- ベストアンサー
(1)ニューグローバルβの190について質問です。
(1)ニューグローバルβの190について質問です。 「x=1-√5のとき、x^2-2x-4=0となり、これからx^4-5x^3-14x+3=□である」 □を求めるのですが、解説は 「x^4-5x^3-14x+3をx^2-2x-4で割ると」となっています。 が、確か数学では、0で割ってはいけないのではなかったですか? これはいいのでしょうか?教えて下さい。 (2)同じ問題集の113の解説についてです。 「(eは実数。)e>0が成立するならe≧0も成立する。e<0が成立するならe≦0も成立する」 とあるのですが、何故ですか? 教えて下さい!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 多項式の割り算ということで、多項式P(x),R(x)を用い, x^4-5x^3-14x+3=(x^2-2x-4)P(x)+R(x) と書けますが、x^2-2x^4がいかなる値でも成立するような 式を導いているのであって、0で割っているわけではありま せん。 上の式において、x=1-√5を代入すると、x^2-2x-4=0と なりますので、R(1-√5)を計算すれば左辺の値と同じ値が 求められる、という理屈になります。 (2)kya38be2様引用部分だけでは、おかしな命題と思いますが, 背景には問題文に示された条件があると思いますので、 問題113の全文を引用いただければと思います。
その他の回答 (1)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2
e≧0 は、e>0 または e=0 という意味ですから、 e>0 が成立していれば、当然成立しています。 「または」の意味を確認のこと。