- ベストアンサー
残業代なし?
残業代なし? 今度転職したIT系の会社なんですが、実力主義ということで残業代がありません。 しかし、今度行く現場が月の残業が80~100時間ということで今から憂鬱になっています。 何十時間働こうと残業代がないのは、実力主義だからという理由で違法にはならないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは完全に違法です! 従業員が労働基準監督署に言えば調査が入って、後で多額の支払義務を会社が負うことになると思います。 色々調べてみましたが、色んな社労士さんや税理士さんが残業代についてはいっぱいネット上でコメントしてますね 以下のページを読んでみると、残業代を支払ってたとしても毎月固定額であれば、これもアウトなんですね↓ http://www.cg1.org/knowledge/roumu/100506.html こういう会社を含めていくと、かなりの確率で違法な会社があるように思います。 ということは「残業代なし!」なんてのは論外の部類に該当するものと思われます。 ご参考になれば嬉しいです!!
その他の回答 (4)
- damoi-39
- ベストアンサー率30% (145/473)
労働基準監督署「組合管掌」労働基準局「政府管掌」へ普通は20時間多くても30~40が限度で届けをします。 1日労働時間は8時間以上は残業にしなければならない。実力主義この言葉に惑わされ鬱になる人が多いのです。kanevan7さんの場合は憂鬱ではなく悒鬱ではありませんか?
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
前の回答者がいっているとおり、100%違法状態です。 とりあえず、基準局に訴える覚悟で当面は毎日の入社退社の記録をきちんととりましょう。具体的なデータがあるのとないのとでは効果が違います。 また、日報、会議や打合せなども時間を記録しておきます。 後はご本人の勇気の問題です。 基準局の訴えは、本人の名前は出ませんが、特に小さな会社ではなんとなく判ってしまうかもしれません。 それでもそれに断固耐える覚悟が必要です。 それさえあれば、客観的データがあれば、改善命令が出て事後的に残業代の支払をせざるを得なくなるでしょう。 実際私がかつていた会社でも、訴えがあり過去半年分の残業代が一斉に支払われたことがありました。 その時、誰が訴えたかは全くわかりませんでした。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
違法になります。 日本人は、例えそれが違法だったとしても行動力がない。 そこにつけこんで、経営者は実力主義を文句に、違法行為に出ます。 仕事もしてないのに違法行為だとばかり言う人は論外ですが、 まともに仕事をしているにも関わらず残業代も得られない環境は 悪としか言いようがありません。 実力主義にしろ、ホワイトエクゼンプションにしろ、日本は人種が そんなだから、そういう就業体系にしては成り立たないんです。 会社辞めていいなら徹底的に叩いてもいいと思いますし、 自分の実力を就業時間中発揮したということで定時に帰っても いいと思います。 実力主義を謳っているなら、それが通らなきゃおかしいです。 実力がなくて残業してくれる人にお任せですよ。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
雇用されているのなら違法、 ただし、労働者側がアクション起こさない限り長期に渡って発覚はしないです。 雇用されておらず、常駐タイプの請負契約なら、残業代という概念は発生しません。 又、請負の場合は請負業務の完遂において、期間内の作業時間は請負者の裁量になるので、 相手方の時間の指定に束縛されるのなら請負契約ではありません。