- ベストアンサー
ピアノのコードの効率的な覚え方を教えて下さい!!
ピアノ初心者です。ピアノのコードをすぐ覚える方法はありますか? コードの音構成を頭に浮かべ、白鍵だけを用いたコードならある程度すぐ押さえられるので宇が、黒鍵を含むコードだと時間がかかります。(例えばDコードなど) コードネームを見た瞬間、パッとコードを押さえられるようになるにはどうしたら良いのでしょうか? コツが御座いましたらお願いします。 ギターをやっているのですが、ギターの場合、コードは構成音を考えながら押さえるより丸暗記の方が私は早かったですがピアノはそんなことはないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
melon-111さん、はじめまして。 ギターは現が一本ずれているので丸暗記の方が早いですが、 ピアノは音関係が均等なので、法則で覚えた方がいいと思います。 でもキーが違うと黒鍵が混ざるのでやはり視覚的に覚える必要はありますが。 では早速! まず、ピアノの2オクターブ分の鍵盤を定規で書きます。 それをコピー機で順次複写していって、一枚の紙に 16個の鍵盤が書かれた状態にします。 それをさらに12枚コピーします。 それに「D」「Dm」「Dsus」とかいった感じで押さえる鍵盤に丸印を書き入れていきます。 こうやって自分で12枚のコード表を作っていくと、 あらあら不思議!なんとなくコード本を見ているよりも数倍早く覚えられます。 コードの種類は基本の13種類。 m sus -5 +5 dim 6 7 M7 9 b9 #9 11 13 これを、「C」「C#」「D」「D#」「E」と、全ての12キーで書き込み コード表を完成させます。 もっと早く覚えたい場合、定期的に自分でコード表を作る作業を繰り返すとさらに覚えが速いです。 そのためには、各コードの音の間隔を覚えてしまう必要があります。 まずは「C」のキーです基本の13種類をコードを覚えてしまいましょう。 面倒くさいと思っていても自分で教材を作って覚えた方が結局手間が少なくて済みます。 こそ手法は、他の色々な勉強にも応用できると思います。 コードを全て覚えてしまえばピアノはおもいのまま、というのは大袈裟ではありません。 クラシックの曲をコード付けして解釈したりもできます。 私はこの方法でコードを覚えピアニストの仕事をGETしました。頑張って下さいね(^^) .
その他の回答 (2)
- Youyou
- ベストアンサー率40% (382/955)
#1です。 私もギターとピアノ両方やっていましたが、ピアノのほうが断然簡単だな、って思いました。 作曲にもはまりましたので、ピアノで曲を作ることのほうが多くなりました。 おかげでコード進行はギター泣かせなものになりましたが・・・。 それはさておき、ピアノのほうこそ丸暗記で良いと思います。 ギターと違って#1でも触れましたが、すべて法則で解決できてしまいます。 CがわかればDもわかるし、Cm,Cm7,CM7,Cm7♭5,Cdim,C+5・・・ ギターの場合は一部は法則的な部分もあるものの、やはりピアノのような訳にはいかないはずです。 最初はゆっくりで良いと思います。 徐々に慣れれば自然にLet It Be位はすらすら弾けちゃいますよ♪ 私は最初は弾き語りばかりやってました。 次にインスストゥルメンタルを始め、そのうちバンドの鍵盤係になり、曲を書くようになりました。 結局、慣れと場数しかないと思います。 あえてコツは?と聞かれたらやはり「法則」ってことになってしまいますね・・・
お礼
色々なサイトで丸暗記でなく音構成を考えながら押さえる、、というようなことを見ていたのですが、、、音構成を理解した上で丸暗記で良いならそちらの方が良い気もします。慣れと場数。 なるほど、大変参考になりました。 本当にありがとうございました。
- Youyou
- ベストアンサー率40% (382/955)
ピアノのコードには法則があるので、それさえ覚えれば大丈夫です。 例えば「C」ならドミソ、という構成音になりますが、そのときのドとミ、ミとソの間の鍵盤の数を数えてみてください。 メジャーコードの場合、1度3度間の鍵盤の数は3つ、3度5度間の鍵盤の数は2つ、となるはずです。 その要領でマイナーコード、○7、○m7等どんなコードもすぐに瞬時にポジショニング出来ます。 頑張ってください!
お礼
お教え頂いた内容は知っていました。それは分かるのですが、黒鍵が含まれているような例えばDコードなどですと、頭で構成音を組みたててコードを実際に押さえるのに時間がかかってしまうので、それを解決する方法をお教え頂きたいのです。ですが、お答え頂いて本当にありがとうございました。
お礼
sunnylifeさん。もの凄く参考になりました。本当にありがとうございます。