- ベストアンサー
怒りを消化する方法とは?必要ない怒りを抑えるためのアプローチ
- 質問者は、仕事や育児などのストレスからイライラし、怒りを感じることがあります。
- 薬を飲むことで一時的に落ち着くことができますが、経済的に余裕がないため、現在は薬を手元に持っていません。
- 怒ることを止めるだけではなく、怒りをどのように扱うかについての策を求めています。数日間にわたって続くこともあるこの状況に対処する方法を知りたいと考えています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kanatarouさん。こんにちわ。 お仕事と育児お疲れ様です。 >「怒り」を消化?するにはどうしたらいいでしょう? :もちろん垂れ流して排泄するのが一番ですが・・・。 >「太るからおやつを食べるのを止めても、 >机の上や冷蔵庫からまた取って食べてしまう… >ゴミ箱に捨てたいけど、ゴミ箱はどこに?」 :→「怒るのはいけないから怒りを飲み込んでも あちこちからまた怒りの種を拾ってきてしまう 捨てたいけど、ゴミ箱はどこに?」 ってこと? ________________________________ まず、親は子どもをいつも愛してなくちゃいけない、 とか思ってますか? そんなことができる人はもちろんいませんから、 愛せるときに愛したらよろし、と納得してください。 「母の愛」=「バケツの水」として(例え悪いけど)、 それを子どもに分け与えるとして、 「バケツの水」が空っぽのときは 逆さまにしても出なくて当たり前ですから。 先に「バケツの水」を満たす方法を考えませんか。 まあスイッチで満タン!は無理かもしれませんが。 __________________________________ こんなこと、しょっちゅうありませんか。 6歳:外でママとサッカーしたい。 4歳:ママに絵本読んでもらいたい。 2歳:オムツ換えてもらいたい。 自分:おしっこが出たいし喉が渇いてる。 こういうときは、 まずトイレに行って茶でも飲んでください。 しつこいですが、まず母が満たされてください。 犠牲になってる・奴隷になってる、と感じると、 余計に余裕がなくなりますから。 ____________________________________ >ストレスでイライラすることがあります。 :よく分かります。 >一人で別の部屋でしばらく寝てたりして :よいと思います。 >仕事で時間をおくと少し落ち着く :よいと思います。 ______________________________________ こんなことを言うと世の「親」の顰蹙を買いそうですが、 ☆親は子どもを必要としていますが、 ☆子どもはそれほど親を必要としていません。 子どもは、誰かに、確かに、愛されればよく、 愛を注ぐ大人はゴロゴロいますから。 (当方も稼いだお金でシッターを買いたいくらいです。) ___________________________________________ 次に、その【怒り】が本当に全て【怒り】なのか、 じっくり考えてみてください。 【淋しさ】【悲しみ】が【怒り】に化けて現われる ということが、よくありますから。 母が一人で子ども3人の責任を取るという時間は、 人間が合計4人いても、 実は【孤独】そのもの、だと思うのです。 ダンナ様は 「俺の造った子どもの責任を取ってくれてありがとう。」 とか、毎日言わないですよね。 子どもたちは 「ゴハン作ってくれてありがとう。」 「オムツ換えてくれてありがとう。」 とか、いちいち言わないですよね。 このように、評価されることがほぼ皆無な中で、 「自尊心を保って」「ちゃんとやる」というのは、 それはそれは、とてつもなく困難なことなのです。 仕事に行く、というのも賢明な選択だと思います。 また、ママ友・親などと携帯でしゃべりながら 子どもの相手をする、というのもよいと思います。 ___________________________________________ 次に、薬は効いた、ということですが、 他の方も仰っている通り心療内科をお勧めします。 薬には抵抗がない、ということですが、 「病名」を付けてもらうことにも抵抗はないですか。 たとえば「うつ病」とかですね。 病名が付くかどうかは医者次第ですが。 で、これもまた医者の判断次第ですが、 精神保健福祉法第32条を申請できることになると、 http://www2.ttcn.ne.jp/~cocokokoro/page075.html 診察料・投薬料が3割負担→1割負担になります。 そうすると、 診察は月1回で500円弱、 薬も1か月分出してもらって1000円弱だと思います。 申請のための診断書代はかかりますが。 ___________________________________________ 最後に、繰り返しになりますが、 >怒るのを止めても「怒り」をどうしたらいいのか :「ぶちまける」のを頑張ってください。 >ゴミ箱はどこに? :案外、聞いてくれる人は、その辺にいますから。
その他の回答 (9)
- tk1113
- ベストアンサー率53% (97/180)
何度もごめんね! あなたはすごく真面目なんだね。 真面目に母親として子供に接しようという気持ちは すごく評価できるよ。 でも理想を持ちすぎて重荷になってないかな? 自分で片付けさせることは確かにしつけだね。 でもそれは母親が冷静に教えられるときにこそ活きるよ。 怒っちゃったときは・・・。 怒って言いつけても子供には沁み込まない。 毎回怒るわけじゃないでしょ? だったら怒っちゃった時にはその原因を取り除こうよ。 子供たちはまだ、今回お母さんが怒ってる原因が何なのか、すぐには分からないから。 怒ってもそれを外にだしたくない・・・ 人間には喜怒哀楽があるんだよ。 それを表に出さない人なんて魅力ないよ。 例えば職場でなら、それを抑えるべきだろうけれど 家庭は家族が楽に息できる場所でなくちゃ。 お母さんが自分の感情を抑えつけてると 子供も自分の感情を出せなくなるよ。 理想をもつことは大切なこと そこに近づこうとするあなたは偉い! でももうちょっと肩の力抜いてもいいんじゃない?
