- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて質問させていただきます。)
派遣契約終了後の直接雇用について問題発生、圧力行為に悩む
このQ&Aのポイント
- 質問者はフリーランスのシステムエンジニアで、派遣契約の終了後に直接雇用をしようとした会社(B)に対して派遣元の会社(A)が圧力をかけている問題に悩んでいる。
- BはAに内部社員の派遣を依頼し、質問者は一時雇用として働いたが、契約満了後にBから直接雇用の申し出があり、質問者はその要請に応じた。
- しかし、Aは派遣業界のルールに沿わない圧力行為を行っており、質問者の報告内容を内部で共有し、営業活動を妨害している可能性もある。労働者派遣法33条や人権侵害の問題が浮上しており、質問者は意見を求めている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣会社を通して紹介された会社に就職するのは、道徳的にあまり推奨されませんね。 正確な経緯がわかりませんが、外部から見たら、B社のやっていることは非道徳的です。 そんなことを許されたら、派遣会社の経営が成り立ちませんよ。 ただ、私もそのA社のような、チンピラの集まりのような派遣会社に登録したことがあるので、気持ちはわかります。同じ会社だったりして、イで始まるとか? その派遣会社が怠惰だったせいで、派遣延長にならなかった、という可能性が高そうですしね。 契約満了の1か月前に延長か終了が連絡するのは当たり前の話で、それができなかった会社が正論を言うのはおかしいですね。※ちなみに、このイで始まる会社も、延長なのか終了なのか連絡してきませんでした。 質問の回答ですが、 1.おっしゃるとおり、法律上、問題ありません。逆にそれを邪魔しようとするA社は労働者派遣法違反です。 2.B社との契約がフリーエンジニアとしての委託契約なら、間違いなく、営業妨害ですね。
その他の回答 (1)
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1
その通りですね。 実務は何もしないで、お金を搾取する派遣会社は、事故対応を外部の暴力団に任せきりの保険会社みたいに厄介ですね。 A社を個人で訴えることも出来ますが、そんなA社はいずれ淘汰されて消滅します。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の認識が誤っていなくて良かったです。 感謝です。(^-^
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、私にも確かに非があります。 背景はあっても、気遣うことができなければ 私もその営業と同じになってしまいますね。。。 今後、法律上以外のところも気をつけます。 ちなみに、頭文字はウですw 感謝です。(^-^