- ベストアンサー
建築基準法はどう変わりますか?
今年6月に建築基準法が一部改定になると聞きました。 現在我が家は木造2階建てを建築予定で、「そろそろ建築確認を」という段階まできているのですが、何か大きな変更はあるのでしょうか? やはり常に欠陥住宅問題は気になりますので、改定後に建築確認を行った方が良いのか悩んでいます。
質問者が選んだベストアンサー
このたびの法改正は主に確認申請の手続きについて、 特に一定規模以上の構造計算が必要となる建築物に大きく関わるものです。 木造住宅で一般的なもの(軸組、2×4など)やハウスメーカーの型式認定構造のものは手続きの書類以外は特に変わらないと思います。 木造2階建ての住宅でも構造計算のいる特殊な工法などは、申請手数料ががくっと値上げになります。 また、施工途中での変更は申請の出し直しになったりと厳しくなり、 そのたびに申請料もかかります。 申請してから確認済証がおりるまでにも時間がかかるようになります。 木造住宅の場合は、構造的に規制が変わったわけではないので、 改正前にだそうが、きちんと中間検査、完了検査をうけていれば、 欠陥の心配はないと思います。
お礼
とてもわかり易い説明をご丁寧にありがとうございました! やはり木造2階建てに関しては大きな改定はないのですね。 少し前に「木造2階建て以下にも構造計算審査を義務付ける」といった内容の本を目にした事から「もしや大幅な改定が?」と思ってしまいました。 でもこれで気持ちよく確認申請に踏み切れそうです。 家造り初心者マークの我が家ですが、またこの先も何かご縁がありましたら、その節はどうぞ宜しくお願い致します。