- ベストアンサー
国名を「日本」と決めたのは、だれですか。
国名を「日本」と決めたのは、だれですか。 「だれ」と特定できないと思いますので、当時の情勢から推定して、どのような「勢力」が決めたと考えられているのですか。 また、当時、「日」「本」にはどのような意味があったのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- beingpeace
- ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.6
- kunitu
- ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5
noname#222486
回答No.4
- hornetoo7
- ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2
- gizennsya-pu
- ベストアンサー率12% (12/97)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 発行年度の新しいものを選んでかなり読みましたが、吉川弘文館『新体系日本史1 国家史』(2006年発行)でも、吉田孝著『日本の誕生』記載とほぼ同じ時期、670(天智9)以降701(大宝元)までの間に「国号」が制定されたと説明されています。 しかし、「だれが」「いつごろ」についての言及はありません。 「制度的には、おそらくは、飛鳥浄御原令(六八九年施行)で「日本」が国号とされていたのではないだろうか」という説は大変参考になりました。 『日本書記』という正史に国号「日本」の制定が記録されていないのが不思議で、次ら次へと疑問が出てきます。