• 締切済み

ハングルについて質問です。

ハングルについて質問です。 ハングル文字(訓民正音)は1443年につくられましたが、しばらくの間禁止されていました。 しかし福沢諭吉がハングルの復活に携わり、彼のおかげで今のハングルがあると聞きました。 そこで質問なのですが、私がネットで調べても「福沢諭吉、ハングル復活させる」と、曖昧な説明しか出てきません。福沢諭吉が実際にやったことは何なんでしょうか。何か勅令などを出したのでしょうか。 分かる方お願いします。 出来ればお答えいただいた方が参考にした図書、資料なども教えて下さい。

みんなの回答

回答No.5

追加の資料です。1-3まで有ります。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=9ATZG6pyY88&feature=PlayList&p=6C8B51FC830FB9C1&playnext_from=PL&index=28
tottoro20
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.4

確かにハングルは朝鮮独自の文字(訓民正音)として1443年に李氏朝鮮4代王世宗大王によって作られました。作られた作られた背景として、ベトナムのチュノムや日本の平仮名や片仮名の様に自分達の国に独自の文字が有るのに朝鮮だけ無いのはオカシイという理由で長い歳月を掛けて訓民正音を作りましたが、貴族達は当時の小中華思想では、中国の古代文明が最高の文化で自分達が何かを作り出すことは、絶対悪だと言う考えから反対し、また強いものに絶対に従う事大主義をとっているので、中国皇帝にこの事を告発し王を罷免させると脅し、ハングルを使ったものは死刑にする命令も出した様ですが、なにせ、韓国なので、自分達の都合の悪い歴史を日本人に見せるか?疑問です。ハングルを女文字(オモングル=母親・オモニ)・子供文字(アヘンクル)と言って差別していました。じゃあ実際にこの人達が使っていたか?というとそうでは無く、家族の順番で低い位置(身分)の事です。 最初にハングルが実用化されたのは、1886年(明治19年)に井上角五郎と言う日本人が今の様に漢字とハングルの混合文を新聞で使って普及させ、また併合前には殆ど無かった学校を日本が作り朝鮮語を必修として1937年まで教えそれから、敗戦の1945年までは選択必修だったので、日本人の校長先生の学校では普通に朝鮮語を教えて一般化させました。 参考資料はよく捏造資料だとか、右翼のプロパガンダ的資料として多くの日本人からも嫌われる「マンガ嫌韓流」シリーズです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/李氏朝鮮
tottoro20
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ございません。 分かりやすくて役に立ちました! ありがとうございます。

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.3

「福沢諭吉がハングルの復活に携わり、彼のおかげで今のハングルがある」は、ガセネタらしいです。福沢の弟子の井上角五郎による貢献も、限定的なものでしょう。ヤフー知恵袋に模範解答が出ているようです。 福沢諭吉が作ったと云われる現代ハングルはどこからどこまでが現代ハングルなんで... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024785400 (引用始め) ネットなどでは、「福沢諭吉(あるいはその弟子の井上角五郎)が漢字ハングル混じり文を作成・普及させた」、「それ以前はハングルがほとんど普及していなかった」などといったことが、まことしやかにささやかれていますが、これらの話は事情をまともに知らない愚者の戯言と見て差し支えありません。 (引用終り) 韓国でも漢字って使ってるのですか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220633832 (引用開始) 井上角五郎が関与した『漢城周報』で採用したのは「漢字ハングル混じり文」ではなく、「国漢文」です。「国漢文」とは朝鮮語の文体の一種です。それに対し「漢字ハングル混じり文」とは朝鮮語の表記スタイルの一種です。両者は全く異なるものなので、混同は禁物です。 (引用終り) 韓国語・朝鮮語はいつ誕生したんですか?日本の大学では、日本の植民地統治のおか... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119810401 (引用開始) このような諸資料から総合的に判断するに、総督府による公教育がハングルの識字率向上に大きく貢献したとは必ずしもいい難いことが浮き彫りにされるのではないかと思われます。 (中略) 併合前の識字率に関しては(中略)李朝中期から後期にかけてハングルが民間において、高いとは言えないが、それなりに普及していたと見るのが妥当ではないかと推測されます。 (中略) 管見によれば、併合前の朝鮮における識字率調査の事例はなかったと記憶しております。 (引用終り) 李氏朝鮮(李朝)は1392年に建国され、1910年の韓国併合によって滅亡しました。 なお、ハングルの手ほどきは初等教育などの話になるわけですが、一方、高等教育はどうなっていたかというと、下記質問などをご覧ください。日本の貢献があるとはいえ、手放しで誇れるものではなかったようです。高等教育は日本語で行われ、日本人学生が3分の2も占めたので、韓国人学生はかなり弾き出された形になりました。 日本は統合時代、朝鮮最初の大学、京城帝国大学を創立した - OKWave http://okwave.jp/qa/q5021001.html

tottoro20
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 詳しくありがとうございます。

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.2

福沢の行動ですか? 思想ですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%9F%8E%E6%97%AC%E5%A0%B1 調べればどんどん出てくるとは思いますが、 本を読んだりした方が良いとは思います。

tottoro20
質問者

お礼

お礼遅くなってしまって申し訳ございません。 ありがとうございます。 その新聞の発刊に携わったイコールハングル復活なのですね!

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

中国・韓国反日歴史教育の暴走 著者: 黄文雄 P157 [Q&A]近現代史の必須知識: 日本人として最低限知っておきたい P123 http://nihon.korea.ac.kr/happyo/nichibun050829.doc 福沢の弟子が、漢字ハングル混じりの新聞を始めて発行したようです

tottoro20
質問者

お礼

お礼遅くなってしまって申し訳ございません。 ありがとうございます。 参考文献を載せて頂いて、とても参考になりました!

関連するQ&A