• ベストアンサー

三階建ての家を建てる時「(1)建築基準法の枠内ではどういう条件さえクリ

三階建ての家を建てる時「(1)建築基準法の枠内ではどういう条件さえクリア出来れば建てらますか」。(2)「隣家との日照権問題」についても若干、(基準法以外の範囲でも)、御聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

かなり広義な質問でお答えしにくいのですが、 1)これだけクリアしたらという法律はない  というのが回答です。 建物のボリュウムを確保する意味で考えれば、 道路や境界線からの各種斜線制限、 最高高さの限度、 容積率、等が考えられます。 加えて、低層階の採光や、構造面も厳しい条件になることがありますので充分検討が必要です。 2)日照は基準法では斜線制限や高さ制限で守られている範囲です。 これが訴訟になると(基準法以外となるのでしょう)、受忍限度を超えているかどうかという判断がされるようですが、用途地域的に住居地域でないと近隣の方の日照権をあまり認めてもらえないようです。もし。最終的に勝ったとしても損害賠償は住居地域とそうでないところではかなり違う額のようです。 また、お互いに住宅である場合にはお互い様にそういう立地であるという判断もあると伺います。 法律ではざっくりとしか日照に関しては決まっていないといえばそうかも知れませんが、各市町村で「高さの制限」「中高層建築指導要綱や条例」があると思います。高さを10m超えた場合など近隣と調整を行い問題なく建築するようにと設けられた条例です。それに抵触するような3階であればそちらでも制限を受けます。

20121223
質問者

補足

前の道路が6.0m在った場合は三階建ては建てられますか、無理ですか。

その他の回答 (1)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (765/2526)
回答No.2

以下の条件を書き込んでください。 1、敷地面積 2、敷地の形状  縦、横の長さ 周辺の土地との高さ関係 3、方位 4、前面道路幅員  広い部分と狭い部分 5、用途地域 容積率  建蔽率 6、市町村名 7、その他の規制:高度地区、風致地区、景観規制など これらがわからないと、答えようがありません。 これらがわかっても、敷地図面がないと答えられないかもしれません。 近くの設計事務所か工務店に、敷地図を持って相談に行くのが早道です。 無料で聞いてくれますよ。

関連するQ&A