• ベストアンサー

企業研究はどの程度まで調べればいいのですか。

企業研究はどの程度まで調べればいいのですか。 調べていたら、本当にきりがないので。 また、調べるポイントを教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • docstyle
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.3

日本航空 みずほ銀行  三井物産 と言われて 「売上げ 利益率 過去5年の株価 従業員数 本社と拠点 主要部門」 がパッと浮かばないとダメ(四季報ががあるじゃないか!!) 受験企業ならどこでもそういう風じゃないと。 できれば創業者と経営者の名前と経歴(ウィキぺディアがあるじゃないか!!) それから著書。 その会社関係者の書いた著書はオススメです。 かなり詳細が分かる。 OB訪問などして実際との差異を測っておくのもいいですね。 きりがないって言うけど、企業は志望者に「彼女(彼氏)のような存在」であることを 望んでいるんだよ。 「知らない・分からない」は「知る気がない、どうでもいい」って風に見えるんだよね。 事実そうだし。 そういう情報を持ってれば、無駄な墓穴を掘らなくて済むし。 君がAさんとして商社を志望してても、 三菱商事受けるなら英語力やエネルギー系への興味とか強みの話をして、 伊藤忠なら中国語や、レーヨンの知識を披露すべきだ。 会社の情報も知らずに 「商社ってだいたいこんな感じだろ」みたいに学生が話されるのを相手は1番嫌がる。 話せば話すほど知識不足が漏れてくし、調査不足なら自信なくテキトーに話してるのも伝わるしさ。 だから「どこまで」ってのは有り得ない。 「志望企業」は「志望女子」「志望男子」と同じ。 どうでもいい情報まで知りたい・・・と思わないと。 難関であればあるほど、相手は100人から1人、1000人から1人を選べばいいわけだし、 「お前、よくもまあそんなことまで・・・」って奴が受かるんだよ。

その他の回答 (3)

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.4

企業にもよるでしょうが、「何しているのか?」って事が最低わかれば良いと思います。 これって、一番大切な事で奥深いですけれど。 「何しているか」がわかれば他社との比較もできるでしょうし。 しっかり調べてわからなければ、会社説明会・面接で質問すれば良いです。 一番不味いのが、中途半端に調べてわかったふりをしている事。 同じような仕事でも、いろいろ細かいところが違う事も多々あります。 私の勤めている会社に今年面接を受けに来た方の中に、良く調べているなぁ…って思う人がいました。 けれども、私たちのやっている仕事(A)と微妙に違う分野の仕事(B)をしていると勘違いしていたのです。 志望動機を聞いたときに、 「Bという研究を一緒にやりたいです」 と、一生懸命説明されても 「私たちはそれをしていないけれど…」 と言うしかないですし、そんなにその仕事をしたいのならば他社でどうぞ、って事になります。 最も大切な事は、面接官に「一緒に働きたい」って思わせる事だと思います。 なので、「どういうことをしている会社なのか?」って事をいろいろ調べてみては?

  • fumika913
  • ベストアンサー率54% (121/224)
回答No.2

「なぜこの企業を選んだか(なぜ同業他社ではダメなのか)」 を、自分の言葉で自信をもって説明できるくらいまで、ですね。 色んな角度から突っ込まれる質問なので、何を聞かれても答えられるようにしておきましょう。 ネットの情報だけで満足するのではなく、 自分の足で歩きまわって集めた生の情報の方がずっと活きてきます。 がんばってください。

回答No.1

同業他社の違い。 特に、メガバンクだと面接で「なんであっちの銀行じゃなくてうちの銀行なの」 ってしつこいくらいに聞かれる。 ネットで調べてもらちあかないから、会社説明会での直接聞くべき。 「御社と〇〇社との違いは、まず△△にあると思います。他にはどのような 違いがありますか」とか。 あとは社員のキャラクターとかかな。OB訪問とかして。 いま思いついたのはそれくらいです。 おやすみなさい。

関連するQ&A