- 締切済み
無知ですので教えてください。
無知ですので教えてください。 2級建築士ですが構造のことがわからないので教えてください。 長期優良住宅を建てるために長住郎2を使って計算等をしているのですが 記入欄に 建物総重量(KN)(基礎の立ち上がり部除く)と 立ち上がり部重量(KN)とあります。 この重さをどのよう出すのかわかりません。 建物総重量は屋根、外壁の重さで謂いのでしょうか? 立ち上がり部の重さは全然わかりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mr19m
- ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.1
建物総重量は、基礎立ち上がり部分から、上部、全ての荷重です。 屋根・外壁以外に、天井、床、UB、バルコニー、階段、内壁や積載荷重値等々も付加して下さい。 立ち上がり部重量は、基礎立ち上がり部分(基礎巾×高さ)の断面積に基礎長さ掛け、基礎立ち上がり部の体積を出してから、コンクリートの単位荷重を掛けてやれば出てきます。 基礎を算定する為に必要な数値なので、荷重値を間違えると、底版の鉄筋量が、大きく影響して来ます。 しかし、基本中の基本ですから、これが判らないようでは、審査機関からの指摘に対応出来ないでしょうネ。 建築主の利益を考えれば、基本を理解出来ていないご質問者様が、構造計算をするには、無理があります。理解出来るまでは、外注すべきと思います。 安易なソフトに頼らず、手計算から、勉強して見れば?