サラリーマンは働きながら資格の勉強しています。ゼミを本気でやったってあと1年半あれば他の勉強も大丈夫ですよ。

  • re68
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

私も3年の秋ごろから就活を開始したのですが、もっと早めに動くべきだったとその時感じてました。一般的に3年の夏ごろからとなってるので、競争も激しくなります。ですので同年代の方がまだ就活を始めたいない時期からせっせと動くことをおすすめします。 資格だとTOEICは経験してた方がいいです。

  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.1

元人事の者です。 正直な事をお伝えすると、ある一部の「資格を保有しないと働けない」職種以外はそこまで 資格は必要としません。まずご自身はどこの分野で就職を希望されているのですか? それで内容が変わってきます。 ただ、新卒で一番大事なのは、コミュニケーションをとりながら社会で頑張っていけるか?を見ます。 それが新卒の特権でもあります。よく見てみてください。 就職がきまらないのは、第一印象が失礼ながら元気がない、もしくはやる気が感じられない、 明るい挨拶ができない・・などの人ではないですか?社会人の基本というより人間の基本ができてない 人は、不採用にどこでもなります。 目に見えるものを獲得しようと頑張り、本質を見失う人がこういうことが多いです。 後、ゼミを取りながら武器になる資格を取ることは可能ですよ。皆社会人であれば。朝から夜の9時10時 まで働いて資格の勉強をされる方が万といます。 それに比べれば失礼ながら、工夫をしたりして資格はとれるのではないでしょうか? まず何をしたいか?その先何をしたいのか具体的にイメージできる人は、それに何をしないといけないか おのずとわかりますし、採用されやすというのもありますよ。 頑張ってください。

関連するQ&A