お礼
こちらこそ何度もありがとうございます。 ーー真面目、理想、重荷… なんだかちょっと違う気がします… 私の表現力が無いせいだと思うのですが… なんとお答えしていいのか分からなくなってきました >感情を抑えつけてる 「抑え付け」たいのではなく、切り替えたいのかな… あと、育児についてだけでなく日常的にイヤな事とか、辛い時、やる気が出ない時等等…特に「いかり」かな… 切り替えることが、今よりラクに出来ないかなーと…そんな感じかな… 主人に「スイッチは無い」と言われました^^; でも「スイッチもどき」ないかなー 私の「一人よがり」かな
- tk1113
- ベストアンサー率53% (97/180)
kigurumiさんのパス、私が受け取ってもいいかなぁ。 kanatarouさんはご自分が怒っていることを自覚してる。 だから許せない、なんとかしたい・・・んだよね。 この気付いてることと 自覚なしに子供を怒って怒鳴ったり(もしかして叩いたり)していて 自分は正当だと思っている親とでは 子供が受け取る愛情は全然違うと思うよ。 子供はバカじゃないから いいえ、むしろ大人以上に相手の本心を感じ取る能力を持っている。 哀しいことに社会性を身につけて大人になるにつけ その能力を落としちゃうんだよね。 いろんな意味で余裕があると 小さな事で怒らないですむけれど 人間は自分を中心に判断基準をもつから 小さな子供にはつい怒っちゃう。 これは当然のことなの。 で、あなたは自分が怒っていることは自覚してる。 その怒りをなんとかしたい。 まずはその怒りの原因(たとえば水、たとえばおもちゃ)を自ら片付けよう。 そこは大人だから・・・と考えてね。 そして子供の傍を離れよう。 (隣の部屋には行けるんだよね。) kanatarouさんが好きなのは何かな。 音楽でも、好きな写真でも、壁によりかかって好きなクッション抱きかかえてもいい 自分の気持ちを深呼吸と一緒に吐き出そう もちろん泣きたいときは泣いてもいいんだよ。 (あ、時間だけは確認してね。) 怒ることは自然の心理 怒ることは悪い事じゃない 10分、15分経ったら 最初に部屋に入ったときとは 感情が少しは違うんじゃないかなぁ
お礼
何度もありがとうございます。 >自ら片付けよう。 したいけど、それすると自分でやらなくなりそうだし… しつけの意味で出来ることはさせてます。着替え等も うーん tkさんがおっしゃることはたまにするのですが、 実際に別の部屋へ行くのではなく、頭の中の別の部屋とか…ないですかね… 「一度怒ったうえでそれを消化したい。「怒り」を自分のそとに出さずに切り替えたい。」 「「怒り」をどうやって解消しようか、消化できないか?切り替えるスイッチを探してます」 「手に持ったこの「ゴミ(怒り)」どこに捨てよう?」 「おこる」のは怒って「いかり」として表現しない すみません。うまい説明ができません
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
ああ、怒っているんじゃなくて、心が泣いているってことですね。 うーーん そういうときは残されたのは、、、泣くしかない。 先日かかっていたBGM いい曲やぁ と思った。 <酒と泪と男と女> 「また一つ 女の方が偉く思えてきた また一つ 男のズルさがみえてきた 俺は男 泣きとおすなんてできないよぉ」 おおらかそうですが、旦那はみえっぱりだから、泣けないんじゃないかと。 妻の前で隠すのはプライドがあるからじゃないかな って思う。 「お前がうらやましいよ 隠そうとしないから」って旦那は思っているかもよ。 まあ 両方「どうしよー」ってなったら共倒れしちゃいますから。 子どもさんはわかってくれていると思う。 でも許せない? 自分が? うーん 今回は「どうすれば自分を許せるのか」って質問かな? うーーん 他の人にパス。 すいませーん あなたの旦那に似ているキャラなので。
お礼
