- 締切済み
退職拒否時の会社の対応に関して
退職拒否時の会社の対応に関して 昨年2000億程の赤字を出し、今年1月に早期退職者を募った 2010年4月から待機者用の部署を設置、グループ内外での職を斡旋。1ヶ月に5日程度出勤で 残りは自宅待機。9割程度の給与は支払われている。 先日、9月末で待機者用の部署がなくなり、これ以降会社に残る場合は休業になるか、現在外部委託の ビル管理、清掃等を行ってもらう(給料も著しく下がる) 可能性があると言われ、退職の意思を 確認されたが、退職の意思はない旨を伝えた。 会社の言い分としては、半年会社としても転職先を探したがみつからない。これ以上業績未寄与は 許せないとのこと。 この会社で働く意志はあるが、同時に転職活動はしており、転職先が決まるまでは退職に応じる気はない。 3年前にうつ病を発症し完治はしておらず、転職にも不安があるため、積極的には動けていないのが現状。 職種は約20年開発の技術者、マネージャー(管理職)。 人事は強制ではないと言っているが残る場合の待遇(冷遇)を説明し、結局のところ退職を迫っている。 働く意志があるのに、経験も技術も無視した全くの異業種への転籍は問題はないのか? また、このような場合の転籍拒否はできるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
異動の問題は、会社がshogoo1031さんを異動させるだけの合理的な事情や理由があるかどうかにかかっていると思います。2,000億円の赤字を出したとのことですが、shogoo1031さんの職種もその一因なのでしょうか?撤退せざるを得ない職種であれば異動はやむを得ないものと思いますが、ビル管理・清掃しか無いのでしょうか?この辺が異動を受け入れられない理由ならば再考を要望できるでしょうが、お互いいつまでも押し問答しているわけにはいかないでしょう。確かに、会社はいつ“首切り”をしてくるかわかりません。 shogoo1031さんの体調等を考慮し今は退職の時期にあらずということならば、しばらく会社の異動先を甘んじて受け入れるのもひとつの手ではないかと思うのですが。ここは割り切って病を治すことに専念し捲土重来を期してはいかがでしょう(質問文にはありませんが解雇で争うのも結構エネルギーを使います)。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
雇い主には解雇しなければならない相当の事情があるのだから仕方がないでしょう 会社の一方的な我が儘ならともかく仕事がないのだからどうしようもありませんわナ そういうときのために適正な解雇手当を支払いなさいと言う法律の規定があるのです 退職したくないのなら解雇されるまで居座ることは出来ます 異業種であろうと同業種であろうとあなたが決めることです 雇い主は仕事を斡旋することは出来ますが斡旋する義務はありません そのために解雇するには一ヶ月以上の猶予期間を与えることが義務付けられているのです
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
管理職をしていて労働基準法を知らないのですか? #部下が可愛そう 労働基準法 解雇の予告)第20条 使用者は労働者を解雇しようとする場合においては少くとも30日前にその予告をしなければならない。 http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM なお、解雇制限は病気を理由とする場合だけです。