• ベストアンサー

野菜の煮物を冷凍保存したい(お弁当用)

タイトルどうりなのですがお聞きしたいことは… ・野菜の煮物は冷凍保存して良いのか ・可能な場合、向き不向きの食材はあるのか ・冷凍保存の期間は? 等です。 現在、お弁当を作っているのですが肉料理は冷凍保存の 方法が照会されていることが多いのですが 野菜料理はあまり見かけません。 野菜が多く入っているお弁当にしたいのです。 カレーの冷凍保存などで、 野菜はつぶしてから冷凍保存する (そのままだと野菜の組織が壊れて舌ざわりが悪い) などききまして、野菜の煮物もだめなのかなぁ…と。 冷凍食品では筑前煮やひじきの煮物が売られていますが 自分ではできないのでしょうか? 自作でまとめて作って冷凍してお弁当に利用したいのです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-sya
  • ベストアンサー率31% (92/289)
回答No.2

こんにちは! yanana さんは、カレーを冷凍されたことはありますか? ニンジンや、じゃがいも、解凍したら ぐずぐずになってしまって、美味しくないですよね? 「筑前煮」は、こんにゃくがなければ大丈夫と思いますが、 ニンジンの歯ごたえがなく、味が落ちると思います。 それらを除けばいいと思いますが。 「ひじきの煮物」は、冷凍しても味が変わらないのでおすすめです。 <他におべんとうのおかずに最適なのは・・・> ・ブロッコリー、アスパラ ・いんげん、ほうれんそう(解凍後、かつお節かけて、しょう油を) ※すべて固めに茹でて冷凍 ・焼きナス(ちょっと汁気がありますけどね) <冷凍できるけど若干、味や歯ごたえが落ちるもの> ・きんぴらごぼう、かぼちゃ 市販の冷凍食品にあるものから、ヒントを得てもいいと思います。 保存の際、おいしく食べれるのは1ヶ月くらいでしょうか。 油を使っているものは、酸化が心配なのでお早めに。 冷凍の際は、金属のトレイなどに入れて、 なるべく早く凍らせるのが、味を保つコツです。

yanana
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます! kyo-syaさんのおっしゃるとうり、カレーで失敗しました。 にんじんが美味しくなくて悲しくなったのを覚えています。 くやしくて次のカレーは野菜を全てすりおろしてしまいました…(笑) それはそれで美味しかったですが。 にんじんは細かく刻んで煮物に利用するのは大丈夫ですよね? ひじきの煮物は好物ですが、作ったことが無いんです。 こんどチャレンジして、冷凍したいと思います。 焼きナスは驚きました~ 皮むいた焼きナスですよね?やってみます。 冷凍保存はどんな場合でも急速冷凍が要なのでしょうか? 金属トレイは持っていないのでぜひ購入したいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kyo-sya
  • ベストアンサー率31% (92/289)
回答No.3

おー、イイ線いってらっしゃいます(ってなぜかエラそう) 冷凍できない野菜も、細かく刻むと冷凍できるんです。 私は、ニンジンやピーマンが少し残ったら、 生のまま細かく刻んで冷凍します。 そのままスープや炒め物に使えて便利です。 筑前煮では試したことないのですが、 小さくなれば、それほど気にならないと思います。 焼きナスは仰るとおり、焼いて皮をむいたものです。 急速冷凍の件は、それほど気になさらなくてもいいと思います。 私は、普段から「あれは美味しい、これはまずい」と言って、 周囲に嫌がられているような食いしん坊ですから。 ただ、金属トレイ(金属バット)があると何かと重宝します。 ニンニクやショウガの薄切りを冷凍するとき、 トレイに敷き詰めてラップ、さらに敷き詰めてラップ・・・ としていくと、すぐ凍ります。 それをジップロックなどにガサーっと移せば、 くっつかないので使いやすいです。 1000円も出せば充分ですので、是非使ってみてください。 あるときから冷凍マニアになった私の母などは、 案ずるより何とやらで何でも冷凍してみるようです。 私は失敗したらイヤだから、雑誌や本で必死に勉強したんですけどね。 実験感覚で、色々試してみるのもいいと思いますよ (^o^)

yanana
質問者

お礼

重ねての返答、ありがとうございます! また驚きの事実! にんじんやピーマンを生のまま刻んで保存ができるのですか? それはとてもいいことを教えていただいてしまった…! ぜひ試してみたいと思います。 ニンニクもすごい技です! ニンニク一房買っても全部使い切れていなかったので 次回からはそのようにしたいと思います。 いろいろお世話になりました~!

回答No.1

こんにちは。できますよ~。 とりあえず私が試したもので良かったものは ひじきの煮物(野菜は人参とか蓮根) 切干大根の煮物(人参や里芋、蓮根) お豆の煮物 などです。 家では煮物を冷ましてからアルミホイルのカップに 小分けしてラップで包んで上を針金のひも(パンや お菓子の袋の口を結ぶの)でとめてタッバに並べて 冷凍庫に入れます。 この針金のひもを種類別に色分けしておくと何かが 良く分かると思いますよ~。 保存期間などはよく分からないですが、一度切干大根が とっても冷凍庫くさい(笑)ことがありました。 まあお腹は全然大丈夫でしたが不味かった・・。 あまり解答になっていないですが参考にして下さい。

yanana
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 できるんですか! 良かった~ にんじんは冷凍できないと思っていたので 尚うれしいです。 アルミ製のカップを使うんですね。 また、水分は切ってから冷凍したほうがいいのでしょうか…? 他にも情報、参考URL等ありましたらよろしくお願いします!