• ベストアンサー

(株)デンソーさんの今後について

(株)デンソーさんの今後について お伺いしたいのですが、デンソーさんは世界的にも信頼されている部品メーカーですよね? しかし、今後電気自動車が普及するとした場合、ガソリンやディーゼルありきの製品では 遅れてしまうと私は思います。デンソーさんの技術力であれば、電気自動車用部品も作れると 思いますが、今後デンソーさんはどうなると思いますか? 将来就職したいと思いまして。 みなさんの意見を聞かせてくださいませ。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

トヨタ自動車の電気部品事業部(これが正しい名称かは?です)が独立して、デンソーになりました。正にトヨタという身体の一部の会社であります。 車というのは、『鉄を制する者がエンジンを制し、エンジンを制する者が車を制する』と言われておりました。(私はトヨタではありませんが、元自動車メーカーの者です) そして日本の車作りのノウハウは、"擦り合せの技術"と呼ばれます。1000分の1mの誤差以下で部品を組み合わせる技術です。これが今の日本車の品質を支えてきました。 しかし、質問者様もお感じの通り、最近では電気自動車の時代へと変化しております。特に中国や韓国では、元々が自動車屋でもない人たちが電気自動車の生産を始めていますね。 これは鉄を溶鉱炉で作り、鋳造・鍛造の技術で、切ったり、削ったり、鍛えたりして作る"擦り合せの技術"を必要としない作り方が出現したからです。これを"組み合わせの技術"と呼びます。 パソコンの作り方と全く同じです。世界中の電気モーター屋、バッテリー屋、小物部品屋さんなどのメーカーから部品を買い集めて、パソコンを組むが如くに、組み立てて作るのです。米国でスポーツカーの電気自動車(近々日本へ上陸するようです)を作る会社の車のバッテリーは、市販されているバソコンのリチュウムイオン・バッテリーを何十個も並べたものです。 さて、このような現状から質問者様の質問にお答えしますが、正にオールジャパンの将来を担う会社の一つがデンソーさんの様なエレクトロニクスに強い自動車部品屋さんなのです。そしてもう一つがバッテリーを生産する電気屋さんです。 デンソーさんは素晴らしい会社だと思います。 質問者様のご就職が成功されますよう、心からお祈りしております。

marry12
質問者

お礼

さっそくのご回答誠にありがとうございます. 自動車のコア部分を担う部品メーカーで作られた製品を "組み合わせる"ことで自動車ができるんですね~ すっごく詳細な説明,わかりやすい説明で助かりました. 参考にいたします. 就職できるように頑張ります!!!

その他の回答 (1)

  • mugmugmug
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.2

電気自動車の部品、もう作ってるみたいですよ。 http://www.denso.co.jp/ja/products/oem/ptrain/hybrid/index.html 「デンソー」って元は「日本電装」って名前でしたから、 むしろ電気の分野の方が強いんじゃないですか? 私には車の電気電子部品を作る会社というイメージなんですが。 ガソリンやディーゼル関連といっても、 プラグを代表に電子制御やコンピューター制御の部品ばかりですよね。 それ以外でも車のあらゆる電気・電子部品を作っていますし、 エアコンとかカーナビなんかもやっているようです。 素人考えではむしろ電気自動車になったほうが 需要が増えるんじゃないかと思うのですが・・・。 それに、何といってもトヨタの関連会社ですしね。 以上、素人の感想ですのであまりあてにしないでください。 ただの車好き・モータースポーツ好きの元刈谷市民の想像です。

参考URL:
http://www.denso.co.jp/ja/products/oem/ptrain/hybrid/index.html
marry12
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます! なるほど,日本電装→デンソーなんですね. 歴史も調べてみたいと思います! よくよく製品を調べてみると,確かに電子部品が多いみたいですね. そうなると,やはり電気自動車の普及に伴い,デンソーさんの部品の 需要も上がりそうですね. いえいえ,私より断然素人ではありません. いろいろな方の視点,考え方を聞けて参考になります. ありがとうございました!

関連するQ&A