- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:因子分析で抽出される因子グループ)
因子分析で抽出される因子グループ
このQ&Aのポイント
- 購買行動のアンケート調査を行い、SPSSで因子分析を行った結果、因子グループが抽出されました。
- 因子負荷量のパターン行列で負荷量が「0.400」以上で分け、質問項目が最後の因子グループとして抽出されました。
- 5つの因子グループが抽出され、70.6%の分散が説明されました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 今回は1つの質問項目が最後の因子グループとして抽出されました。 添付図の最終行にある0.406というヤツのことですか?今回の分析ではそのようになったというだけのことでしょう(特におかしいことはないように思えますが・・・)。 > 他の因子グループと同様に利用してよいのでしょうか? ある因子と関係している変数がいくつもある場合は因子得点を利用したらよいと思いますが、今回の例だと1つの変数しかないわけですから、その1つの変数をそのまま使えばよいと思います。 ちなみに、 > 因子分析(今回は主因子法でプロマックス回転)を行い、 についてですが、主因子法は現在では使う必要(メリット)がない推定法です。一般的には最尤法を用いる。変数(の母分布)が正規分布に従うと仮定できそうにない場合には重み付け最小自乗法(SPSSの一般化最小自乗法)が頑健性が高いです(ただしこれには大きなサンプルサイズが必要となる)。重みなしの最小自乗法は重み付け最小自乗法があれば、使うメリットは少ないでしょう。
お礼
backsさま いつも大変お世話になっております。 ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 因子抽出方法に関してもご指摘ありがとうございます。 最尤法でやってみます!