• ベストアンサー

国名の最後にAが付く国

(前置き) 最近、ニュースをにぎわせている為かアフガニスタンの「~スタンとは?」という 質問を良く見かけますね。 その内容は自分でも理解していると思います。 英語でのイングランド、グリ-ンランドのランドの様な物ですよね。 同様に太平洋の諸国・地域にはミクロネシア・メラネシア・ポリネシア・インドネシア・マレーシア・・・と「~ネシア」が付く国名地名が多いですよね。 これも同じ様なものでしょうか。 そういえば東欧もロシア・スロバキア・ルーマニア・マケドニア・・・。 「~iア」ですね。これもそうかな? (本題) そこで世界地図を眺めていたら太平洋の「~ネシア」東欧の「~iア」だけでなく「~ア」で終る国名が非常に多いことに気がつきました。 サウジアラビア・シリア・オーストラリア・ギニア・ナイジェリア・ザンビア・グアテマラ・コロンビア・ボリビア・・・各大陸に渡って多いです。 もちろん国名の中は日本の様に本国では国語で呼び対外的にはJAPANと英語表記する国もありますから「~ア」で終っていても本国では違っている場合も少なくないかとは思います。(韓国=コリア) でも、それを踏まえても2~3割の国は「~ア」。 アメリカ・カナダの様に「カ」「ダ」でも実際は「~A」の様な国も含めるともう少し多いかと。 国名の名の元はその国の言葉であったり英語であったりラテン語あったり色々かとは思いますが、ヨーロッパ圏の語が元になっている事も多いと思うのです。 アメリカも語源はアメリゴたったと思います。「ゴ」が「ア(A)」に変化してますよね。 (質問) 語彙として「名+~A」で地名・国名を表す意味合いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27172
noname#27172
回答No.2

「~ネシア」は 「島」という意味です。ギリシャ語に由来すると思います。「ア」で終わるのは ラテン系、スラブ系の言葉では 女性名詞として 扱われます。ちなみに ロシア語では フランスは「フラーンツィヤ」、イギリスは「アーングリヤ」、スペインは「イスパーニヤ」、イタリアは「イターリヤ」、日本は「ヤポーニヤ」となっています。私の推測では 多くの国の呼び名は ラテン語まで遡り、「民族名」+「ia」で 国名を表したのだと思います。アメリカの場合は知りませんが、カナダは インディアンかイヌイットの言葉に由来するそうです。総合すると。「~スタン」は ペルシャ語系で中東諸国に多く見られ、「~ランド」は 英語やオランダ語系で、「~イア」は スラブ、ラテン系の命名方と考えることができます。

gokuh_
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに土地・大地は女性名詞ですよね。 納得です。 母なる国、母国って言いますし。      (これは偶然かな?)

その他の回答 (2)

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.3

-iaは、単語の語尾について名詞をつくります。 病名(malaria, anemia), 地名(Italia, Romania), ギリシア・ローマ時代の祭典名(Lupercalia), ラテン語系の複数(Amphibia), またはラテン語からの借用語(militia), 動植物名(Reptilia)など -nesiaは、 ギリシャ語由来のnes(島)に-iaがついて、島々を表します。 Poly-nesia、Micro-nesia、Mela-nesia、Indo-nesiaなどは、それぞれ、多くの島々、小さな島々、黒い島々(肌の黒い人がすむ)、インドの島々。 日本語でカタカナ表記された国名は、英語表記からカタカナ読みしたものや、その国の言語からカタカナ読みしたものなど様々だと思います。 (ドイツは、英語ではGerman、ドイツ語ではDeutschland) カタカナの「ア」で終わるものが多いといっても、それは、日本語の通称であって、なんらかの法則を求めるのは難しいと思います。

gokuh_
質問者

お礼

ありがとうございます。 何らかの呼称の名詞形という事ですね。 ラテン語でもギリシャ語でも-iaが付く。 これはヨーロッパ系の言語に共通するものなのでしょうか。 >それは、日本語の通称であって はい、それは重々承知しております。 インドも英語表記ではINDEA。韓国はKOREA。中国はCHINA。 「ア」が付く意味が「a」に由来するのか「ia」なのかがわからなかったので 敢えて日本語表記致しました。 語尾が「ア=a」や「ア=ia」で終るという事を申し上げたかったのですが表現が悪かったですね。すみません。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

だいたい英語表記ですよね。 ○○Aの場合 ○○AN で、○○の、○○人 ○○の場合 ○○eseで、○○の、○○人 Aで終われば、後ろに n を付けるだけでOKなので簡単! だからです! って言うのは今自分が考えただけで根拠なし^^; でも本当だったらお笑いですね

gokuh_
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかりやすいです。(^^;

関連するQ&A