ベストアンサー 2sin2乗x-cosx-2=0のとき方をおしえてください 2010/08/21 18:42 2sin2乗x-cosx-2=0のとき方をおしえてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー spring135 ベストアンサー率44% (1487/3332) 2010/08/21 18:57 回答No.1 sinx^2=1-cosx^2 cosx=pとおくと 2(1-p^2)-pp-2=0 2p^2+p=0 p=cosx=0または-1/2 x=±π/2または±2π/3 質問者 お礼 2010/08/21 19:49 109 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A ∫sin^2(x)cosx ∫sin^2(x)cosx=sin^3(x)/3 にどうしてなるのかわかりません。 途中式含め教えていただけると助かります ∫(cosx/(sin^2x+4))dxの解き方 ∫(cosx/(sin^2x+4))dx この問題はt=sin^2x+4とおいて、置換積分で解けますか? 解いた結果、-sinx/(3sin^2x+4)になったのですがあっているのでしょうか? sinx+cosx=√2sin(x+π/4) sinx+cosx=√2sin(x+π/4)となるのがわかりません。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ∫cosx/(4+sin^2x)dxについて ∫cosx/(4+sin^(2)x)dxについて 部分分数分解などを使うのだと思いますが、解き方がよくわかりません。 どなたか、やり方や答えなど教えていただけないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 sin三乗X のようなものはどうやって求めればいいですか? sin三乗X のようなものはどうやって求めればいいですか? sinXとどう違うんでしょう? ∫SIN3X (サイン三乗X)の積分はどうすればよいのですか? ∫SIN3X (サイン三乗X)の積分はどうすればよいのですか? sin(cosx)の積分 sin(cosx)のxによる積分はどのように行うのですか? すべての実数xに対し、-4≦sin2x+a(sinx+cosx)+a≦ すべての実数xに対し、-4≦sin2x+a(sinx+cosx)+a≦9が成り立つような定数aの値の範囲を求めよ。という問題なのですが sinx+cosx=tと置くと、sinx+cosxを2乗して、1+2sinxcosx=t^2,sin2x=2sinxcosx=t^2-1よりsin2x+a(sinx+cosx)+a= t^2+at+a-1と置けますよね。ここでsinx+cosx=t=√2(sinxcosπ/4+cosxsinπ/4)=√2sinx(x+π/4)より-√2≦t≦√2 となると思うのですが、ここからが分かりません。平方完成したときにf(t)=(t+a/2)^2-(a^2/4)+a-1となりますがこのとき軸 t=-a/2の位置で場合分けするとありますが、解答を見ると軸≦-√2のときと軸>√2の場合が記載されています。軸>√2の場合は結局そのような値はないという解答になるのですがそれ以前にtのとりうる範囲は-√2≦t≦√2なのになぜ軸≦-√2のときと軸>√2の場合を調べるのはおかしくないですか?どなたか教えていただけないでしょうか? sin二乗について sin二乗について いつもお世話になります。 例えばsin^2xというものがありますよね? この、sin二乗というのは一体どういうことなのでしょうか?? 現在微積をやっており、 「sin x =u とおくと sin ^2 x = u^2」と参考書に書いてあるのですが、 sin x を二乗したらどうして (sin x)^2にならないのか不思議なんです。 本には当たり前のように出てくるので、疑問が解決しません。 そもそも、sin^2 x ってどういうものなのかも想像できません。 基本的なことで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解説にあったのですが sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解説にあったのですが、どうして、こうなるのかわかりません。よろしくお願いします。sinx-cosxが、2sin(x-π/4)になるまでの展開式を教えてください。 cosxの0乗について cos x の0乗について教えてください。 