• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:>世の中一番怖いのは無視されることだ。)

世の中一番怖いのは無視されること!

このQ&Aのポイント
  • 年々歳々無視されることが増えている。
  • 必要とされなくても良いことを理解できるようになった。
  • 無視されずに必要とされることを望む老人たちの存在。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118718
noname#118718
回答No.4

No.1です。 >ところで「天国サービス」てのはどんなものですか? 歴史に刻まれるのは人類全体に関わる行為だけで 個人的な利己的欲求に基づく行為は忘れ去られます。 その虚しさや不安さを解消するためには、現世の権勢や富を天国に繰り越せるという幻想が必要です。 その幻想を提供するサービスが「天国サービス」です。 かんたんに言えば宗教ですね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 ああ、宗教ですね。 宗教、および宗教団体と宗教的活動を見ると、ゲゼルシャフト、ゲマインシャフトという二元論的社会科学では説明しにくいですね。 経済発展が終わり、人口減少社会に突入した日本では、宗教団体と宗教的活動が隆盛をきわめるでしょうかね。

その他の回答 (26)

回答No.17

 コンピューターはプログラムどうりの“本音”しか言わず、欺くことをするのは“人間”。  コンピューターは、自身に“正直”。  でも“人間”は自身をも欺く。  凡人の真の“愛”はせいぜい“身内”まで。  だとすると、コンピューターに組み込まれた思いやり精神と、生身の人間の思いやり精神と、どの程度の違いがあるのでしょう。  人間の甘い言葉は“本音”・・・ですか?  「無視される、必要とされない」は、言い換えると「存在の否定」と言えるのでは。  「存在の否定」とは、存在する価値がないという意味。  価値がない=必要がない=無視。  ☆世の中一番怖いのは無視されること。      

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと厭世的になっちゃってません?

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.16

教養のない只のおばさんが、療養中のままならぬ行動制限で、適当な脳への刺激と 少しは何か人の役に立つこともあるかもしれないと、この相談室に迷いこみました。 顔は見えないが、ユーモアを持って回答すれば、ユーモアのあるお礼が帰ってくる。 誠意をもって、出来る限りの努力をして回答すれば受け止めてくれるお礼が帰ってくる。 どこかで感性が響き合っていると感じます。 なんか誤解をしている回答であっても、駄々っ子のような回答であっても、 皮肉な回答であっても、悪意がなければ人間らしくて、コンピューターの模範解答より よほどよいと思います。 こう云う事がただで出来るのだからありがたいと思います。 おっしゃるように国の高齢者福祉政策の一部であってもいいと思います。 木造環境で人間相手に喧嘩したり愛し合ったりする環境で最期を迎えたいものです。 マザーテレサは死を迎える人の不幸は貧しい事よりも、自分が誰からも必要とされていない 孤独のうちに死を迎えることである。日本は金持ちになったかもしれないが、 必要とされていないと感じる人が多い国だと言いました。   女性の場合自己実現の最後の願望は、人の役に立ちたいということでしょうね。 私は本の虫である夫の老後をあんじています。パソコンやりません。 回答になってなくて御免なさい。                        

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >なんか誤解をしている回答であっても、駄々っ子のような回答であっても、 >皮肉な回答であっても、悪意がなければ人間らしくて、コンピューターの模範解答より >よほどよいと思います。 若い人たちは人間と過ごす時間を減らし、ゲーム機と過ごす時間を大切にしているように思います。 安直だからゲーム機に向かうだけで、本当は慈悲を持った人間の方が良いはずなんですけどね。 >マザーテレサは死を迎える人の不幸は貧しい事よりも、自分が誰からも必要とされていない >孤独のうちに死を迎えることである 貧しいことと寂しいことを二者択一に考えては駄目で、貧しくなく寂しくない人生を求めなくちゃいけないと思います。 貧しいと結局自分の事だけで精一杯となり、他人を助けることもできなくなるからです。