何度もありがとうございます。 >心が泣いているってことですね。 のかなあ? >旦那はみえっぱりだから かなあ? 確かに「二人でどうしよーって言っててもしょうがない」とは言ってましたけど >「どうすれば自分を許せるのか」 許す?うーん…ちょっと違うような… 私の思いとは少し違う気がするのですが、そう見えるんですね… 説明が下手かな…
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
>怒ってる理由は… 一番は返済に追われているってことですよね。 銀行とか弁護士に相談してみたらどうですか? >家に帰ってゆっくり食事や入浴や子供の話を聞く時間も無く、追い立てられるように一日終わらせる為には、ずっと笑ってるわけにもいかないです。 つまり 子供に申し訳ないと思っている。 しかし 子供と十分に話ができない正当な理由がある。 「だからできないんだ」「でも それじゃいけないんだ」「でも現実 できないだってば」という葛藤があるんですよね。 >先にも書きましたが、同じことでも許せる時と許せない時が。 余裕が無くて自制がきかず、怒鳴ってしまう自分が情けないんですよね。 萎縮して悲しい目をした子供をみて 罪悪感が沸き起こるんですよね。 >怒ってもしょうがないってわかってるけど でも 自分を抑えらえれず怒ってしまう。 >怒りの分析より、その「怒り」をどうやって解消しようか、消化できないか? >切り替えるスイッチを探してます。 いやいや どうして怒るのかの元を知らない限り、その枝葉をいくら剪定したところで、元がある以上、怒りはつぎつぎ沸いてくるわけで。 あなたはご両親から愛情を受けて育たなかったんじゃないかな って思います。 両親も余裕が無くて、ガミガミどなって、怯えながらなんとかその場を生きのびたんじゃないかな って思います。 だから子供の怖がる顔が、その時の自分の気持ちと重なっているんじゃないかなぁ。 あなたは怒っているんじゃなくて 悲しんでいるんじゃないですか? 愛されたい人に怒鳴られて悲しかったんじゃないですか? そして親と同じことをしてしまう自分が悲しい。 小さい頃 自分は怒鳴られて育った、愛されるべきなのに愛されなかった。 その報復を親じゃなくて自分の子供にしているんじゃないですか? 親に話しに行ったら? 悲しかったって。 愛されたかったって。 大事にして欲しかったって。 自分はそんな親にならない と思っていたのに親が自分にしたことと同じことを子どもにやってしまっている。 報復で。 それが辛いんじゃないですか? 連鎖なんじゃないかなぁ・・・・って思うんですが、はずれですか? 確かにその状況だと、余裕なんて無いですが、そんな人はゴロゴロいるはずです。 それでも愛情を注げる人もいれば、注げない人もいる。 子どもの頃に親から愛された人かそうでない人かで、同じ状況になってもふり舞が違ってくるんじゃないかと。 親からひどい仕打ちをされた人は、親が自分にしたことを同じことを子どもにする確率が非常に高い。 でも100%ではない。連鎖を断ち切れる人がいる。 愛されたとき、連鎖を繰返すことをしなくなり、かつて自分が愛されなかった分、子どもを愛するようになる。 コップの水をこぼす? 100円ショップでストローコップを買ってきてこぼさなくなる時期まで使わせればいいだけのこと。 それにご主人にも沢山いいたいことあるでしょ? いい妻演じて、子どもに当たっててもしょうがないでしょ? 無理している 辛いってご主人に言ったら? 携帯メールでもいいから。
お礼
再度のお答えありがとうございます。 >銀行とか 借入先との話し合いや司法書士にも相談してます。だからと言って今日からスッキリってわけにもいかないです。一つ一つ何とかしてる、状況です。 >コップの水 は「些細なこと」のたとえのつもりです。 実際では「ごはんだからおもちゃ片付けて」と何回言っても片付かない、 朝「着替えて」と着替えを準備してても着替えず遊んでる、返事もしない等…些細なことです、色々 >いい妻演じて 無いです^^; 主人とは最近はゆっくり話できないから電話が多いけど、グチグチ言ってます。 私の気持ちはある程度理解してくれてると思うけど、なんせ根がいいかげんと言うかおおらかと言うか… 他のカテでも聞いたこともあるのですが 「太平洋、豪華客船で行くか、いかだで行くか。