- ベストアンサー
コードと度数の関係についてです。ルートがCの場合、長も完全もどちらも白
コードと度数の関係についてです。ルートがCの場合、長も完全もどちらも白鍵だから分かりやすいのですが、そのほかのコードがルートの場合、長とか完全とかも黒鍵になってきたりして良く分からなくなるのですが、どうすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんのやり方はどれも素晴らしいものです。 全部やりましょう。 それに付け加えるならば、 「音程と響きの関係」を憶えることです。 たとえばわかりやすい例として、 長七度をいろんなルートで鳴らしてみましょう。 ドをルートにしても、ミをルートにしても ラをルートにしても、響きそのものは同じです。 長七度がわかるようになったら 完全五度や長三度などに手を出せばよいでしょう。 これらの響きも長七度同様、わかりやすいものです。
その他の回答 (1)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1
こんにちは。 1. 全訳ハノン教本の39番を弾いて、ひたすら訓練。 2. 楽譜を書く練習をする。 3. 絶対音感がなくて、かつ、「とりあえず鳴らせればいいや」的な考えであれば、 キートランスポーズ機能(キーの上げ下げができるカラオケの機械と同じ)のある電子ピアノやシンセサイザーで弾く。 以上、ご参考にどうぞ。
質問者
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございました。