- ベストアンサー
多角形の角度の和の求め方
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
その他の回答 (4)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
黒い角の和に、内側の7角形の外角の和を 二組足してやると、周辺の小さな三角形 7個ぶんの内角の和に等しくなります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 皆さんすらすら解いていて尊敬します(^^) おかげ様で理解できました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
アップした図( 七星形 ) の一番上( 真ん中 )の頂点を基準にします。 その基準の頂点と、そのすぐ左側の頂点とを 補助線で結びます。 また、その基準の頂点と、そのすぐ右側の頂点とを 補助線で結びます。 これらの補助線により、二つのおおきな四角形ができます。 この二つの四角形の内角(360°) 二つ分 から、 ダブルカウントしている分 ( 三角形の内角 180° ) を減算すると、 540° になります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 皆さんすらすら解いていて尊敬します(^^) おかげ様で理解できました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
7×180-2×360 = 540.
お礼
ご回答ありがとうございました。 皆さんすらすら解いていて尊敬します(^^) おかげ様で理解できました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
たとえば、下の2つの頂点の近くの交点で、四角形と鈍角五角形に切り離して、四角形の内角の和360°と五角形の内角の和540°を足します。800°になります。 そこから、本来合計すべきではない、四角形の下の頂点の角度と、五角形の鈍角の頂点の角度を引きます。 四角形の下の頂点の角度と、五角形の鈍角の頂点の角度の和は、ちょうど360°なので、800°-360°=540° 他には、下の2つの頂点が同じ位置にあると考えて見ましょう。 そうすると、その頂点で、三角形と四角形に切り離すことができます。 あとは、三角形の内角の和180°と四角形の内角の和360°を足せば、540°が出ます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 皆さんすらすら解いていて尊敬します(^^) 色々な解き方があるんですね、、。 二つも解法が浮かぶなんてすごいです!! おかげ様で理解できました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。
お礼
図まで入れていただいてありがとうございます。 分りやすい説明の おかげで理解できました。 本当に助かりました。 皆さんすらすら解いていて尊敬します(^^)