いかだで行ったほうがおもしろいでー」 とのたまう人です^^; >両親から愛情を受けて育たなかったんじゃないかな しかられた事も、怖かったことも覚えてないけど可愛がられた、大切にされた覚えも無いです。 家族団らんの記憶もありません。 裕福ではなかったけど特に不自由なく、進学させてもらい一人暮らしもさせてもらったし感謝してます。 でも…それ以上の気持ちはないですね… 特に母親から「ありがとう」と言ってもらった覚えが無いのは以前から引っ掛かっていて、私は子供、主人、仕事先でも意識して「ありがとう」は言ってるつもりです。 親と話し合いをするのは…遠慮しときます。 自分以外の考えを受け入れることができない人達なので…私の気持ちを話しても、けなされるだけのような気がします^^; 「連鎖を繰返す」事はテレビ等で見聞きして知ってましたが、自分もそうとは考えたこと無かったです それが根っこにあるのかもしれません… >枝葉をいくら剪定したところで そうですよね、理由は大事です。 元を排除して怒らないようにすればいいのだろうけど、排除はなかなかムズカシイ 理由はある程度理解してるつもりで、 一度怒ったうえでそれを消化したい。「怒り」を自分のそとに出さずに切り替えたい。 私の考えはおかしいのかな…?
- tk1113
- ベストアンサー率53% (97/180)
No,3です。 お返事ありがとうございます。 「私も怒ってるんです。安心できません」とのことですが・・・ 怒らないない人なんていないの。 私もしょっちゅう怒ります。 心の中では「自分、ちっちぇえなぁ・・」と思うけど 頭にきちゃうんだもん、家庭でも、仕事でも。 特に子供に対しては 相手は自分のレベルに達していないんだから 怒りたくなって当たり前なんだよ。 必要なのはその怒りをどう処理するか・・・だよね。 私も悩みましたよ、子供の寝顔見ながら謝ったりして。 その時に私を助けてくれた言葉は 「そのゴメンネの気持ちはね、寝ていても子供には ちゃんと伝わってるよ」っていう言葉。 半信半疑だったけど。 その言葉をくれた方が続けて言った言葉です。 「あなた目の前に立つ馬を乗り越えようとしてる。 声をかけながら下をくぐらせてもらうとか 話しかけながら轡をもって少し向きを変えてもらって 道に隙間をつくるように心掛けてみたら?」って 私は、私の父親に「子供の前で泣くな」って言われたけれど 子供の前で怒ったり、泣いたりしながら育てました。 泣くと子供がハンカチ持ってきてくれたり。 今は成人した子供たちは 今でも私の心までケアしてくれますよ。 もちろん私も家族の気持ちに気配りしていますよ。 それが家族だなぁって思ってます。 怒っても、泣いても いつでも本気で向き合ってきたからだと思ってます。 家族の間で取り繕っても仕方ないし 家族の間でこそむき出しでいいと思うんですけど。
お礼
再度お答えいただけると思ってませんでした。ありがとうございます。 一番つらかった頃、家に帰ってから寝る前まで怒って怒ってそして一緒に寝室で「ごめんねーこんなママでごめんねー」って子供3人と一緒に号泣したことあります^^; そんなんでいいですよね むき出し過ぎもどうかなと思うけど、tkさんのお言葉、うれしいです。
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
少し捨てたらどうでしょうか? いくつも持っていて同時進行しているわけですよね。 どれも捨てがたいんですよね。 でも 人間1人がやれることには限界があり、超人でなければ全部満足にできるはずもなく、どれかが大きく欠損してしまう。 小さい子供がいるそうですが、その状態で外に働きに出ているんですか? その間、子供はどこかの施設に預けているんですか? その費用を稼ぐために、働いているんですか? それとも育児から開放されることが目的で、外に働きに出ているんでしょうか? もし後者だとしたら、子供が好きになれないんですよね。 何に対して怒っているんでしょうか? 夫ですか? 人生に対してですか? 自分にですか?
