• ベストアンサー

横組における句読点の使い分けについて

横組における句読点の使い分けについて  和文における句読点の組合せは,縦組では「、。」しかありませんが,横組では(1)縦組と同じく「、。」(2)この文章と同じく「,。」(3)「,.」の3通りがあります。あなたは3通りをどのように使い分けていますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

小生も、使い分けは特にしていません。指定がないかぎり、縦書きと同じ「、」「。」を使います。 理科系の教科書などは、(2)、(3)のパターンで書かれていますので、そちらに馴染みのあるは、比較的すんなり(2)、(3)のパターンをお使いなのではないかと思います。 全くの文系である小生にとって、「,」「.」は外国語用の記号というイメージです。 特に洋数字や英字を多用する文章を書くわけではなく、日本語を書いているので、縦であろうと横であろうと、日本語用の句読点を使うのが好ましいと、個人的には感じています。 まして、外国語用の記号「,」と日本語の記号「。」を混ぜて使うのには、かなりの抵抗感があります(あくまで個人的感覚です)。 ちなみに、文化庁の「国語表記の基準」の参考資料中にある「くぎり符号の使ひ方」には、 一、ピリオドは、ローマ字文では終止符 として用ひるが、横書きの漢字交りか な文では、普通には、ピリオドの代り にマルをうつ 二、テン又はナカテンの代りに、コンマ 又はセミコロンを適当に用ひる とあって、公用文では基本的にこれ倣って、(2)のパターンを使っているようです。 ということで、もし“公用文”(もしくはそれに準ずる横書きの文書)を書けと言われたら、このパターンに倣うと思います。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • drsupple
  • ベストアンサー率38% (48/126)
回答No.4

理系と文系の差を意識したことはありませんが、私は普通は「、。」を使います。 個人的には「,。」の方が好きなのですが、世間一般に合わせてます。 ちなみに私は「理系」の人間ですが、だからと言って「,」がいいという意識はありません。 縦書きには「、」が合い、「,」が合わないのはわかりますが、 横書きはどちらでもいいと思います。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.3

小生も、使い分けは特にしていません。指定がないかぎり、縦書きと同じ「、」「。」を使います。 理科系の教科書などは、(2)、(3)のパターンで書かれていますので、そちらに馴染みのあるは、比較的すんなり(2)、(3)のパターンをお使いなのではないかと思います。 全くの文系である小生にとって、「,」「.」は外国語用の記号というイメージです。 特に洋数字や英字を多用する文章を書くわけではなく、日本語を書いているので、縦であろうと横であろうと、日本語用の句読点を使うのが好ましいと、個人的には感じています。 まして、外国語用の記号「,」と日本語の記号「。」を混ぜて使うのには、かなりの抵抗感があります(あくまで個人的感覚です)。 ちなみに、文化庁の「国語表記の基準」の参考資料中にある「くぎり符号の使ひ方」には、 一、ピリオドは、ローマ字文では終止符 として用ひるが、横書きの漢字交りか な文では、普通には、ピリオドの代り にマルをうつ 二、テン又はナカテンの代りに、コンマ 又はセミコロンを適当に用ひる とあって、公用文では基本的にこれ倣って、(2)のパターンを使っているようです。 ということで、もし“公用文”(もしくはそれに準ずる横書きの文書)を書けと言われたら、このパターンに倣うと思います。

noname#157574
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

使い分けてません。基本「、。」で全部通してます。 が、文書の提出先から指定がある場合はそれに合わせます。

noname#157574
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A