回答No.15

>質問とは関係なく、質問文のなかに何かキーワードを発見したら、そのキーワードに関連して事前に準備してあった文章を”回答”と称して返すプログラムだな。  良く理解していると思います。私も同様に、少しニュアンスは違うかもしれませんが、 「質問文を読み、それに対して、過去に見知った雑学をもとにして自分の言いたいことが決まったら、雑学知識の例を出して回答(自己主張)するプログラムである」と考えています。それが単なるプログラムなのであればストレスに強いとか動じないとか言うことではなく、そのやり方を変えることが出来ません。しかし、もし相手がコンピュータではなく、人であるならそのプログラムを変える方法は、スルーすれば良いと想います。おそらく効果絶大であり、考え直してくれるかもしれません。まあ、その他大多数の人が相手するだろうから結局は効果ないかもしれませんが。  饒舌なおしゃべりにやられてしまって、その雰囲気だけで「どうやら正しいらしい」とか、「いつも的を射たことを言う」とか思う人がほとんどのようで、その点で不満に思い、孤独を感じていましたが。  そこまで解っていればゲマインシャフトにおいての自己実現も成されるのではないでしょうか。  私は逆であり、これからゲゼルシャフトにおける自己実現をしなければならないようです。そのコツは切るべきことは切る、でしょうか。 >はたして「誰もいない場所で一人穏やか」という状態で、人間の「間」の部分を見たときに、人間的といえるかどうか。  何もない、誰もいない場所には当然人間の「間」はなく、あったらそんな場所には存在することが出来ないです。  尚、この回答に対するお礼の言葉は結構です。めったにないから在り難い。嘘を言わないのが原則です。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ご回答かたじけない。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.14

確かにいた。 ある相談サイトにチャトルームが併設されていた。 そのチャットルームですごく態度が悪い人がいて不愉快だったと本家相談サイトに書いている人がいた。 真剣に怒ってた。 私はそのクレームというか相談というか、告発文書を読んで大笑いした。 「閣下にやられたな~」って。 チャットルームに最初に入るとき、ドキドキするじゃないですか。 入室状況を見ると「閣下」ってハンドル名の人が1人だけいた。 ずっと誰か来るのを待っているみたい。 思い切って「こんにちわ」って入室して話しかけてみた。 「いつもいるんですね。」って数語話して、暴言がかえってきて、「ああ・・」ってすぐわかった。 しかし、わからない人が世の中にいるんですね。 いたので、クレームを掲示板にその人は苦情として真剣に書いたわけで。 で、「あれ ロボット AI搭載のロボット」って教えてあげたのですが、なんせ会話が一応成立するから、相手が人間ではなくロボットだとクレームを書いた人は思えず、、、、 一体なんのことを言っているの? 状態の返事をされた。 「だーーかーーーらーーー 人間じゃない ロボットーぉぉぉ」 「わかりませんでしたぁ? こちらの言葉に対して、まったく関係ない言葉がかえってきた当たりで、あれ?って」って返事してみた。 「今時のAI搭載のチャットは、簡単な会話なら成立するんです。だけど「ちわぁぁん」とかは理解しないんです。 人間なら こんちわ って返事できるけど、AI搭載チャットのロボットは、それがこんにちわのことだってわからないんですぅぅ、そうやってわからない単語に出会うと教えてって言ってくるから教育してあげてもいいけど、めんどくさいから教える人がいなくて いつまでもバカなんです」とか言ったけど、相手から返事かえってこなかった。 し し しまった ロボットだったか 笑 いやいや 私がロボットかも 笑 たぬぽんのチャットルームも作ったことある。 超らぶりーなたぬきがいろいろ返事してくれる。 一番おりこうさんだった。 ってな一方的な会話が続くのがゆいぼっとだったかな? そうねぇ。。。 でもチャットルームでロボット相手にしても味気ないでしょ? 人形に話しかけても、いくつかの種類の返事しか帰ってこないでしょ? どれも無難な返事だけど、味気ないでしょぉ? やっぱり人間が相手の方がいいんじゃないかなぁ? ただし、得意分野が違い、会話が合わないってこともあるでしょ? 例えば http://submarine344.sakura.ne.jp/2000botm/ 二人の会話についていけない・・・。 最近のネコはパソコンが打てるって知ってました? http://ikasumi.xrea.jp/hoichi/cgi-bin/v_neko.cgi まるで私はゆいぼっとまるちだなぁ・・・苦笑。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人形に話しかけても、いくつかの種類の返事しか帰ってこないでしょ? >どれも無難な返事だけど、味気ないでしょぉ? 今年一年の人生がどうなるかという問いに対して、お御籤に書かれてることを参考に考えるのはどうですか? 答えは99ととおりしかないのですよ。 でも、神社でお御籤を買う人が居なくなることはないでしょう。 お御籤は、最新ITを使っていませんが、コンピューター相談も同じ図式ですよ。

