- 締切済み
酸塩基指示薬MRのpKaの求め方がわかりません。
酸塩基指示薬MRのpKaの求め方がわかりません。 この計算はpH4.0,4.4,5.0,6.2-6.4付近の分光吸光光度計の2波長(430nmbs,530nmbs)それぞれの吸光度の値から、これらのpHでは酸塩基指示薬すべてが、それぞれHA,A-,になっているとして[HA],[A-]の比率を出して求めるらしいのですが、わからないので教えてください。 求めるのに必要な数値があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#160321
回答No.1
>これらのpHでは酸塩基指示薬すべてが、それぞれHA,A-,になっているとして[HA],[A-]の比率を出し …って、無理じゃないでしょうか? 全てHAやA^-になったら比率が求まらないからKaが求まらず、pKaも求まりません。 両極端のpHでHAとH^-になっているとしてMRのεを求め、その間のpHでの吸光度からHAとA^-の濃度と[H+]からKaを求めるのです。