- ベストアンサー
妊婦が子供を叱った理由と反省、アドバイスを求めて
- 妊婦が子供をたたいてしまった理由や反省についてまとめました。自分の体調やストレスから怒りを制御できず手が出ることが多くなってしまった悩みもあります。すでに子供に手をあげてしまったことを後悔し、将来子供達が同じような親になるのではと心配しています。赤ちゃんが産まれることで更なるストレスも予想されるため、アドバイスや叱咤をお願いします。
- 妊婦が子供に手をあげた理由と反省、そして将来の不安についてまとめました。体調不良やストレスから怒りを制御できず手が出ることが多くなってしまっています。過去の経験で手をあげられた子供はトラウマになってしまうかもしれないという心配もあります。これから赤ちゃんが産まれることでさらにストレスが増えることを考えると、アドバイスや叱咤が欲しいです。
- 妊婦が子供に手をあげてしまった理由と反省、そして将来の不安についてまとめました。自分の体調不良とストレスが原因で怒りを制御できず手が出ることがあります。すでに子供に手をあげてしまったことを後悔しており、将来の子供達が同じような親になるのではと心配しています。これから赤ちゃんが産まれることでさらにストレスが増えることも心配です。アドバイスや叱咤をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
9歳・7歳・5歳の子ども達が居ます、3児の母です。 子ども達が小さい頃、私もカッカきて毎日怒鳴っていました。それこそ手が出てしまう事も…。 あの時は、仕事をしながらの育児だった事もあり、忙しすぎて当時の記憶があまり無いです。自分でも、いっぱいいっぱいだったと思います。 私は、良い母である事をすぐに諦めました。 「母さんも1人の人間だから、仕事で疲れて腹が立つ事もあるし、しんどくて泣く事もあるよ」って、それを子ども達に説明しました。 子どもに何度か注意しても止めなくて、自分がカッとなる前に「もう!母さん本気で怒るよ!」と言うと、子どもも大抵「怒ったらダメ~」とケンカを止めたり、失敗の後始末を自分でしてくれました。 どうしても手が出てしまった時は、後で「叩いてゴメンね。何回言っても聞いてくれなくて腹が立ったんよ」と、子どもに謝って、手が出た理由を言い、子どもと反省し合いました。 今は、手が出る事はありませんよ。怒鳴る事もほとんど無いですね。 いつの日か、子どもが1人で自分の事が出来るようになり、親の手を離れる時が来ます。 それまでは、子どもの自立を促すような声かけをしながら、見守っていきましょうね。 赤ちゃんが産まれたら、また怒涛の日々が始まると思いますが、子どもの手が離れるのなんてアッという間ですよ。今はシンドイかもしれませんが、今しかない、この時を楽しみましょうね。
その他の回答 (6)
若輩ものですが、気になったので書き込ませていただきます。 私は3人兄弟の真ん中です。 まだ親から養われている状態なので、子供の視点に近い側から回答させていただきます。 私の幼少期は虐待に近い環境で育ったので、母親に殴られたことがとても記憶に残っています。 今でも震えが止まらなかったり、精神的な「後遺症」のようなものがあります。 しかし、現在は母親とはとても良好な関係を築いており、幸せな共同生活をしています。 今回の質問者様の場合はまだ軽度ですが、今後また殴ってしまうこともあるかもしれないので、それを踏まえて参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。 出産間近ということで、体調も良くない事。 一生懸命家の掃除をしたのに、子供がまた汚してしまった事に苛立ちを覚えた事。 謝ってきた子供を蔑ろにしてしまった事。 ストレスが貯まってつい手が出てしまった事、お気持ち察します。 叩いてしまった事を体調のせいだけにしないで、反省をなさっているのは素晴らしいことだと思います。 