回答No.13

 人それぞれ、かと思います。  私は人間嫌いの孤独老人。だから・・・  前者、コンピューターを選びます。  ネット上での匿名世界は、本音を出せて、、、気分がいい。  もし、相手の顔が見えたなら、“建前”が出て・・・むなしい。  悪口を言い合うのも本音。  うそを言うのも気兼ねしなくていい。  もちろん私は、本音の本音を出してます。  哲学カテのファンは誰もが“本音”で、語っているのでは。  人付き合いの下手な人間のよりどころに「コンピューター」はなりつつあるように思えます。  頭脳明晰な“コンピューター”がそこのところを見落とすわけはありません。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人間嫌いの孤独老人 とありましたが、 孤独老人が人間を嫌っているのか、 人間が孤独老人を嫌っているのか。 御認識が間違っていなければ申し上げる事はありませんが、もし事実認識がまちがっており、また御認識を改める余地が有れば、その後の人生の展開は大きく変わる様な気がします。

noname#117592
noname#117592
回答No.12

サタディナイトライヴという番組で”日本の技術者は何でもロボットにしてしまう!?”というコメントが出たことがありました。そんなことロボットじゃなくて人間がすればいいじゃないか?という素朴な疑問だったわけですが。 そうですか、ロボットやコンピューターのほうが安上がりなのですねぇ。 もしその人になにかを作り出す力があれば、そしてそれを人に惜しみなく与える心があれば、一人きりになることはないように思いますが、または、一人きりでも孤独ではないと思われますが、考えが甘いでしょうか? 人間にとって一番大切なのは暖かい心を持つことであり、他の事はどうでもいいですね。暖かい心というのは無視されるのを恐れない心かもしれません。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 東京湾を埋め立てた新興の開発地がありまして、そこに「ゆりかもめ」という可愛い名前の乗り物があるのですが、これがロボット無人運転なんですね。それぞれの車両にロボット制御装置が搭載されており、集中指令所からの大まかな指令を受けて自動制御で走ったり、止まったりします。さぞかし金が懸かっていると思えるのは、その運賃の高さですえ。東京では慈悲を持った運転手さんが運転してくれる都バスは200円均一ですが、この無慈悲な乗り物で埋立地にある船の化科学館という停車場まで370円かかります。1.85倍ですよ! これ、無公害のトロリーバスにして慈悲を持った運転手が専用軌道を運転するようにしたならば、雇用が確保され、郊外や渋滞も避けられ、そして、乗客には慈悲を持った運転手が優しい声をかけることができる。理想の交通機関にできたのにねぇ。利用者無視で技術先行の独りよがりで作ってしまった遺物ですね。 >日本の技術者は何でもロボットにしてしまう には異議が有ります。 この埋立地から西へ行くと千葉県の浦安市というところに巨大な遊園地があります。この遊園地にはアメリカ人によって設計された遊戯施設が沢山ありますが、なんと、ロボットが観衆の前で歌ったり芝居したりする施設があるんです。おもしろいことにこの遊園地では入場券や乗り物券を販売する自動販売機や飲み物を販売する自動販売機がありません。これらの「金を受け取る」仕事はすべて人間が担当し、観衆をもてなす仕事を無慈悲なロボットに分担させているんですね。 日本人だったら、自動券売機とかジュース無人販売機は導入するかもしれませんが、観客をもてなす仕事は慈悲をもった人間に分担させるのではないでしょうか? アメリカ人と日本人はまるで逆の発想をするという例、そして、日本の技術者は何でもロボットにしてしまうわけではなく、アメリカの技術者こそ慈悲が必要な仕事までロボット化してしまうということを言いたかったんです。