お礼
働いてるのは家計の為です。 子供は保育所へ預けています。 3人目が生まれたときは2,3年は家で育児したかったけど、やはりそんな余裕はなく8ヶ月の時から保育所に預けています。子供は大好きです。 怒ってる理由は… 日頃からの金銭問題(主人の仕事(自営業)の借り入れの返済等)、時々ある仕事での問題(パワハラまがい等)それがやっぱり溜まってくるのかな…家に帰ってゆっくり食事や入浴や子供の話を聞く時間も無く、追い立てられるように一日終わらせる為には、ずっと笑ってるわけにもいかないです。 爆発させてるつもりはないのですが、先にも書きましたが、同じことでも許せる時と許せない時が。 怒ってもしょうがないってわかってるけど、なんだかおこるのをやめられない時が… 怒りの分析より、その「怒り」をどうやって解消しようか、消化できないか? 切り替えるスイッチを探してます。 でも怒ってる理由も大事ですね…
- tk1113
- ベストアンサー率53% (97/180)
医療者や心理学者ではなく 母親経験者から・・・ということで。 3人のお子さんに囲まれておられるのですから イライラしたり、怒りが抑えられないことがあるのは当然の事です。 そしてそれに気づいておられるのだから大丈夫ですよ。 一般的に子育てというと、子供をおいて出かけるなとか 大人なのに・・・とか言われますが 母親だって人間ですから怒りますよね。 私もそうでした。 で、私はというと・・・ 「気分転換に散歩してくるね。時計の針がここに来るまでには戻るよ。」と言って 10分ほど散歩したりしてました。 もちろん危険な暖房とかを使う時期は方法を考えたりしましたし 日ごろから細心の注意で危険物はしまいこんでいましたよ。 あとは近所迷惑にならない程度の音量で好きな音楽を聴いたり。 ご主人がお仕事で忙しいとのことですから、書きにくいのですが 私が気付かずにイライラしていると主人が決まって私の大好きなアーティストのCDを かけてくれたりもしましたね。 その曲が流れてくると「あ、私怒ってた・・・」って気付くことも度々でした。 子供が成長して、ひとつ言えることは 普段ちゃんと子供と向き合っていれば、時には怒っても 子供たちはちゃんと分かってくれる・・・ということです。 よそのお母さんはすごくやさしくて、私ばっかり怒ってる・・って 思っていたのですが、実はそんなこと無かったみたいです。 つい「自分だけが怒ってばかり」と思ってしまいますが そうではないのです。安心してください。
お礼
優しいだんな様、うらやましいです。 tk様のお子さんはもう大きいのでしょうか? 小さいときの接し方で子供の性格に影響があるのでは?と思いながらも… 「怒ってばかりでごめんね」とたまに謝ってるのですが^^; 散歩はちょっと不安です。家の中の別の部屋までですね… >そうではないのです。安心してください。 でも、「私も」怒ってるんです。あんまり安心できません^^;
- Nine_Lives
- ベストアンサー率58% (44/75)
医師ではなく、心理学畑の者の意見として、 基本的にはストレス耐性を超えた状態のため、そのようになると考えられます。 対処としては、 ・スポーツや軽運動などが好きならば習慣化して汗を流す ・好きな趣味があれば(あったなら)習慣化して楽しむ ことが有効と思われますが、お察しするにそのような時間が取りづらいのではないかと 考えます(取れる場合はこれらをお勧めします)。 カモミールティーなどを飲んでみるのも良いでしょう。 他にはそもそものストレス源を減らす工夫が挙げられます。 育児の方は致し方ないにしても、仕事量を減らすなどが考えられますが、やはり文面からは 難しいかも知れません。 もし効いたという婦人科での薬などの服用に抵抗がない場合、現状ではそれらが最も 有効ではないかと考えられます。 いわゆるイライラを緩和する薬はマイナートランキライザーと呼ばれ、向精神薬に 指定されています。良く効いた薬で眠気等が出ないのであれば、1回の通院での 処方量を多くして貰うことで費用を抑えられます(大半の抗不安剤は安価なため)。 最大処方日数は薬により異なりますが、一般向けなら短くて30日、長くて90日程度まで 一度に処方可能です(ただし医師の判断に依ります)。 