- ベストアンサー
年末の転・退職のタイミングについて
- 年末での退・転職について、どうすべきか迷っています。簡単に言うと、16日に面接、採否連絡は23日頃。私は12月末に退職し、1月から新しい職場で仕事をしたいというのが理想です。退職願を提出しても、手続き上問題無いでしょうか?
- タイミングについては以下の3通りで迷っています。1) もし採用された場合、31日付けで退職したい旨を年末である12月23~24日に申し出る。1月からは次の職場に勤務。2) それとも法的には2週間で辞められるようなので、もし採用されたら24日に提出し、1月7日に退社したいと両社に告げるべきか。3) 一か八かで17日に退職願を提出…これはリスクが大きいのでやりたくないです。
- 現在、パート従業員(販売・接客)として勤務していますが、給料が少なくなってしまったことと、正社員として働きたいという理由で転職活動をしています。ハローワークで営業事務に応募した会社から面接の連絡を受けましたが、面接は16日で採否の連絡は23日頃になる予定です。現在の職場には退職願を出す予定はまだありませんが、もし採用された場合は年末の24日頃に退職の意思を伝えることになります。ただし、年金や保険などの手続きの問題が心配です。また、現在の職場は引き留める必要がほとんどない状況であり、事前に退職を伝えていないことについては非常識だと自覚しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も在職中に転職活動を行いました。 今月の8日に面接を受けた会社から、昨日(17日)の仕事中に電話があり、 「採用させて頂きますので22日から来れますか?」との事でした。 自分の頭の中では「採用が決まってから1カ月で退職すればいいや」、と思っていたので ちょっと困りましたが、昨日仕事が終わってから 嘘の体調不良を理由に会社に退職を申し出たらあっさりOKされてしまいました。 簡単に辞められたのはありがたかったですが、少しは引きとめろよな~なんて思ったりもして(笑) 要は会社が辞めてもいいよと言えば辞めれますので、 こちらからは動かず、まずは採用が決まるのを待ちましょう。 考えるのはそれからでもいいと思います。 新しい会社がいつから出社してほしいのかもポイントですよね。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
退職願は雇い主の同意がなければ退職できません 同意なしで辞めると職務放棄となります どうしても辞めたいのなら2週間以上の猶予期間を定めた退職届を出せばいいのです これだと同意が無くても期間が満了したときに退職が成立します
お礼
遅くなってしまって申し訳ありません! (補足とお礼の区別がついてませんでした、失礼しました) 2週間前が一番良いかと思いますが、受ける会社によってまた考えたいと思います。 ありがとうございました!
補足
慌てて書いたのでちょっと読みにくかったですね、すみません。 回答ありがとうございます。 私はどうしても年末に辞めたいわけではなく、もし決まったら、この年末という事務手続きが面倒そうな時期に申し出ていいものかと迷っています。 上司は結構ワンマンな人で『気に入らないなら辞めてもらう』が口癖だったので、同意を得られないという可能性は低いかと思うのですが…甘いでしょうか…。 面接を受ける会社がいつ頃からの入社を求めてるのかわからないので、もし、年明けの仕事始めから来れる人を探しているのに、出来ないと答えて不採用になったらと思うと…やはり『1日から勤務できます』と答えたいのが本音です。 退職願を即日受理されるかされないかわからない方法よりも、『採用が決まったらすぐ、2週間後の1月7日付けで退職したいと申し出る。次の会社にも面接の時点で「採用していただけることがわかってから退職願をだします」と正直に話しておく。』というのが一番良い方法なのでしょうか。 ↑debukuroさんが仰るのはこういうことですかね? 今すぐには辞めたくないが、引き継ぎはないから採用されたらすぐに辞めたいというのは我が儘ですよね…。 採用されるかどうかもわからないのに悩んでも仕方ないことなんですけどね!笑 でも数社同時に受けた中での本命だったので余計不安になってしまって。 毎度長文ですみません。
お礼
回答ありがとうございます。 ブツブツ言われるのは覚悟しているんですけど、あっさり辞められるような気もするんですよね…。 受ける会社によって出勤日は変わってくるので、その都度考えます! ありがとうございました!