• ベストアンサー

おかずを冷蔵庫で保存できる期間は?

おかずを冷蔵庫で保存できる期間は? 大学生です。最近自炊を本格的に始めたのですが、この間4日位冷蔵庫に放置していたおかず(イカを焼いただけのものですが)を取りだしてみたら変なにおいがしてビックリしました。 煮物・炒め物・和え物などおかずにも色々ありますが、大体の目安でいいのでそれぞれ冷蔵庫で保存する場合どのくらいの期間保存できるのか教えてください。 冷凍庫はおかずではなく素材(野菜をゆでたものや肉類など)がたくさん入っているので、できるだけおかずは冷蔵庫に入れたいので冷蔵保存の可能期間をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.1

季節にもよりますが、和え物で3~4日、炒め物で3日以内、煮ものは2日が限度と認識しています。 保存を目的にされるなら味付けを濃いめにするようにすると2日くらいは長く持ちますが、気温が高い時期はお勧めできません。 基本的には、調理の翌日が消費期限だと思った方がベストです。 食材によって期限が変わるからです。 野菜だけ(和え物など)なら比較的持つのですが、魚などの海産物が入ると2日が限度になりますし、肉系が入ると3日が限度です。 これからの季節は、残しても翌日には食べきらないと危ないです。

noname#153267
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷蔵庫に入れても2~3日が限度なんですね… 私は今まで恐ろしいことをしていたようです^^; でもこれからの季節は余計に危ないとのことですが、冷蔵庫の温度も外気の温度比例してぬるくなってしまうものなんですか? 余ったおかずはお弁当にも使いたいと考えていたので困ってしまいます↓

その他の回答 (5)

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.6

惣菜の保存期間は味付けし大で如何様にでも変わります。簡単な言い方をすれば、濃い味付け程長持ちすると言えます。 より詳しく説明すれば、pH、塩分濃度、水分活性、保存温度が影響します。アルコールの添加も効果的です。後は初菌数ですが調理の熱によってどの程度殺菌されたかによって変わり、段階殺菌でかなり微生物を死滅させられます。こう行った微生物学的知識を応用すれば、かなりの保存が可能です。 薄味でなら数時間で腐敗は進みます。外に出しておけば、およそ4時間で微生物数は2桁増えるでしょう。8時間で腐敗に近い状態になります。温度を10度下げれば、増殖速度を半減できます。 佃煮の様な濃い味付けにすれば、それこそ1ヵ月以上も冷蔵庫保存できる惣菜も作れます。 実は今から何年か前の盆休みの頃に冷蔵庫が壊れました。食材を大量に買い込んで来た後にそれに気が付きました。普通なら買って来たものを諦める所なのでしょうが、ありとあらゆる自分の知識を駆使して、冷蔵庫が届くまでの確か4日以上を持たせた事がありました。

  • ramuyuki
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.5

これからだと気温が上がるので腐りやすくなります。 店の惣菜に張ってあるシールを見てもだいたい 作ってから12時間後が消費期限になっています。 だから夕食で余ったおかずは冷蔵庫に入れても翌日の 朝食で食べてしまった方が良いと思います。

noname#151730
noname#151730
回答No.4

ANo1です。補足します。 たとえ、冷凍でも家庭の冷凍冷蔵庫では限界があります。(-5度までしか冷えない) ドアの開け閉めの頻度でも中の温度差はかなりなもの。 夏に、室内が25度に設定されていても冷蔵庫は10度に保とうとします。 でも、一度扉を開け、5秒で閉めても18~20度位まで一気に温度が上昇します。 それからまた10度まで冷やすを繰り返すのです。 開けなくても、外気温が高いと冷気を奪われます。 冷蔵庫の温度差の大きいこれからの季節は特に注意が必要だと思いますよ。 お礼内で残り物をお弁当のおかずにってありましたが、前日の残りなら問題ないと思います。 ただ出来れば、ごはんとおかずは別容器にすることと、ご飯には「梅干し」おかずには「レモンのスライス」を添える事を勧めます。味を変えず、痛むのを遅らせる効果があり、夏バテ対策にもなります。 あと、冷蔵庫内に冷気を逃がさないようにする「ビニールのカーテン」をお勧めします。 ホームセンターや、雑貨屋さんで置いてありますよ。

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.3

 煮物は毎日火を入れる。決して、中途半端な温め方をしないこと(余計に腐りやすくなります)。これをしておけば、数日は問題ないです。1週間くらい温めつづけたことがあります。さすがに、腐ったというより、味が濃くなってしまったことと、飽きたので捨てましたけど。  また、タレなどを作るときには水を加えない。水が入ると腐りやすくなります。水分を加えたいときには煮きった酒です。これで1ヶ月くらいは持つのではないか?同じ理論で、煮物なども水を加えない方が腐りにくい。けど、実際には難しいよね。  炒め物は翌日までに食べきるのが理想です。  和え物などは、酢が入っていれば3日は大丈夫だと思います。

noname#153267
質問者

お礼

そういえば母も煮物は毎日煮返していたのを思い出しました!あれはそういう意味があったんですね。 水は入れずに酒を入れるといいんですか。確かに難しそうだけど、出来そうなものには活用してみたいと思います^^ 回答ありがとうございます。

  • BCJ
  • ベストアンサー率37% (254/683)
回答No.2

こんにちは。 おかず(お惣菜)は2~3日くらいを目安にされたら良いのではないでしょうか。 もちろん、そのおかずや保存状況・季節等により変わって来ますよ。 検索してこんなの参考にされても良いですよね。

参考URL:
http://www3.point.ne.jp/~nachi-23/syokuhi.htm
noname#153267
質問者

お礼

やはり2~3日が限度なんですね↓ 役立つサイトも教えてくださってありがとうございます^^

関連するQ&A