締切済み state that S+Vで~という状態、という文は正しい文ですか? 2010/06/16 08:10 state that S+Vで~という状態、という文は正しい文ですか?thatは同格です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#183197 2010/06/16 10:35 回答No.1 いや、state in which S V ですね。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A The purpose S+V is to~という文は正しいですか?p The purpose S+V is to~という文は正しいですか?purposeとSの間は同格のthatの省略の感覚で浮かんだんですが。 また、SがVする目的は~の典型的な表現も教えてください。 このthatはなんですか? Heidt Used Appliance Store guarantees that your purchase will arrive in working condition. Heidt Used Appliance Store(S) guarantees(V) that your purchase(S名詞句) will arrive(V) in working condition. この文について教えてください これはSVの第一文型ですか? このthatはなんですか? 接続詞ですか?先行詞のない関係代名詞ですか?同格のthatですか? 同格のofと接続詞thatの不和について 同格のofと接続詞thatの不和について 接続詞のthatが前置詞と結びつくのはin thatのみであると教わりました。 ということは、 the fact of S Vという形はとれないということになるのでしょうか? the fact of 名詞で、もしS Vを同格として繋ぎたいならば、the fact that S Vにしろということでしょうか? the fact of (that省略)S Vは不可能なのでしょうか?非常に気になっております。 できればお詳しい方、お教えください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 次の一文でのitとthatの役割。 Why is it that you wear your sweater inside out? (1)この一文でのitはどのような意味で用いられていくのでしょうか。 (2)この一文でのthatは同格のthatと考えてよいのでしょうか。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 Thatについて 以下についてお教え頂けないでしょうか。 I only use software that I don't have to create new formulas. このthatは同格のthatという理解であっていますでしょうか? that以下の文にsoftwareを入れる個所がないのでそのように思いました。 thatの前の単語がevidenceやfacterなどでしたら、同格とわかるのですがsoftwareで同格になるのかが疑問でございます。 ご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。 thatについて お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 自分自身で以下の文を作成してみました。 日本文:私は、印字が消されたカードを受け取った。 英文:I received the card that the printing was deleted (erased). (1)このthatは同格であっていますでしょうか? that以降が受け身なので目的語も存在しないので、そのように考えました。 もし同格でなければ何になりますでしょうか? (2)或いは、英文自体間違っていますでしょうか? 間違っていましたら正して頂ければ幸甚です。 (3)that以降が受け身になっていれば、第四文型以外、thatは同格になると考えれますでしょうか? 基本的なことがわからず恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い致します。 同格のthat 関係代名詞のthatについて 今日、予備校の授業で「名詞 S Vときたら必ず関係代名詞だから、S V~の中には欠落がある!!」 と先生が言っておりました。 ここで疑問に思ったのですが、名詞 S Vという形になるからといって必ず関係代名詞というわけじゃないですよね? 例えば、She lost all awareness he was her husband.という文だったら all awareness he wasで 名詞 S Vの形にはなっていますが、her husband.という補語があるのでこの場合は同格ですよね? 自分はあくまで、thatなどの後に欠落があるなら関係代名詞であると思うのですが、違うのでしょうか? あと、The smoke came partly from the fires that were all the people had to keep themselves warm and partly from the factory chimneys. という文があり、all the people hadと名詞 S Vとなっているので必ず関係代名詞!!だから had toではなく、hadの目的語がallだ!!と言っておりました。 ですがこれもthe people (had to) keep (themselves warm)で文になっているから同格じゃないの? S V O と思えてならないです。考え方が間違っているのでしょうか? 本来なら予備校の先生に聞けばいいことなのですが、1週間に1度しか来ていない先生なので 次に聞けるのは1週間後になってしまいます。ですのでここに質問させてもらいました。 thatについて いつもご教授ありがとうございます。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Some people who are learning to speak English worry so much about making mistakes that they never say anything. (1)このthatは接続詞で、同格 であっていますでしょうか? 理由:that以下に穴が無いので完全な文と理解しましたので、関係代名詞ではないと考え、また意味から同格ではと考えました。 (2)that以下の意味は「彼らは決して何も言わない」と訳しましたが、どうも意味がわかりません。 どう訳したらよろしいでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。 thatについて いつもお教えありがとうございます。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Japan also placed at the bottom for those responding that they have positive characteristics. このthatは同格のthatと理解しましたがあっていますでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。 Reading that Lami girl's Reading that Lami girl's memories told us she jumped the gun when she attacked me. この英文のthatは何の意味を持つthatでしょうか? 同格でしょうか? thatの判別 「that」が接続詞か関係代名詞か判断するときは、どうすればいいのでしょうか? もし例文などで教えていただけたら幸いです。 また、そもそも、接続詞とはどういうものをいうのでしょうか。 わたしは文と文とを「同格」につなぐものと考えているのですが・・・ 同格のthatが使えないとき~ 日本語で「~という(名詞)」 のように同格っぽい感じでも、 英語で、同格のthat修飾できない名詞に対しては どう表現したらいいのでしょうか? 例えば、 ・彼と遊んだ思い出(memory) ・熊がこのビルを素手で倒したという実例(example) はどう和訳しましょうか? (名詞)of~ing(←ofは同格)を考えたんですけど、 持っているどの文法書にも辞書にも例が無く、 あまり見かけないような気がしたので 自信が無いのです・・・。 何かいい表現・ご意見がありましたら よろしくお願いします(*v.v) thatについて このコーナーでは大変お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 He sent us back a message that everyone was well. このthatは同格のthatであっていますでしょうか? 消去法で考え、関係代名詞でもないのでしょうのように考えました。 基本的なことで恐縮でございますが、 ご指導の程何卒宜しくお願い致します。 thatについて お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Industry analysts remain skeptical that she can turn around the company's ailing fortunes. このthatの品詞はなにでしょうか? 同格でもなく関係代名詞でもないように思い、わからないです。 何卒宜しくお願い申し上げます。 thatについて お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 His explanation that a solution would take time didn't satisfy anyone. このthatは同格のthatであっていますでしょうか? a solution would take time までに単語の抜けがない(先行詞が入る箇所がない)のでそのように考えました。 ご指導頂ければ嬉しいです。 thatについてなのですが・・・ thatには関係代名詞のthatと同格のthatがありますがいったいどっちなんだろうと訳をしていて困ったことがあるのですが、そういったときはどのように見分ければよいのですか?よろしくお願いします 文の仕組み、構成を教えてください。 (1)Much more still remains to be done. まだまだなすべきことはたくさん残っている. 同格のthatでThe fact remains that he is guilty.などのようなThe factの同格that以下が文頭に来るとブサイク英文になるので、同格の文が後ろに持ってこられているというのを学びました。(1)の文はその考え方に当てはめることができるのではないか?と思っています。 質問: Much more(代名詞more)の修飾部分to be doneが後ろに回っている文と考えることができるかどうか? 同格thatの用法と同じく『to+不定詞』もそんなことができるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。 thatについて いつもお世話になっています。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Plese let mw know if there is any way that I can help you on this project. このthatは同格のthatと理解しましたがあっていますでしょうか? 関係代名詞でしたらthat以下に単語の抜けがあるはずですが、この文ではそれがないと理解しました。 いつも類似の質問で恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 Steady state(定常状態)って? 化学の論文(英語)を読んでいます。 分子内の電子状態において、「Steady state(定常状態?)」とはどういうことなんでしょうか? 励起状態の分子の性質を調べるような論文でして、そのあとに「excited state(励起状態)」に関しての記述があるので、「基底状態」のことかと思ったのですが、別途に「ground state(基底状態)」という表記もあるもので、別のものなのかと思い・・。 詳しい方がいましたらお願いします。 目的格の時のthatと同格をあらわすthat(thatは接続詞)について教えてください。 こんばんは。 We were surprised at the news (that)he had achieved the task for himself. という文があって、カッコの中はthatだったのですが、 まえに目的格のthatというのがあってそういうときはthatしか使えないというものでした。 この文の時のthatは同格をあらわすthatでこのthatは接続詞。と書いてあるのですが、 普通の目的格のthatに見えるのですがなにが違うんでしょうか。 よかったら教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など