cos x = 0 ですよね? sinxとcosxの微分 非常に初歩的な質問で情けありませんが、 以下のようにすると、cosxの微分が-sinxであることを導けません。 (sinx)'=cosx (cosx)'={sin(π/2-x)}' =(sinX)' ## X = π/2 - x とおく =cosX =cos(π/2-x) =cosπ/2×cosx + sinπ/2×sinx =sinx !!!! この導き方のどこに問題があるのでしょうか? よろしければご指摘のほどお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム cosx/xの積分の値について ∫(-∞→∞)cosx/x dx の値を求めようとしています。 複素関数論と偶関数の性質を使って ∫(-∞→∞)sinx/x dx = π/2×2 = π というのは分かるのですが、sinをcosに変えると同じような方法がうまくいかずに困ってしまいます。 アドバイスをお願いします。 sinx+cosx>1+x-(x^2) x>0のときに成り立ちます。 普通は、左辺-右辺>0から証明しますが、マクローリン展開して sinx+cosx=1+x-{(x^2)/2!}-{(x^3)/3!}+{(x^4)/4!}+{(x^5)/5!}-・・・ sinx+cosx=1+x-(x^2)+{(x^2)/2!}-{(x^3)/3!}+{(x^4)/4!}+{(x^5)/5!}-・・・ ここで第4項以降の和が正であることを示そうとしたのですがうまくいきません。 成立することは明らかなのですが、何かうまい方法はありませんか? sin三乗Θ+cos三乗Θの値は? sinΘ+cosΘ=1/3のときの sin三乗Θ+cos三乗Θの値の解き方と答えが分かりません。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 お願いします。 0≦X<2Πの範囲でのcosXの範囲 上記のとおりなんですが、0≦X<2Πの範囲でのcosXの範囲っていうのは -1≦cosX<1 なのか、-1≦cosx≦1なのかどちらなのでしょうか?X=2Πの時は含まないって意味で前者なのか、でもx=0のときはcosX=1を含むって意味で後者なのかちょっと混乱しています。 積分の計算でX2乗+Y2乗=A2乗の円形の積分 円弧の部分積分で X2乗+Y2乗=A2乗 の積分でS=∫√(A2乗-X2乗)dx=x/2(√A2乗-X2乗)+A2乗/2((アークSin(X/A)) この公式でアークSinの部分はラジアンに変換するのだったか、今一です、実際に数値を入れて計算する場合の方法を教えていだだけませんか。よろしくお願いします。 y=(cosx+2sinx+1)/(cosx-3sinx+5) y=(cosx+2sinx+1)/(cosx-3sinx+5) xは実数全体 yの取り得る範囲を求めよ。 次のような考え方をしましたが、別解を教えてください。 右辺=kとおいて、整理すると、 sin(x+a)=-(5k-1)/√(10x^2+10k+5) ここで左辺が-1から1までの値をとるから 右辺も-1から1までの値をとるkの範囲を求めると (10-2√10)/15から(10+2√10)/15 となりました。 b二乗(sin二乗 + cos二乗) + c二乗. b二乗(sin二乗A + cos二乗A) + c二乗 - 2bc = b二乗 + c二乗 - 2bc この式でなぜ(sin二乗A + cos二乗A)が消えるのかわかりません。 b二乗sin二乗A + b二乗cos二乗A + c二乗 - 2bcにならないのはなぜですか? ∫1/sin^2xdx を求めよ。 ∫1/sin^2xdx を求めよ。 次のようにやりましたが、どこが間違っているか分かりません。 ご指摘ください。 ∫1/sin^2xdx=∫{1/(1-cosx)(1+cosx)}dx =(1/2)*{∫1/(1-cosx)dx+)+∫1/(1+cosx)dx} =(1/4)*{∫1/sin^2(x/2)dx+∫1/cos^2(x/2)dx} x/2=tとおく。 =(1/2)*{∫1/sin^2tdt+∫1/cos^2tdt} =(1/2)*{∫1/sin^2xdx+∫1/cos^2xdx} よって、 (1/2)*∫1/sin^2xdx=(1/2)*∫1/cos^2xdx ∫1/sin^2xdx=∫1/cos^2xdx =tanx 正解は-1/tanxなので、どこで間違ったのでしょうか。 よろしくおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
109