- ベストアンサー
★『PCを実質的に利用してる上限年齢は??』
★『PCを実質的に利用してる上限年齢は??』 あくまでも一般論で、現在または近未来的にはPCは年齢的に、いくつ位までの年齢に 普及していると判断できますか? 特別な例ではなく、一般的に普及していると判断できる年齢はいくつ位ですか? 当方、IT系での通販系ビジネスを考える上でターゲットの年齢が想定できなくて困ってます。 おおよそ、いくつ位まではPCは安定的に普及するであろう。。。と言う回答が現実的データを 元に頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
定年後にパソコンにハマっている方が多く、 定年後から始めたユーザーも多いようです。 1995年頃からパソコンの普及しだしましたので、 そう考えると、 今は、80歳前後の方も多いでしょう。 亡くならない限り そのユーザーがパソコンを手放さずに経過年数毎に推移すると予想出来ますので、 今後は、 → 85歳 → 90歳と推移するでしょう。 年齢で囲むよりも高年齢層との位置付けでよいのでは? ただ、通販でのターゲットを考えた場合、 その年齢層での通販は控えたり、家族から禁止されたりするので、厳しいでしょう。 更に、 ボケ老人が誤って注文をすると、青年後見人制度??だったか??で、 無条件返品とか有り得ないトラブルに巻き込まれるので、 高年齢層をターゲットにするのは危険です。(クライアントが優良業者なら)
その他の回答 (4)
既にここの掲示板「デジタルライフ」で自称84歳という方がおいでです。 私は62になりました。 証券会社とはネットで取引しています。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 現実的ですが十分想定内ですね。。。
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
> あくまでも一般論で、現在または近未来的にはPCは年齢的に、いくつ位までの年齢に > 普及していると判断できますか? いわゆる買い物難民をターゲットにするなら100から110歳くらいじゃないでしょうか。 24インチくらいのタッチパネルディスプレイで、買い物難民向けに作られた通販サイトなら、 初期設定を介護の人がやっておけば十分扱えると思います。 田舎の方で行われているような、ワンボックス(自動車)を使った巡回販売(家の前まで来てくれる)とどちらが普及するか、というところだと思いますが。 > 当方、IT系での通販系ビジネスを考える上でターゲットの年齢が想定できなくて困ってます。 何がしたいのか知りませんけどね。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 思ってもいない回答に驚きです。。 でも、概念論として解釈させて頂きます。。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
パソコンが普及し始めたのが、1980年代。初期のパソコンやパソコン通信をささえたのが当時、無線小僧を卒業した40歳代くらいの方なので、今、70歳くらいってことですね。
お礼
なるほど、現実的ですね! ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>★『PCを実質的に利用してる上限年齢は??』 ↓ 一つの参考事例として、今回のノーベル賞受賞者の方が利用されているシーンが取材の中でありましたが、確か80歳と75歳ですね。<大学教授・ノーベル賞化学者で特殊なのかも?> 私の経験や周辺の事情から言えば、レベルはメール・ワード・エクセル・インターネット・パワーポイントの内、2つ以上を利用されている方とすると・・・ パソコンがワープロに変わって普及を始めた頃(約15年前)に手にした年齢が凡そ65歳以下だとしますと、機械イジリが好きな方や趣味・仕事でパソコンを取り入れてる方の場合等、個人差があるが・・・ ◇当時のビジネスマンや経営者では →80歳 ◇OAと余り関連しない職種(農林漁業)では →70歳<趣味で利用してる方の場合は80歳> その後、リタイアして使わなくなっている方もあるでしょうが・・・
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 なるほど、二段階での回答ですね! ごもっともですね!
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 思った以上でした。 ”年齢で囲むよりも高年齢層との位置付けでよいのでは?” なるほど。。。。