The text seems to be confusing and not well-structured.
The question is about the graduation ceremony in Australian schools.
The author is unsure if their English translation is correct.
これって・・・?
これって・・・?
You were good well !! It was only a really good person.
It is so.
Which month is the Australian school a graduation ceremony in?
上の文は、私が オーストラリアの友達に送った文です。
(あなたが元気でよかったです。皆本当にいい人ばかりでした。
そうなんだ。
オーストラリアの学校はいつ卒業式ですか?)
と、英文にしたつもりなんですけど…
やっぱり、英語間違ってますかね?><
idk im not that smart ahhaha
返事は、このようにきました。↑
なんか 噛み合ってないような気がして…
It was only a really good person.と It is so.
この2つはちょっと意味が伝わらないにしても、それ以外の文、特に最後の卒業時期についての質問は伝わっていると思いますよ。メールの送り手は「卒業時期?知らないよ、だって学校卒業したことないもん!(そんなに賢くないからね)」と冗談を言っているのではないでしょうか。
質問者
お礼
英語翻訳でしたのが間違いでしたかね;
ありがとうございます!It is so.って
一番伝わってると思ってたんですけど
伝わってなかったんですかね><
そうなんでしょうか。
一度、聞いてみようと思います!
あなたが元気でよかったです。
1. I am glad you are well.
皆本当にいい人ばかりでした。
2. You were all good people.
そうなんだ。
3. ?
4.オーストラリアの学校はいつ卒業式ですか?
When do you graduate in Australia?
でしょうかね。
You were good well. good は要らないと思います
It was only a really good person. only a を付けると「皆」でなく「1人だけ」になります。
It is so. (原文の意味がよく分かりません)
結果は「idk im not that smart ahhaha」= 貴方の英語は分からない、ですね。
お礼
英語翻訳でしたのが間違いでしたかね; ありがとうございます!It is so.って 一番伝わってると思ってたんですけど 伝わってなかったんですかね>< そうなんでしょうか。 一度、聞いてみようと思います!