• 締切済み

カルテルについて

カルテルは独禁法で禁止されていますが、周りを見るに、ガソリンの価格が一斉に上がったり、昔、缶ジュースの価格が各メーカー一斉に100円→110円になったり、そのほか申し合わせているとしか思えない、各社一斉値上げは多いです。 それらはカルテルとは言わないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

#1さんの回答ですと、地域によって石油の値上方法に違いがあるのだなと思って投稿させていただきます。 私の地域では、石油販売会社が協同組合を作っています。 そのため、値上げを決めるときには組合に入っている会社の値上げが一律で上がります。 数年前から非加入の販売店が出来て価格はそちらのほうが安いです。 アパート暮らしの為、灯油の販売店を選べず高い金額で購入しています。 腹立たしいですが、組合事務所もありましたし隠れてしているようではありませんでしたので合法なのかなと思っていました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

少なくともガソリンは元売りが値上げを行う以上、末端の販売店(ガソリンスタンド)は値上げをせざるを得ません。 ただ、一斉に値上げしたとはいえ、家の周辺では200mの距離で 1L・7円もの価格差が近所にあるなど、企業努力を感じます。 また、昨日キリンが18年振りにビールの値上げを発表しました。 ビールメーカ-各社は原材料高騰で値上げをしたいのですが、他社が上げないのでしたくともできないのです。 トップ企業のキリンが値上げを決めたことで、やっと値上げができる土壌ができたとのです。 今後、間違いなく各社が追従します。 これが実情です。とてもカルテルとはいえません。

関連するQ&A