- ベストアンサー
古典の助動詞です。
いでや、この世に生まれては、願はしかるべきことこそ多かめれ。 という文なんですが、 願はしかるべきこそ多かめれ。の訳と「べき」と「めれ」の活用形と意味を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
徒然草ですね。 願はしかるべきこそ多かめれ。 訳 「願わしく思うはずのことが多いようだ 。」 「べき」 当然の助動詞連体形 「めれ」 推定の助動詞已然形 係り結び(「こそ」の結び)
いでや、この世に生まれては、願はしかるべきことこそ多かめれ。 という文なんですが、 願はしかるべきこそ多かめれ。の訳と「べき」と「めれ」の活用形と意味を教えてください。
徒然草ですね。 願はしかるべきこそ多かめれ。 訳 「願わしく思うはずのことが多いようだ 。」 「べき」 当然の助動詞連体形 「めれ」 推定の助動詞已然形 係り結び(「こそ」の結び)