医療費は診療代と調剤料金がネックで、実際の薬の負担は抗不安剤ならばそれほどでも ないため、一度医師に金銭面の理由を挙げて相談されてはいかがでしょうか。 また、クリニックは向精神薬に長じた心療内科をお勧めします。 初診では15日分程度を処方されると思いますが、2回目以降で現状と経済的な理由を 説明して、多めに処方して貰えるように相談されるのが良いと思います。 医師が懸念するのは、乱用や(意識しない)精神疾患の悪化です。 必ず処方された通りに服用し、医師の指示には従いましょう。 今はごく軽いイライラで済んでいると文面から推察しますので、イライラを溜め込んで 本当に精神疾患になってしまう前に、適切に薬を使用することが重要だと思います。 薬は正しく服用すれば安全性は立証されています。依存しすぎるのも、逆に過度に 毛嫌いして民間療法のようなもので精神疾患に陥るのも誤りです。 もちろん、ストレス源を減らせそうな機会があれば、迷わずに減らしましょう。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃること、一々もっともですねー ご推測通りです^^; 趣味にも少々費用がかかるので発散方法は強いて言えば主人への愚痴かな… でも最近は主人とゆっくり話す時間も無くて… 薬に抵抗は無いのですがやはり費用が気になります。 余裕があれば薬を飲むのがラクでいいと思うけど… 「スイッチ」無いですかね…
- shmz
- ベストアンサー率26% (87/332)
昔の人は怒る前に10数えろって言いましたよね、 10数える間にどの道怒る結果になったとしても感傷的になる事を避ける事ができると考えたようです。 子供達にうまく行かない事があって怒りを貯める事になるのは心情的にはしょうがない事です、 ただ、貯めてぶつけるのは良くありません。 桜島の火山のように定期的に大噴火しないようにプスプスやっていればそんなに酷くイラつかなくなるでしょう。 それと子供が三人も居るのですから一番上にある程度下の子の面倒を少しづつ見てもらうようにしましょう。 ただ、子供なので至らない部分は多々あるのを承知でいろいろやってみてください。 たとえばショッピングセンターで見た例ですが、一番動きが激しい子、多分一番上のお兄ちゃんには「他の子を見張って歩きなさい」と言っておき、 一番のろくてボケッとしている子には「お兄ちゃんと離れないように歩きなさい」と言っている例がありました。 母親は注意して見張る子を3人まとめてではなく、お兄ちゃんに下の子が離れないように見張るようにさせて母親の負担を軽くする工夫をしていたのです。 そうすれば3人ばらばらで歩く可能性が少なくなり、危険も減り、何かあって叱るようになる原因も減る訳ですね。
お礼
貯めてるつもりは無いのですが… ただ、気持ちに波があり、同じようにコップの水をこぼしても許せる時と許せない時が。 >ショッピングセンターで見た例 実践してます。色々と上の子にお願いしてみますが、まだ6才、自分の興味がある方が優先されます。 至らないでしょうが、子育てはなんとかやってるつもりです。 出来れば「怒り」を「納得」?する方法等、ご教授いただければ… >10数える やはり「時間」ですかね… 頭の中の「スイッチ」とか無いですかね…
お礼
かなりすっきりしました。ありがとうございます。 去年の秋~冬ごろがとってもつらく、それで婦人科へ行ったのですが、最近はそれほどつらくもなく落ち着いてる感じです。 あれが続いてたら、うつ病だか何かの病気だったと思いますが、自己診断ですが単に大人として不出来なので、「怒り」の制御ができないのかな、と。 主人がゆっくり家にいるときは色々話を聞いてもらうのですが、以前言われたのは「やくチュウの親でもまともに育つ子はいる」(表現が悪くてすみません) 「気にするな」ってことだろうけど^^; 「捨てるゴミ箱どこ?」の話は 手に持ったこの「ゴミ(怒り)」どこに捨てよう?という気持ちです。 >こんなこと、しょっちゅうありませんか おっしゃるとおり、毎日です。 >子どもはそれほど親を必要としていません。 そうですよね。過干渉になってもダメですよね。覚えときます。 >【怒り】が本当に全て【怒り】なのか、 これももう一度よく考えてみます。