• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円外の点から円に引いた接線(難))

円外の点から円に引いた接線(難)

このQ&Aのポイント
  • 円と直線の共有点の座標を求めます。
  • (1)で求まった共有点の中から、接線と交わる点を選ぶ必要があります。
  • 2番目の問題では、解にならない点が現れる理由を考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.3

「直線の方程式に交点のx, y座標の片方を代入すると交点が求まるのに、 円の方程式に交点のx, y座標の片方を代入しても求まらないのはなぜか」 というのが質問内容でしょうか。 > しかし、2番目の問題も1番目のように(1)に代入すると答えにならない解2つでてきます。 > ですが、今回はx,yという変数でなく定数です。ですから、1番目のように円を考えて解決することができません。 全く同じ理由です。 (2)では円x^2 + y^2 = 25上に、y座標0となる点が2つ存在し、 y座標4となる点が2つ存在します。 なので交点の座標が定まりません。 というより、最初に 「2接点をQ(x1,y1)とするとx1^2+y1^2=25・・・・(1) 」と 書いていますが、既にこの時点で解の候補がそれほど絞り切れていないんです。 1つの接点Qの座標を(x1, y1)とおくとx1^2 + y1^2 = 25を満たしますが、 Q以外の点(-x1, y1), (x1, -y1), (-x1, -y1)も同様の条件 x1^2 + y1^2 = 25を満たしてしまいます。 つまり(1)の式は、最初から1つの交点につき3つの余分な候補がついてまわっているんです。 交点のy座標の値だけ(またはx座標の値だけ)が確定すると 3つの余分な候補のうち、2つが消えてくれます(y座標が-y1の候補が消える)。 しかし未だに1つ余分な候補(y座標がy1だけどx座標が-x1の点)が残ってしまいます。

その他の回答 (2)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんばんわ。 なぜ「直線の方程式」に代入しないのですか? y=-3x+20・・・・(1)の問題にしても、 x1x+y1y=25・・・・・(2)の問題にしても 求まった xや y1を直線の方程式に代入すればいいだけだと思うのですが。 もともと、これらの直線と円との交点を求めているので、直線の方程式も満たされるはずですよね。 (実際、直線の方程式から求まった式を代入していますね) 円の方程式で求めようとするから、余計な答えが出てきているだけだと思います。

noname#116057
noname#116057
回答No.1

(1)(2)ともxの解を直線の方程式に代入するのが正しい。円と直線の共有点は2個,1個,0個のいずれか。

関連するQ&A