• 締切済み

こんにちは。心理学部に在籍している大学2回生です。

こんにちは。心理学部に在籍している大学2回生です。 因子分析についての質問です。 ・回帰分析の初期解をパリマックス回転やプロマックス回転によって変換しなければならない理由は? ・調査研究で構成概念を操作的に扱う為の手順は? 統計学や測定法の授業に出ていましたが、この2つが分からずに困っています。 回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.1

> "回帰分析" -> 因子分析 の初期解をパリマックス回転やプロマックス回転によって変換しなければならない理由は? 「しなければならない」という理由はありません。そもそも因子軸の回転を許容することが好ましくないことだと主張する研究者もいます。現在はプロマックス回転が一般的ですが、バリマックス回転をほどこすにしても、結局は因子構造を解釈しやすいものとするためというのが一番の理由といえるでしょう。 > 調査研究で構成概念を操作的に扱う為の手順は? 「構成概念を操作的に扱う」という表現の意味が少し分かりにくいですが(^_^;) 慣例的に因子分析を行って、仮定した因子構造が認められるかどうかによって検証されるでしょう。

hina909
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。助かりました。 それと度々申し訳ないのですが、信頼性と妥当性の分野での追加の質問があります。 ・α係数と項目間相関係数の平均との関係とはどのような関係? 宜しくお願いします。

関連するQ&A