• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特許明細書の訳)

特許明細書の訳を確認してください

このQ&Aのポイント
  • 公開されている特許明細書を正しく翻訳していますか?
  • 特許明細書にはハイ側とロー側の半導体装置があります
  • 半導体装置には追加のトランジスタとダイオードも含まれている場合があります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

図示した通り、第1組の半導体装置28は、「ハイ」側(つまり、直流電源の陽極に結合されてい る)のトランジスタQ1およびダイオードD1を備え、第2組の半導体装置30は、「ロー」側(つま り、直流電源の陰極に結合されている)のトランジスタQ2およびダイオードD2を備えている。 第1組および第2組の半導体装置28、30はそれぞれ、特定の用途(例えば、個々の半導体 素子の電力定格を供給するため)に適するように、ハイ側トランジスタQ1およびダイオードD1、 ロー側トランジスタQ2およびダイオードD2と平行に電気的に結合された追加のトランジスタお よびダイオードの組を含んでいてもよい。 これでもよいが・・・・・、 第1組→一番目の 「ハイ」→高圧(電気用語) を備え→構成され 平行→並列(電気用語) 電力定格→定格電力(電気用語) 追加の・・・含んでもよい→追加してよい 電気的に結合→接続でよい(電気用語) 可能なら1行スペースをとる。 i.eは括弧に入れれば訳す必要はあるまい。 前半の「および」→「と」で十分でしょう。後半は「および」としないと誤解を招く。 とした方が分かりやすい。 なお、特許明細書なので、and/orは少々長くなるが正確に訳すこと。 transistor and diode pairs は「組み」でもよいがセット(複数)としては如何。 参考翻訳例 図示の通り、一番目の半導体装置28は、高圧側(直流電源の陽極に接続した) トランジスタQ1とダイオードD1で構成され、二番目の半導体装置30は、低圧側 (直流電源の陰極に接続した)トランジスタQ2とダイオードD2で構成される。 一番目および二番目の半導体装置28、30にはそれぞれ、特定の用途(例えば、個々の 半導体素子への定格電力供給)のため、高圧側トランジスタQ1およびダイオードD1と並列に トランジスタとダイオードのセットを追加接続する同時に、低圧側トランジスタQ2および ダイオードD2と並列にトランジスタとダイオードのセットを追加接続してもよく、 高圧側又は低圧側の片方だけでもよい。

その他の回答 (1)

回答No.2

electrically coupled in parallel with 「、、、と平行に電気的に結合された」 ↓ 「並行」の可能性もあるかも。 (試訳) 「、、、に並行して電気的に結合された」または「、、、に並列式で電気的に結合された」 (e.g., to accommodate the power ratings of the individual semiconductor devices). (例えば、個々の半導体素子の電力定格を供給するため) ↓ ここではaccommodate は「一致させる」「適合させる」「同調させる」の意味かも。 (試訳) (例えば、個々の半導体装置の電力定格を一致させるため)

関連するQ&A