• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学の質問です。)

会社Aと会社B、給料を比較して就職先を選ぶなら?

このQ&Aのポイント
  • 2つの会社A,Bがあります。下の条件のもと、給料を多くもらえるほうに就職した場合、どちらの会社のほうがよいでしょうか。その理由もいいなさい。
  • 会社Aの6人の給料の求め方がわかりません。また、給料を多くもらえるのは会社Aです。一応回答があるのでここに書いておきます。
  • 会社Aと会社Bの給料を比較すると、会社Aの社員の給料の範囲は10万円であり、最低でも22万円もらえます。一方、会社Bの給料の中央値が22万円ということは、自分の給料は22万未満であることが分かります。したがって、給料を多くもらえるのは会社Aであるため、会社Aを選ぶのがよいでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.4

おはようございます。 会社Aについての条件を選び出すと、 ・社員は 5人 ・平均給料は 30万円 ・給料の範囲(幅)は 10万円 ←本文では会社「A」というのが抜けていますが・・・ 一番高い人を 30+a万円、一番低い人(自分)を 30+x万円とでもおいてみましょう。 幅が 10万円ということですから、a- x= 10万円 次に、自分の取り分が一番少なくなるのは、どういうときかを考えます。 それぞれの取り分を 30+ a、30+ b、30+ c、30+ d、30+ xとしてみます。 bや cや dの値が aよりも小さいと、a- b、a-c、a-dの分だけ「余り」となって、自分に回ってくることになります。 つまり、自分の取り分が増えてしまいます。 よって、a= b= c= dのときが一番取り分が少なくなることになります。 平均は 30万円なので、4a+ x= 0(仮平均が 30万円だと考えればいいと思います。) aと xの連立方程式を解けば、a= 2万円、x= -8万円となって解説のとおりとなります。 棒グラフみたいなイメージで考えるといいかなと思います。^^

その他の回答 (3)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

回答者No.1さんが完璧な回答をされていますが、ほんの少しだけ補足を。 >22万、32万、32万、32万、32万  ←なぜこうなるのか? ・これはあなたがA社に入ったときの「最低賃金」の場合を示しています。給与差が10万円あるのだから、あなただけが10万円少ない状態です。計算の仕方は、 平均30万円×5人=合計150万円。4人があなたより10万円多いのだから(150万円-40万円)÷5=22万円。あなた以外の4人は、22万円+10万円=32万円です。 ・逆にあなたの「最高賃金」の場合は、(150-10)÷5=28万円。1人だけ38万円で、あなたを含めた4人が28万円になるケースです。 B社の方は5人の真ん中が22万円ですから、あなたはそれと同じかそれ以下になるので、結論としてA社の方が得(あるいは損をしない)ということになります。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

自分の給料をx円、他の4人の給料をx+a円、x+b円、x+c円、x+d円とすると、0≦a、b、c、d≦10万です。 5人の合計は5x+a+b+c+d=150万ですから、x=(150万-(a+b+c+d))/5です。xを最も小さくするには、 a+b+c+dを最も大きくすればよく、それはa=b=c=d=10万のときということになります。 150万円を5人で分ける時、最も多い人との差が10万円までとしたときに自分の取り分が最も少なくなるのは、他の4人全員と10万円差であったときと考えると直感的にわかるかも知れません。

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.1

会社Aでの最高給与と最低給与を考えれば分かるかと思います. 給与の高い順にa1≧a2≧a3≧a4≧a5とする. 平均値が30万なので,a1+a2+a3+a4+a5=5*30=150 給与幅が10万なので,a5-a1=10 となります. 最高給与は平均値は一定なので,a1が一人でa2~a5が同じ給与の時 a5-10+4*a5=150 これから a5=28万円 最低給与は,逆にa1~a4が同じでa5のみが異なる給与の時 4*(a5-10)+a5=150 これから a5=22万円 つまり,会社Aにつとめた場合22~28万円の給与の可能性がある. 一方,会社Bでは中央値(上から順に並べたときの真ん中)が22万なので会社Aの時と同様に b1≧b2≧b3≧b4≧b5 としたとき,b3=22となります. これは,会社Bの時の最高給与は22万となることを示しているので,会社Aの方が有利と言えます. 分かりましたか?

関連するQ&A