• 締切済み

源泉所得税について説明するときに何から話せばいいのでしょうか?

源泉所得税について説明するときに何から話せばいいのでしょうか? こんにちは。 全く経理知識はないのですが、今年経理に新入社員として配属されました。 源泉所得税について説明する時間を15分程度与えられました。 15分で話す内容としてはどんなことを盛り込めばいいのでしょうか? 一応、本を読んではみたのですが、 計算の仕方まで話すと毎月の給与からの源泉所得を割り出すだけでも、 書類があるかないかでパターンが分かれていたりするように感じました。 (日額表とか…甲とか…) そもそも給与計算は人事が担当しているので、 経理にその計算自体が関係があるのかもよく分かっていません。 ですので、かなり表面的かもしれないですが、 ・様々な所得のうちでも源泉所得税の対象になる所得の説明 ・それらの所得のうち源泉対象としてみなされないものの説明(ex.旅費) ⇒給与所得の説明だと旅費が対象外であると具体的な説明があるのですが、 退職金や賞与だと対象外とか対象になる条件のようなものがかなり抽象的に書いてあるので、 具体的に何のことを指しているのか分かっていないです。 ・その納付期限(翌月10日) ⇒退職金とかでも基本納付期限はこれでいいのでしょうか? ・年末調整 ⇒確定所得税と源泉所得税のギャップを清算するものだという以外 いまいち意味がよく分かっていないです。 上記のようなことを本から抜粋してパワーポイントで作っています。 しかしながら本を見ていても実際に何か処理をしていないので意味が分かっていないです。 また、本だとかなり情報量が多くてどれが大事なのかがよく分からないのです。 ・一体、15分で経理初心者の新人が発表する内容としてはどんなものがよいのでしょうか? ・今のところ抜粋しかしていないので説明時にそのまま読んでると良くないので、  参考になりそうなイラストとかでうまくまとめているサイトや本はないでしょうか?

みんなの回答

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.4

簡単に説明します。このような流れで話せばよいと思います。源泉所得税はどのような賃金計算からはじき出せばよいかと言うことを話せばよいと思います。 賃金計算「あなたの会社の手当てが分からないので基本的な形で書きます。」 (1)賃金・(2)給料・(3)給与・(4)報酬これらの意味はみな同じですが,そのときどきの使い分けですので,後で調べてください。 ※賃金計算 (1)給料ー(2)社会保険料ー(3)住民税(県民税・市民税)ー(4)所得税=(5)給与・・・このよう流れなので順序を変えないで計算します。上にも書きましたが,諸手当て(例。残業・通勤手当等)を加算してその人の給与とします。 A毎月の仕訳 (借方)                (貸方) (1)給料1,000,000 / (2)預り金・・・期日に納付                   (3)預り金・・・期日に納付                   (4)預り金・・・期日に納付                   (5)現預金・・・当月分支払 _____________________________ 合 計1,000,000    合 計1,000,000 B決算期をまたぐ仕訳 (借方)                (貸方) (1)給料1,000,000 / (6)未払費用1,000,000・・・この仕訳で計上して決算を越します。 「(5)の給与当月支払いは現預金は支払日に(6)未払費用/(5)現預金で支払う」 C下記は帳合仕訳である。 (6)未払費用1,000,000 / (2)預り金・・・期日に納付                      (3)預り金・・・期日に納付                      (4)預り金・・・期日に納付                      (5)現預金・・・当月分支払 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 合 計 1,000,000     合 計 1,000,000 注意帳合が,できる事を確認してくださいね。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

国税庁のサイトで勉強するのが、一番、間違いがないと思いますよ。↓ 国税庁>>源泉所得税 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/gensen.htm

noname#155097
noname#155097
回答No.2

誰に対して、どこで 話すことなのか。まず、そこを明らかにしましょう。

kickin_out
質問者

補足

話すのは経理メンバーに対して社内で話します。 プレゼンの練習というよりは、 若い会社なのでメンバーの知識が不足していることが多いので、 それを埋める目的で行います。

回答No.1

何が目的で15分スピーチするのかが判らないので何とも言えませんね。 来年の新入社員への説明なのか上司に向かってプレゼンの練習なのか、お客様への話なのか、全社員への話なのか・・・ それそれの相手や目的によって説明する内容が変わります。 源泉所得税 早わかり と検索すれば要点だけ見つけやすいですよ。

kickin_out
質問者

補足

話すのは経理メンバーに対して話します。 プレゼンの練習というよりは、 若い会社なのでメンバーの知識が不足していることが多いので、 それを埋める目的で行います。

関連するQ&A