• ベストアンサー

次の文は日本語でどう訳したらいいのでしょうか?

次の文は日本語でどう訳したらいいのでしょうか? 2つのofをどのように訳したらよいのかで悩んでいます 要素のペアである不規則なセットEと訳していいのでしょうか? A set E of unordered pairs of elements in V .

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.2

(集合)V中の要素の(からの)非順序対のあるセットE ではないでしょうか。 要素も対も複数ですが、日本語では普通訳されません。 ( )内は補足です。 「あるセットE」はA set E の冠詞aを略さないで訳したものです。 unordered pairs に付いては下記を見てください。 2要素をもつ集合を対(pair)といいます。集合は要素に順序が無いので  {a,b}={b,a} となりますが、 どうしても順序を表現したい場合は、 順序対(orderd pair) を定義して使います。 順序対は、(a,b)のように表現します。 {a,b} は非順序対(unordered pair) と呼ばれます。 また、n だけ要素を並べて拡張した対を n-組(n-tuple) といいます。

m5ni840j
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

そもそもどういう文章の中の文なのでしょうか? 数学 (集合に関するもの) だろうとは想像できますけど・・・ E という set があって、その E の持つ性質は unordered であり、その E は V という集合(?)の中に含まれる要素の中の1つの set である、ということでしょうか。 unordered pairs は辞書によると 「非順序対」 という訳語が与えられていました。 a set は pairs になっている要素のうちの1つである、という理解でいいのでしょうか。  「集合 V の要素のうち、非順序対になっている E という組み合わせ」 とか、  「V の内包する要素のうちで、非順序対である E という組み合わせ」 など、いろいろ訳し方は出来そうな気がします。

m5ni840j
質問者

補足

私がした質問はグラフ理論に関する文章の一部でしたが、略さずに書くとこうなります A graph G consists of a nonempty finite set V of points and a set E of unordered pairs of elements in V. unordered pairを非順序対と訳すことができればbakanskyさんが提供してくれた翻訳でよさそうですね ありがとうございます

関連するQ&A