- ベストアンサー
管理価格 カルテル
管理価格とカルテルの違いって何ですか? 教科書に載ってる説明が私には難しくて いまいち理解できません・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>A社が小売価格を1000円にするメリットが 分かりません・・・ いくつか理由が考えられますが、最大の理由はブランドイメージを守るためでしょう。安売りされてしまってはブランドが傷つくのです。安売りされると競合他社の 「わが社の製品はA社のような安売りをする安っぽい製品ではありません。」 という広告に対抗できなくなってしまいます。 ですから、もともと安く売るつもりで生産している場合には価格管理は行いません。
その他の回答 (1)
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1
カルテル ある製品Xを製造しているA社と、類似の製品X’を製造しているB社、さらに類似の製品X”を製造しているC社・・・が共謀して、 「この製品が安く買いたたかれちゃ困るから、みんなで卸価格を¥800にしようぜ。」 と決めて、「同業者間」で価格を一定に統一しようとする行為。 管理価格 ある製品Xを製造しているA社が、取引先に対して 「この製品¥800円で卸してやるから、小売価格を¥1000にしなさい。そうでないと卸してやらないぞ。」 と言って、「取引先」の販売価格を一定に管理しようとする行為
質問者
補足
カルテルは分かりました。でも管理価格の A社が小売価格を1000円にするメリットが 分かりません・・・
お礼
安っぽいイメージにしないため・・・なるほど! とっても分かりやすいです。 ありがとうございました。