その通りであるべき、と私も思います。 子供は母親に叩かれて、とてもショックだったと思います。 だから、まず、していただきたい事が2つあります。 1つめは、子供に謝罪すること。 2つめは、子供を抱きしめること。 子供を愛してください。 ありきたりですが、本当にそれだけです。 言葉にしづらいのでしたら、抱きしめるだけでもいいです。本当にうれしいと思います。 私事ですが、母親の愛情を感じられないのは本当に苦しかったです。 質問者様のこれからのお話ですが、子供が3人いるというのは本当に大変だと思います。 子供から見てもそう見えるので、母親ともなれば死にそうになるかもしれません。 イラついて、どうしても手が出てしまう事もあるかもしれません。 しかし、できるだけ理性的にして、怒るより前に話し合っていただきたいです。 子育てに正しい方法はないと思います。 私は、殴られて育った事を乗り越えて一部強い精神や、耐性を生みました。しかし、精神的に苦しかったですし、当時は何度も自殺を図りましたし、母親が憎くて仕方がなかったです。 母親の暴力の理由を、すべて子供が理解すると思わないでください。 暴力はある程度必要な場面もあるかもしれませんが、出来るならしてほしくないですし、するべきではないと思います。 子供を殴らないように育てようとするのは、立派だと思います。今後もぜひ続けてください。 また、失礼と知って言わさせていただきますと、人は失敗する生き物です。 一度やってしまった事を学んで、経験を乗り越えて、次につなげてみてください。 また、明日や未来の事で杞憂するのは得策と思えません。 今やるべき事をして、今目の前にいるお子様を精一杯愛してください。 若輩者が偉そうに語ってしまい、申し訳ありませんでした。気分を害されてしまったら申し訳ないです。 少しでも質問者様のお気持ちが和らいで、ご家族が仲良く過ごされればと思います。 3人目のお子様が無事誕生なさるのをお祈りしております。頑張ってください! 長文失礼いたしました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様も親から暴力を受けた事があるんですね。辛かったですね。昨日の私の子供達もおびえていました・・。それを見ながらなんとかしなきゃ!と思うのですが気持ちがおさめる事ができず身勝手な気持ちのまま身勝手な暴力をふるっていました。あれから夜寝るとき子供達と話しあやまりました。親という立場から離れ言葉にもなにもかっこつけず素直な気持ちをそのまま話しました。そして子供達の頭をなでてあげそのまま子供達は寝ました。 一度してしまった事はもう消えないけど、もう絶対このような事をしません。回答者様の文を読んでまた子供達にあやまりたい気持ちです。勉強になりました。ありがとうございました。
- na53-2012
- ベストアンサー率46% (21/45)
今の状況が、臨月の大変な時だから、心と身体が安定していないために、普段は叩かないような場面で叩いてしまったんですよね。ただ、それは言い訳だということもご自身でわかっていらっしゃるのですよね。 とても反省しておられる気持ちが伝わってきました。人間は完璧な人などいません。反省した時に改めればいいですし、間違ったことをしてしまったら人に謝れる人間になることも大切だと思います。ぜひ、お子さんに謝ってみてはいかがでしょうか。もう言葉で理解出来る年齢ですよね。お母さんの今の状況を言い訳ではなく、客観的に捉えて叩いてしまった理由とゴメンね、の一言でお子さんは学ぶこともあると思いますよ。 それと、すぐに実践できる対処法としては、叩こうとした時に自分の腕をつねってセーブする方法。これは、自ら叩くことがダメだと気づかせるのに効果的です。次回叩きそうになったら試してみてはいかがでしょうか。 私もまだまだ未熟ですが、子育てを通して人間として成長したいと思っています。頑張りましょう!
