• ベストアンサー

自転車の革新的技術

自動車では、MTからATになったり、 ガソリンから電気になったたりと、 革新的技術が見受けられますが、 自転車では、そのような革新的技術の進化は、 電動(普及したとは言えないが)以外に何があるのでしょうか? 現在ある技術だけでなく、 これから普及する見込みの技術も、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.6

前照灯がハブダイナモ+自動点灯+LEDになった例があります。 普及率からいえば十分、ご質問者様の設定する基準をクリアーしていると思われます。 まあ、前照灯に関してはダイナモ式自体が乾電池式に対する進化だったのですけどね それとふらっか~ずから始まった『ハンドル真上』のチャイルドシート(カゴ含む)コレも大変化です。 そしてリカンベント、趣味性が高いのであまり街中では見ませんが、一つのジャンルを確立しています。 ちょっと古いですが、ブレーキの操作がロッド式からフレキシブルワイヤーに変わったというのもあります。 競技関係ではトゥストラップがspdペダルになったというのもあります。

bordmn
質問者

お礼

LEDライト等は技術革新ですね。 チャイルドシートはよくわかりません。 リカンベントは普及はしませんが、全く新しいですね。 ブレーキは過去はワイヤーではなくロッドだったのですね。 トゥークリップからビンディングになったのも革新ですね。

その他の回答 (9)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.10

逆に、 革新的技術の定義を聞きたくなるんだよね・・・ 自分が思いこんでいる「革新的技術」というものが 何なのか明らかにしてほしい。 私はSISと異径パンタグラフRDだとおもいますけどね。 これが、全てのメーカーのあり方を変えてしまいましたから。 サンツアーやBSAなどの 老舗のほんとうの部品メーカーが無くなった原因 裾野を広げた原因ですけどね。 間違いなくターニングポイントですし、 自転車におけるATです。

回答No.9

>自動車では、MTからATになったり、 >ガソリンから電気になったたりと、 >革新的技術が見受けられますが、 ATも電気も、ついでに言うとターボもスーパーチャージャーもインジェクションも第2次大戦の頃からある技術で、革新的でも何でもない既存の技術です。強いて言うならコンピュータでちょこまか制御するようになった程度。 あなたの言う「革新的」ってなんでしょ?

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7534)
回答No.8

内装ギヤ、自動変速なんてのもあるようですが、どれも自転車として革新的でもなく、既にある技術を利用した物ですから革新的とはとても言えません。 自転車が発明されて以来基本的な部分で革新的となると、1輪車で安定して走ることができるとか、練習しなくてもバランスが取れて誰でもすぐに乗れたり年寄りでもフラフラしない物ができるなら革新的と言えると思います。 ジャイロを内蔵してすごく簡単な方法で自動制御できる手段を発明するなら可能になりそうですが、すごい天才が出てくることを期待します。

bordmn
質問者

お礼

自転車は昔から同じようなもので、 大きな革新は、あまり無いと感じるでしょう。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.7

やっぱりほじってだな。 自分で探さず 自分の意見に沿わないと反発 表現を変えているだけで人間的に進歩がないなぁ。 ほじっては 実際に乗る場面にしたようだが。 SISがATで有る事が理解できない訳か。 SISなしの自転車をうまく変速させるには 軽く漕ぎながら 変速するまでシフトレバーを操作し続けて、 変速完了したらすこしもどす。 ここまでやらないとへんそくできないんだわ。 MTだろ~。

bordmn
質問者

お礼

意味がわかりません、何をほじっているのですか? 回答する場合、私は参考URLを添付しています。 反発ではなく、より深く考えてみたいでしょう。 SISは手動ならAT(オートマチック・トランスミッション)ではないでしょう。 良い技術ではあるでしょうが。

回答No.5

「革新」を「旧来とは違う全く新しいものに変える」という正確な意味とするなら、昔からある技術の高度化や転用ばかりで、いわゆる“革新的”技術ってないと思います。 全く新しいものという意味でハブレスホイールが相当するかな、とも思ったのですが自転車の技術ってわけでもないし...

bordmn
質問者

お礼

ハブレスホイール? チェーンの代わりに、ベルトやシャフトがありましたが、 実際には普及していないでしょう。 本当にいいものなら、旧来のものと置き換わるくらいに普及すると思います。

  • 634yy
  • ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.4

じゃ、コレですね。

参考URL:
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/road/ultegra_6770_____di2.html
bordmn
質問者

お礼

これは、電動でATのように変速するのでしょうか? 電動でも、手動で変速するなら革新的とまで言えないでしょう。 また、電池を必要とするのでしょうか?

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

組み込みジャイロホイール 遊星ギアとCVTを利用しての無段階・任意変速の電動内装ハブ 完全車体組み込みリム油圧ブレーキ 新素材によるエアレスタイヤ 装着型エアバッグ オールセラミックベアリング AT~MTとか言うレベルの技術革新であれば 8段ギア、SISが登場した時点で自転車にとってはATです。 ガソリンから電気・・・ 主旨は違いますが 金属からカーボンも同じ頃で同じ意味。 今ではすっかり関連性が薄いように思われてしまう自転車と自動車ですが いまだ、素材革命による進化は 自転車も自動車もほぼ歩みをともにしているといえます。 どちらも求められる部品精度の歴史は 同レベルでの進化って事ですね。

bordmn
質問者

お礼

たくさんありますが、これから普及する見込みですか? よくわかりませんので、解説HPを添付いただけますか? 8段ギア、SISががなぜATなのでしょうか?

noname#157309
noname#157309
回答No.2

no1です。 革新的かどうかは分かりませんが今ではホームセンターなど自転車の売っているところには、どこでも置いてますよ。 値段が高いので普及しにくいとは思いますが。

bordmn
質問者

お礼

そうなのですか、知りませんでした。

noname#157309
noname#157309
回答No.1

自分的にはノーパンク自転車ですね。 案外昔から考えられてそうなのに出てきたのは、数年前です。 知っているのはそれくらいです。 参考までに

bordmn
質問者

お礼

http://www3.ocn.ne.jp/~masstech/gel.htm これでしょうか? あまり、普及しているようには感じませんね。

関連するQ&A