• ベストアンサー

内勤の業務で使用する場合

内勤の業務(例えば経理や総務、受発注など)で、 Windows7のPCを使用する場合ですが、 ノートPCとデスクトップPCでは、 一般的にはどちらを使用することが多いのでしょうか?。 今回、ノートPCは外部に持ち出すことは想定しておらず、 デスクトップと違い、省スペースなので良いかなと考えています。 尚、利用するユーザはそれほどPCやITに詳しくありません。 ご意見を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

日本では、圧倒的にノートPCが使われています。 PC出荷台数の法人と個人の比率は、ほぼ半々です。 ノートPCの出荷台数、デスクトップの3倍 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/24/news130.html ノートが選ばれる理由 1・ノートPCの方が省電力。 *ノートPCの消費電力はディスクトップPC+液晶ディスプレイの1/2以下。 2・ノートPCの方が低発熱。 *ディスクトップPC10台をオフィスに設置した場合の発熱量は4.5畳用ヒーターと同様の約800W。 ディスクトップPCの数が多いオフィスは冷房(エアコン)にパワーが必要で電気代もたいへん。

その他の回答 (5)

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.6

業務(例えば経理や総務、受発注など)←にPCで管理(仕事)をする事は、そんなに簡単の事では有りません。 何故ならば、コンピューターの中には、倉庫に大量の書庫を保管してるのと同じで、しかも、停電(雷り等も)でも有れば(ウイルスに遣られれば)一瞬にして総てを失います。ハードデスクの復旧(外部業務委託しても)大事な部分は戻ってきません。 若し、税務関連(法律上保管期限の有る帳簿等も)失ったら済みませんと謝れば済む様な物ではありません。 --- ↑そう言うった重大な課題を抜きにして(ノートPCとデスクトップPCでは)←どっちが良いですか!!!!!! 先ず、質問者様が経営者側なのか、従業員なのかで大きく異なります。 PCを多勢の従業員に持たせる場合、一般企業では部屋がそれ程広く無い場所に、机がびっしり置かれて居ればデスクトップPCを各人の机に配置する事は効率が悪い必要な時だけ蓋を開けて作業する方が便利。 しかし、同じ金額(価格)なら、デスクトップのほうが内部的構成が優れて居る ---- 何れにしても、日々のバックup体制をどの程度真剣に考えて居るかが、PC導入への経営者としての資質が問われる所です。

semaster
質問者

お礼

みなさまご意見を有難うございました。 勉強になりましたし、今後の業務に参考にさせて頂きます。

noname#190816
noname#190816
回答No.4

ノートかデスクトップかは、質問者様が使用する環境によると思いますが。 私なら持ち運びをしない、机の上の作業スペースが広いのであればデスクトップを選びます。HDDが壊れた等メンテナンスが楽だからです。 うちの会社は持ち運びをしないのでXPから7に入れ替えをする際、全てデスクトップに変更しました。 LANケーブルがない場所に配線するのに屋根裏に登るなど苦労しましたが。 先にも述べましたが、ご質問者様しだいだと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

事務所の環境や使用するソフト・システムによって変わる。 事務員個人の机の上でパソコンを使用した業務をやりたいのなら、ノートパソコンが一般的かな? 広い机で、空きスペースがたっぷりあるならデスクトップタイプでも良い。 業務を行う場所が個人の机とは別の場所にあるんだったらノートタイプである必然性はない。 ネットワークやプリンターの構成によっても若干変わってくるかな? 持ち出す・持ち出さない以前に、ネットワークかスタンドアロンか・・・も考慮しないといけないのでは?

回答No.2

一般論で言えばデスクトップでしょう。 ノートPCの場合は画面サイズが小さい(外付けモニタをつけなければ、の条件ですが)ですから、経理や総務、受発注等でExcel等を使用する場合、画面は広いに越したことはありません。 デスクトップの場合は23-24インチ程度でフルHD(1920x1080)等の広い解像度が使用できますが、ノートの場合は大きくてもせいぜい15インチ~17インチ程度。 仮にフルHDモデルを選んだとしても文字の大きさが小さすぎるために細かい数字等は見にくい状態です。 ノートPC+外付けモニタという選択肢もありますが、その場合は質問者様がノートの長所として考えておられる「省スペース」が全く意味をなさなくなります。 うまいこと配置しないとNote+外付けモニタは慣れるまでは非常に使いにくいでしょう。 また、ノートPCの場合テンキーがないものがほとんどですから、連続して数字を入力する場合等は別にテンキーのみをUSBで接続する、等の対策が必要になり、これも省スペースを阻害します。 なので、「打ち合わせ等の議事録作成にPCを持ち歩かず、経理や総務、受発注業務にて使用する」のが目的であれば、デスクトップPCが最適でしょう。 最近は省スペース型のデスクトップもありますから、それを選択されるのも良いでしょう。 一例: http://shop.epson.jp/pc/ty1100s/ http://shopap.lenovo.com/jp/desktops/thinkcentre/m-series-towers/m72e-sff/ 以上、ご参考まで。

回答No.1

・持ち運ばない事を前提として ・PCやITに詳しくありません。 と言うことなのであればノートPCの方をお勧めします。 pcは技術進歩か著しく早く、新品で買ったと思えば3年もすれば使えないPCになってるのはざらです。 コストパフォーマンスは良いとは決して言える状況ではありません。 5年も使えば立ち上げ不良、HDDクラッシュ、その他、故障箇所が後を絶たないでしょう。 リストアするにしてもOSの購入、必要な作業手順の確認・その他ディスクインストールにかかる時間。 これらを踏まえた上で 時間や技術を金で買う と言う選択をするのであればノートPCです。(現在の主流でしょう) 自分でやる事を良しとするのであればデスクトップをお勧めします。 ただデスクトップ派の私としてはですねw 時間はかかりますが実費は少ないのは言うまでも無く、PCをより良く使うと言う面に関しても 知っておいて損になることは無いと思います。

関連するQ&A