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうです、言い訳なんです。それどころか子供はおなかの大きい私を手伝ってくれたり助けてくれていたのに。 あれから子供達と話し、あやまりました。あなた達はいつもこんなに頑張ってくれてるのに、さっきはわざとじゃないのにあんなにおこってしまってごめんね、と。どうしても我慢できなくてあなた達のきもちを考えられなかったと。ママも失敗してしまう事があると、あふれる言葉をそのまま話しました。 これから、またこのような事がありそうな時、自分の腕をつねるようにします。もう絶対同じ事はしたくないので。色々ありがとうございました。
- fujitapari
- ベストアンサー率20% (240/1199)
親父ですが。 子供が小さいときは、どうしても言うことを聞かないときは、ひざの上に乗せてお尻を3回たたくようにしていました。 ただ、その前に「やめなさい」とよく言って、それでも聞かないときは、「さ~ん、に~い、い~ち」と数えて、ゼロまでに止めないときに叩くようにしていました。 数回叩かれると、「さ~ん、に~い」くらいで止めるようになりました。 止めないとたたかれるという意識付けと、なぜ止めないといけないかということを、よく理解させることが必要です。 それと怒らなくても良いことは、怒らないことです。 失敗や大人でもしでかしてしまう程度のことは、見過ごしてよいと思います。 怒りまたも、強弱をつけないと、子供は親を甘く見るようになります。 本当に怒ったときは、怖いんだ。 これは本当にいけないことなんだと、思わせることが大切です。 旦那さんにも手伝ってもらって、本当に叱る時はお父さんが怖いと思わせるのも良いと思います。 それと、叱る以上に子供を褒めてやらないといけないです。 褒めてもらいたいから、よい子になろうとすることも多いです。 褒めるほうが気が楽で、褒めるほうも気持ちがいいものです。 最終的には、愛情を伝えることが一番大切ですね。 子供は良く分かります。
お礼
おっしゃる通りですね。 私は昨日子供の失敗を責めて叩いてしまったんですよね。 わざとじゃないしあやまってるのに・・・ 私もきっとどこからか怒りすぎて怒り慣れてしまい、子供を褒める事を忘れてました。褒める・・・私も子供も良い気持ちになるのに。怒らないでもいいのに怒ったことたくさんありました・・。反省しています。とても勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。
お子さんが3人もいると戦争ですね。 毎日生活するのが必死で怒りたい気持ちになるのは分かります。 後悔しているのならそれで良いと思います。 後悔しなくなるとかなりやばい状況ではないかと思います。 お母さんも人間ですから、お母さんの気に入らないことをすれば、怒るから気をつけようってお子さん達は思うと思います。 考えていただきたいのは、親は子供の奴隷ではないんですね。 親の都合で子供を育てた方が、結果的に社会に通用する人間に育つと思います。 子供の奴隷になるのが良い親だと思っている人が多すぎます。
お礼
とても後悔しています。 子供の笑う顔を見ればみるほど悲しくなります。 子供の奴隷になるような親にはなりたくないけど今回の私の行動は自分の勝手な都合イライラで、子供個人の尊重を無視した行動だったと思い反省しています。 ご回答ありがとうございました。
ごめんなさい、アドバイスはできませんが、 来月出産とのことで そんな中、二人のお子さんのお世話、家事、本当に大変ですね イライラし、かっとなってしまう気持ち、私もわかります…(>_<) 気持ちに余裕のあるときに、 たくさん好きが伝わりようにしてあげたい。 どうしてイライラしてしまったか、わかるように言葉で伝えてあげたい。 そして謝って仲直りしたい。 というのが私の今の気持ちです
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 あれから私も回答者様と同じ気持ちで夜寝るとき子供とちゃんと話してあやまりました。 でも仲直りしてもやってしまった事はm、おう消えませんもんね。 とても反省しています。 ありがとうございました。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
わたしは、うまれてからこのかた、子供をたたいたことがありません。 たたきたい、と思ったこともありません。 きびしいかもしれないけど、感情でたたく親、最低、と思います。 うまない選択もできるのだから、うんだ以上は、育てる責任も愛情 をそそぐ責任もあると考えています。 子供は愛情をそそがれる必要があるという意味では、子供が養子 であった場合も同様と思います。 自分より力の弱いものに、暴力をふるうは、むかしからリーダーの 資格なし、とみなされています。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、親は子供を守らなければいけないのに、その親という権利を使い最低な事をしました。 リーダーの資格なし・・・親の資格なしですね。 反省しています。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も昨日寝るとき子供達と話しあやまりました。 そしてママも失敗する事もあって、さっきはなぜあんなに身勝手におこってしまったか正直に話しました。わざとじゃなかったのに、いつもおなかの大きいママのこと手伝ってくれてるのに本当にごめんね、とあふれてくる言葉をそのまま話しました。 いつか子供も親の手を離れる時がくるんですね。この今を、子供を大事にします。ありがとうございました。