• ベストアンサー

黒鍵の位置

1)ピアノの黒鍵の位置は,白鍵のちょうど中央にあるのではなく,左右に少しずれています 2)例えばミとファの間にある黒鍵は,少し左にずれています 3)これは,相当する周波数がミとファの中間でなく,少しミ側によっているためと聞きました 4)これは正しいでしょうか よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です。補足させてください。 平均律に関する数学的な計算なら下が参考になるかと思います。 http://www5.ocn.ne.jp/~strength/heikinritu.html その他、「平均律、周波数」等で検索したらいろいろ出ます。

その他の回答 (2)

回答No.2

1)単に弾きやすくなっているだけです 2)ミとファの間に黒鍵はありません 3)現代のピアノは平均律に調律されるので、周波数のずれもありません 4)以上のことより1)以外は正しくありません

回答No.1

ピアノの中身を見たら一目瞭然ですが、鍵盤の位置と、周波数の因果関係は全くありません。 もし黒鍵が白鍵の中間にあったら、黒鍵と黒鍵の間隔が狭くなり、指が入らなくなります。20世紀初頭に「ピアノ鍵盤のサイズの国際基準」が作られた際はその点を最大限に妥協したものと考えても宜しいのではないかと思います。黒鍵と黒鍵の間に指が入らないとピアノは弾けませんので。

kinseiboya
質問者

お礼

ありがとうございました。よく分かりました。 ただ 1)440Hzから880Hzまでを11で割ると40Hzになります 2)ドは440Hz,レは480Hz,ミは520Hz,ファは半音上がりなので540Hzと計算されます 3)すると♯レは,真ん中なら500Hzとなります。この周波数で調整しているのでしょうか 音楽は門外漢で,中学校で習った記憶で計算してみたのですが よろしくお願いいたします。