• ベストアンサー

真摯の「摯」の漢文的或は「漢字」としての意味?

このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 よく「あのかたの文章からはは「真摯な姿」 が伺える。」 というような 言い回しがありますが。 真摯の「摯」の漢文的或は「漢字」としての意味 はどのようなものなのでしょうか。 教えていただければ嬉しいです。 要領の悪いご質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4437
noname#4437
回答No.4

こんばんは。 とても気になる質問だったので、辞書で調べてみました(笑)。 語源になりますが、良いでしょうか?。 まず『摯(し)』という漢字を、大きく2つに分けてみます。 【執】 「幸」という字は、昔の手かせ(手錠)を描いた文字になります。 「丸」という字は、人が両手を出して、ひざ向いた姿です。 つまり、座った人の両手に手かせ(手錠)はめ、しっかりと捕まえた様子になります。 【手】 これは、漢字そのものの、5本の指がある手の形になります。 したがって、「摯(し)」という字は、 両手を手かせ(手錠)ではめられて捕まっている人が、(何かを)手でしっかりと持つこと。 になると思います。 kouraさんの知りたかったことでなかったら、大変すみません。。。

koura
質問者

お礼

ありがたいです。 「【執】 (1)「幸」という字は、昔の手かせ(手錠)を描いた文字になります。 「丸」という字は、人が両手を出して、ひざ向いた姿です。 つまり、座った人の両手に手かせ(手錠)はめ、しっかりと捕まえた様子になります。 (2)【手】 これは、漢字そのものの、5本の指がある手の形になります。 「「摯(し)」という字は、 両手を手かせ(手錠)ではめられて捕まっている人が、(何かを)手でしっかりと持つこと。 」 なのですか。 ありがたいです。 「幸」が「手かせ」+丸=ひざまずく。 目からうろこです。 ありがとう。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.3

こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、「真摯」を漢和辞典で調べました。たまたま角川書店の「新字源」・学研の「漢字源」二冊を引きましたが、「真」「摯」どちらも「まじめ」という意味の漢字のようですね。「温暖」などと同じように同じ意味の漢字、二つで構成される熟語のようです。 「真紅」のように、程度を強める意味ではないようです。

koura
質問者

お礼

ありがたいです。有難うございます。大変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。 、「真」「摯」どちらも「まじめ」という意味の漢字のようですね。」 「まじめ」+「まじめ」ということなのでしょうか。 真摯の「摯」は「まじめ」・・・・。 「摯」 お手数かけて本当に申し訳ございません。

  • hakone8ri
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

久しぶりに漢和辞典引いてみました。 「摯」→至る、じゅうぶんに気持ちがとどく、取る、手にとる、等の意味の他、すすめる、やぶる、つよい、あらいの意味もあるようですが、 「真摯」の場合は、「とらえる」意味の語源からきているようです。(角川書店、漢和中辞典から)

koura
質問者

お礼

ありがたいです。有難うございます。大変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。 「「摯」→至る、じゅうぶんに気持ちがとどく、取る、手にとる、等の意味の他、すすめる、やぶる、つよい、あらいの意味もあるようですが、 「真摯」の場合は、「とらえる」意味の語源からきているようです。(角川書店、漢和中辞典から)」 漢和辞典もなく。 お忙しいところを申し訳ありません。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

まじめで誠実なさま。という事ですね。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%D9%F5&kind=jn&mode=0&jn.x=39&jn.y=15

koura
質問者

お礼

ありがたいです。有難うございます。大変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。 「グレードの高い漢和辞典(大言海など)あれば」 ことたりるのですが。 気づけば「漢和」てにしなくなり幾年か。

関連するQ&A