- ベストアンサー
退職勧奨拒否したら仕事を取り上げられました
おととしの12月から退職勧奨を受け始め3回拒否したところ、組織改革の名の下に翌年つまり昨年4月これからそれまで管理職をしていた部から人事部に移動になりました。しかしながら仕事は一切無く、社長から君にふさわしい仕事は今は無い、これから話し合って決めようといわれ今日まで約10ヶ月個室に何もせずいる状況です。その間にも2・3回退職勧奨を受けています。精神的苦痛があると会社へ訴えたところ自宅待機でもかまわないとのことです。しかし自宅待機は将来整理解雇される道具に思えて拒否しています。それまで新規企画や業務改革案を会社へ送りその際の自分に業務を新たに作るようにしていますが、すべて拒否されています。先日内視鏡検査したところ潰瘍ができていました。現在薬を飲んで様子身です。 私としては何とか会社の理不尽を法的に訴えたいのですが良い考えがありましたらアドバイスお願いします。できれば専門家の方が良いのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら本を持ち込んで有給で勉強します なんたって給料をもらって勉強できて交通までくれるんだもの 文句を言われたら仕事をさせるのは雇い主の仕事だと云えばいいのです
その他の回答 (3)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
差し当たり出来る事として、会社への改善を求めた記録、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 > できれば専門家の方が良いのですが。 そういう団体などに相談の上で、労務関係に詳しい弁護士の紹介を受け、相談してみるのが良いと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 社外の労働者支援団体へ相談してみます。
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
会社が違法行為をしているならば法的に訴えることができますが、リストラ、解雇を実施するときには、あらゆる事態を想定してプランニングしています。(私はそれをしてきました) 経営者が当事者との面談を頻繁に実施し、条件説明も何度もしたうえでも応じないものには、兵糧攻め、村八分と合法的に行います。 年功序列や終身雇用時代では、社内無職者を技術や知識の教育をしてきましたが、成果主義の下、成果が上がらない者は給与カット、不用人員として合法で首を切れます。 労基では、会社存続を第一に申し立てれば反対しませんでした。 退職勧奨の最初の頃は十分な手当てを用意していたと思いますが、時間の経過と共に少なくして最後は、就業規則どおりとなりほりだします。 あなたは退職に応じる代わりに退職金を含めて条件面で交渉する必要があります。 再就職斡旋の費用も持ってもらうように交渉してください。 社外に応援を求めても、疲れて追い込まれるのはあなた1人だけですよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。 決して妥協はしないつもりです。 最後は会社の一番の得意先の門の外でビラを配る予定です。 法的に問題なければ。
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
あなた一人では無理です、労働組合(未加入なら地元の組合に加入)に相談するのがいいですよ。
お礼
一人では無理なので組合に相談しようと思います。 ありがとうございました。
お礼
やはりそのぐらいの気持ちで対応しなければなりませんかね。 ありがとうございました。