• ベストアンサー

英文にお願いしまます、すみません。

英文にお願いしまます、すみません。 日本は5日まで連休です、6日に詳しい写真や動画を送りますのでお待ちください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110863
noname#110863
回答No.1

連休ということばにとらわれれば、英語に直すのにお悩みになるでしょう。日本では、アメリカの例の飛行機がビルやどこかにつっこんだ事件のことを「同時多発テロ」と「同時多発」を強調していますが、アメリカでは「テロ」の方に強調を置き、単に"terrorism attacks"と言い、「同時多発」の部分を複数形の"-s"だけで表しています。 この場合も「連休」の「連」にこだわれば、英語圏の人々がこだわっていない部分で勝手に悩むことになります。"holidays"と単に複数形にすればいいのですよ。 1)日本は5日まで連休です、 We are on holidays until May 5 in Japan. 2)6日に詳しい写真や動画を送りますのでお待ちください。 We will send you (the details such as) images and videos on May 6. We are (very) sorry to keep you waiting. 上の( )内は省略可です。日本語では一般的表現をよく使いますが、たとえば上の「詳細」は「写真と動画」の一般表現です。こういうものは省略して具体的なものだけ書きましょう。「お待ち下さい。」は証書謝罪の気持ちを含むべきですよ。

ynm85681
質問者

お礼

詳しく有難うございました。またお願いします。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 Nothing happens in Japan until May 5 (national holidays). Wait until I send you pictures and videos on the 6th.

ynm85681
質問者

お礼

まいどすんません。 いつも助かります。m(__)m 朝起きるの早いですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A