回答No.11

こんにちは。 Mokuzo様のご質問を拝見していると、ときおり星新一のショートSFを思い出すのは私だけでしょうか。 >上記のコンピューターシステムに1000億円ぐらい掛けても国としては費用対効果が高い。 このたびも面白いご発想だなあと思いました。 たしかに仰る通りなのですが、厳しいご時世とこの国の未来の双方を鑑み、システム構築よりもこれ以上1円たりとも借金を増やさないようにするのが筋かと存じます。 結局、赤ちゃんも爺婆も、自分以外の他人の助けを借りて「生まれ/生をまっとうする」ことには変わりはなく、けれども、爺婆の生きてきた一人一人の人生の重みに想いを馳せ、「尊厳」というものを鑑みると、どうなのでしょう、まともに考え対処していけば極めて難題のように察せられるのですが。 >このコンピューターアプリケーションにはある判定ロジックが組み込んであり、そのロジックが反応した場合だけは有人回答ルートに回るようにしてある。ロジックにより、プログラム回答では不十分と判断されるような質問を選ぶわけだな。 なるほど、巧妙な仕掛けですね。 でも、意外と「ロジック云々」とこだわっているのは、当の爺婆たちだけかもしれませんよ。 小説の題名の彼女、ツンとすました印象でとても美人な「ボッコちゃん」は、客の言ったことをそのままオウム返しにするだけの少々頭の足りないロボットです。 でも、案外爺婆というのは、自分の主張を聞いてもらえたら、そしてそれに賛同/認めてさえもらえたら、あとはもう「我は満足!」という感情が非常に強いのではないでしょうか。 あるいは、「何を言っても許される、自由だ」とかなんとか。 まあ、たしかに皆がいつかは通る道なのかもしれず、あるいは「自然のありよう」とも言えるのかもしれませんが、爺婆だからこそ個人差が非常に大きく、 あまりにそういう気質の強い御仁に関しては、本人の知らぬ間に、ネット上での「ボッコちゃん」のお世話になってしまっているという、そんな世の中がくる(あるいはすでに来ている)のかもしれませんね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 哲学カテゴリーに入り浸っている訳ではないMashmaro2さんに駄文を全部読んで頂いた上に、星新一を彷彿させるなどと最上級の讃辞を頂けて幸せでござる。 星新一の「ボッコちゃんとの前後関係は定かではありませんが、まだ大型のコンピューターがコンソールと呼ばれるタイプライター型の機器で操作されていた時代に、実際に、人間との対話を真似た簡単なプログラムを作った人がいたんですね。そして、自分の秘書を実験台にして、機械と対話させてみたんです。秘書はタイプが上手でしょう。秘書がなにかタイプすると、改行されてそれに対応する単純な文章が印字されるプログラムです。 しばらく遊んでいるうちに秘書が真剣になって打ち明け話みたいな”会話”になって、とうとう「(人目のある)ここでは、もうこれ以上話せないわ。」とタイプインするまでになったと。これ、秘書がコンピュータを完全に擬人化してしまったという例ですね。 そんなコンピューターの黎明期からかれこれ50年。最新のデータベース技術やセマンティックアルゴリズムを使うと、このサイトでつまらん質問につまらん回答するぐらいは今でもすぐできると思います。 ですから、我々人間はもっと慈悲のある人間らしい回答をするよう努力しなくちゃならんですね。

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.10

そちらじゃもう逢い引きは終わったかもしれんが、こちらじゃまだ、烏鵲河を填めて、橋を成して以て織女を渡しとる。つつがなきや。 今度の質問でもあたしが米虫大工さんを気に入っちゃてんのは、あんたが詩人だからだね。あんたは、小難しく言ってることをすぐ具体化にしちまう。まっ、典型的な理系人間か、恐れ多くも、抽象って何だか腹の底から分かっているお方のように思われる(ここ「思える」じゃなくて、わざわざ自発の「れる・られる」を使っているのじゃ)。この金粟獪猪のあたしにも中々真似ができない。さっき、『改宗の重み』ってとこ読んだが、あたしの言いたかったことを、見事に具体例で言って退けられちゃった。あたしは、そこまで抽象化できなかったね。お見事、お見事。どっかでこのこと伝えようと思ってたら、こんな質問が出てたんで、一寸寄ってみた。こんなんでゲマインシャフトに成っとんじゃないかと思ってね。 恐々謹言

