- 締切済み
数学
2つの円 x^2+y^2=7…(1) (x-a)^2+(y-b)^2=r^2(r>0)…(2) について、次の問いに答えよ。 (1)(1)と(2)の2つの円が接するためのa、b、rの条件を求めよ。 (2)(1)と(2)の2つの円が異なる2点で交わるためのa、b、rの条件を求めよ。 (3)a=1、b=3、r=5のとき、2つの円の交点の座標を求めよ。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
>3)連立方程式 x^2+y^2=7 (x-1)^2+(y-3)^2=25 を解けば交点の座標が求まります。 そんな事は、言われなくてもわかってるだろう。 問題は、どのように解いた? だよ。 x^2+y^2=7 ‥‥(1)、(x-1)^2+(y-3)^2=25 ‥‥(2) kを実数とすると、(x-1)^2+(y-3)^2-25+k{x^2+y^2-7}=0は (1)と(2)の交点を通る直線束を表す。 従って、これが(1)と(2)の交点を通る直線(=共通弦)を表すためには、k=-1であると良い。 (注) 共通弦の方程式は (1)-(2) ですぐ求められるが、上に説明したような事が踏み台になっている。 それを忘れないように。 計算すると、共通弦の方程式は x+3y+4=0 ‥‥(3) 後は、(1)と(3)を連立して解けばよい。
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
自力解答を補足に書いて、その中の何処が分からないか、分からない箇所を質問して下さい。 解き方 (1) 2円が外接または内接する時、接点が2円の中心を結ぶ直線上にくることを使います。 [(1)と(2)の中心間の距離]=[(1)の半径]+[(2)の半径] … 互いに外接する場合 √(a^2+b^2)=√7+r [(1)と(2)の中心間の距離]=[(1)の半径]~[(2)の半径] … 互いに内接・外接の関係にある場合 √(a^2+b^2)=r~√7 (2)2交点で交わる条件 2円の半径の差<中心間の距離<2円の半径の和 r~√7<√(a^2+b^2)<r+√7 (3)連立方程式 x^2+y^2=7 (x-1)^2+(y-3)^2=25 を解けば交点の座標が求まります。 (x,y)=(-(4+9√6)/10,(-12+3√6)/10),((-4+9√6)/10,-(12+3√6)/10)
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
#1の(1)の回答は 誤答。 この人は、平気で誤答を書き込むから、“本人も”質問者も 注意してください。 どこが誤答かというと、勝手に“外接”として断定して、“内接”を全く考慮してない点。 問題文に、外接とは書いてない。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
No.1 です。 (2)には a^2+b^2>(r-√7)^2 も必要でした。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
> x^2+y^2=7…(1) (x-a)^2+(y-b)^2=r^2(r>0)…(2) (1),(2)を引き算してx,yの一次式を導き y=の式を導き(1)に代入して xに関する2次式を導いてD=0とすれば(1)求められます。 D>0とすれば(2)が求められます。 しかし絵を描いてよく考えれば (1) a^2+b^2=(r+√7)^2 (2) a^2+b^2<(r+√7)^2 がすぐわかります。 (3)a,b,rのまま交点の座標を出して後で数値を代入しましょう。