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 褒め殺しですかい? 拙者、褒められると増長しちゃうタイプなんです(笑)。 そこでクイズをひとつ。 Q:剣術の先生と宮本武蔵の違いはなんでしょう? A:剣術の先生は人の切り方を教え、宮本武蔵は人を切っちゃう。 この例を『新に行動を起こすモチベーションの強さの公式について』への回答で示してみましたのでお暇な時にご笑覧あれ。 確かに、電脳空間でのゲマインシャフトも今後の人生で重要なよりどころになるのかもしれませんね。 今後とも、cyototuという回答者がProgram IDなのかHuman IDなのか、とくと拝見させていただきますのでよろしくお願いします。 P.S.『なぜこれほどまでに「勉強」は尊いのでしょうか?』で先生を褒め殺してありますが、こんなことなら、もっともっと誇張しておくんだった。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.9

>どうやっても必要とされず、同時に無視されていると感じてしまった >可哀そうな人がいて、その人は秋葉原で無差別殺人することで、 >「無視される状況」から脱出しようとしたんじゃないかな。 状況を聞くと、リストラの噂が流れていて、自分の制服がロッカーに無かったことから、自分が対象になったと思い込み、自暴自棄になったみたいです。 今はやっているのがアメリカドラマの<クリミナルマインド>。 クリミナルが犯罪で、マインドが心理。 シリアルキラーを題材に取上げられているが、プロファイルチームが善良 あるいは 平凡な人が殺人鬼になったとき、「これがストレス要因だ」と言っているんです。 例えば<離婚><失業> 秩序型か無秩序型は分類してます。 秋葉原で無差別殺人をした人は、秩序型かな。 妄想が起こって自分は失業すると思いこみ、ストレスが最大に達したとき計画を実行した。 シリアルキラーはごく平凡で、つかまって周りから「まさか あの人が」って言われることが多い。 知能に劣化は無いので、社会で労働をして稼ぐ能力があるわけです。 しかし、ストレスに弱い、弱すぎる。 失業や離婚をした人が殺人鬼になるか? ほとんどの人がならない。 なる人はストレスに弱い体質の人。 自分は必用とされていると感じるとき、生きる実感をもてるが、必用とされていないと、生きている実感が持てない。 子どもは残酷なので、どうすれば他者を痛めつけられるか知っており、クラス中で話を合わせて一人の気に入らないターゲットをみんなで無視をするように仕向ける。 存在していないかのように無視をすることで、相手にストレスを与え弱らせるのが得意。 まだ その怖さを知らないので、できてしまうわけです。 要するに殺人を子どもは簡単にやってしまえる。 大人になると、気に入らないことがあっても、気づかないふりをしたり、指摘しないという礼儀をする。 子どもはまだそれができない。 確かに自分の存在が希薄になって生きている実感がわかなくて「死刑になっても別段同じ」と思う人が殺人をすることがある。 だけど死刑宣告を受けて、初めて真の死と向き合うことになり、その結果 命の尊さやはかなさを知るわけです。 しかし、その時は既に遅い。 いつ死刑執行がやってくるか ビクビクと毎日を過ごし、まさに生を実感することになる。 この人が妄想を起こさなければ、多くの人が死なずに済んだ。 でもストレスに弱いために妄想を引き起こし、勘違いから他人の命を奪うことまでしてしまったわけです。 一番怖いのは「存在を認めてもらえないと感じること」? どうでしょうね。 一番怖いのは「明日が死刑執行の連絡がある日かもしれない」と構えながら死んでないので生きるしかないってことじゃないかと。 「怯えて生きるのは非常に苦しいからいっそ殺してくれ」と願っても、他人の命を奪ったものにその自由は無い。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 KigurumiってのはコンピュータープログラムのID Nameなんしょう? 質問とは関係なく、質問文のなかに何かキーワードを発見したら、そのキーワードに関連して事前に準備してあった文章を”回答”と称して返すプログラムだな。 別名、井戸端会議プログラムとも呼ぶ。 プログラム間の連携は無くて、それぞれのプログラムが自分の言いたいことを言い続けて、それでオシマイ。 このような初期のプログラムによる無人回答でも、回答をもらった寂しい老人は、一瞬孤独を癒すことができるのかもしれないので、価値を認めます。 今後は、昨今のIT技術成果をもう少し取り入れて、質問内容をセマンティクスとして解釈し応答するように改良したいですね。

  • Alkindus
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.8

YES

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

Thank you for your answer. この回答とお礼の例は、コンピューターがプログラム回答し、またこちらもコンピューターを使用してお礼をしている状態を模してみました。回答の言語に自動対応してお礼も英語になっているのがお分かりになるでしょう。

関連するQ&A