• ベストアンサー

今後、車を乗り換えるとしたら、やっぱりガソリン車?

環境問題をきっかけに、車の世界にもいろんな変化が見られます。 一番分かりやすいのはハイブリッド車ですが、最近はクリーンディーゼルエンジンや、ハイブリッドではない完全な電気自動車(EV車)も出始めています。 そこで、皆さんが今後車を買い換えるとしたら、(値段の問題はともかく)意識としてはどのような動力の車にしたいですか? ・やっぱりガソリンエンジン車? ・ハイブリッド車? ・EV車(電気自動車)? ・クリーンディーゼル車?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.9

月極駐車場なので、充電設備が設置できませんが、 それさえクリアできれば電気自動車を買いたいです。 電気自動車は古くて新しい技術です。 ガソリン自動車黎明期のような、これから成長する技術に接するかと思うとワクワクします。 電気が無理なら、ディーゼル。 前に乗ってました。排ガス規制で買い替えを余儀なくされましたが。 燃費もいいし、燃料も安いし。 ハイブリットは嫌い。電気とガソリンという、二種類の動力を積むのはムダというのが一番の理由。 でもそれで高燃費を達成している技術は凄いと思います。 現実的にはガソリンになるでしょうけど。

localtombi
質問者

お礼

>ガソリン自動車黎明期のような、これから成長する技術 そうですね、内燃機関は熱との戦いで資源との戦いでもありましたから、これがドラスティックに変わるなら、生きているうちに経験したいものです。 走行距離やバッテリー寿命、生産効率でまだ課題があると思いますが、やがて時間が解決してくれそうな気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#182482
noname#182482
回答No.12

ハイブリッド車が最も維持費がかからないようですが、維持費はかかってもガソリンエンジン車を選ぶと思います 理由としては、ハイブリッドシステムって何か信用できないんですよ 凄い物とは思うんですが、単なる移動手段にそこまでやる?という印象で、そんなに難しく考えなくても良いような気がするんです 他にディーゼルは無いです あれ最長10年と364日しか乗れませんから、車は最低20年と思ってる私には寿命が短すぎます

localtombi
質問者

お礼

>あれ最長10年と364日しか乗れませんから そうですか、ディーゼルはエンジン寿命が短いんですか? ハイブリッドは、“環境に配慮しているんだぞ”という記号的な意味合いの方が大きい気がしますね。 その分ガソリン消費量が減っても、ハイブリッド車を買った値段までチャラペイするには相当乗らないといけないらしいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.11

最近新築した家の駐車場に、EV充電用の200Vコンセントを設けたので、これを活かしたいのでEVですね

localtombi
質問者

お礼

なるほど、それはいいですね。 それ前提で作ったということは、先見の明・・・もうEVの選択肢しかありませんね。 こういう施設が街中にもっとできたら、もっと優しい交通環境になりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.10

・やっぱりガソリンエンジン車  今年の四月に買い換えました。いままでの車種よりひと回りコンパクトにして、ガソリン車に  しました。年間5千キロ以下しか走らないわたし、たかがカローラクラスの大きさのプリウス  なんかにに二百何十万円も支払う気はないからです。   ・ハイブリッド車?  運転席から助手席へ移動できない不便なプリウス、ディーラーの態度が好きになれないホンダ・  インサイト、なにもわざわざ買う気にもならない中途半端な製品だもの。 ・EV車(電気自動車)?  インフラが整わないのに、まだまだ時期尚早、それに、あのデザインなんとかならないのかなぁ。 ・クリーンディーゼル車?  コモンディーゼル車、あれば買ったかも。でも年間5千キロ以下しか走らないわたしには、エコ  の意義がよく分からない。

localtombi
質問者

お礼

あ?4月に買い換えたんでしたか? で、他の方も言っていますが、EV車のデザインは不評ですね。 きっと技術優先で、デザインまで手が回らなかったのかも知れませんね。 リーフなんかは柿の種のようです。 >年間5千キロ以下しか走らないわたし 私も年間3千キロ程度です。基本的に週末しか乗らないので仕方がないですね。 私の老体は環境に悪いので、税金は1割増しです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.8

EV ただし10年後予定(^^;

localtombi
質問者

お礼

10年後、車の動力はどういう風になっているでしょうね。 ガソリンは相変わらずあるにせよ、EVがもっと幅を利かせていそうです。 レアメタルの調達がキーですが、一方で電力がどうなるかということもありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#175120
noname#175120
回答No.7

EVは自宅から離れた賃貸青空駐車場なんで基本的に無理。 充電インフラが進めば乗り換えても良いかな HVは中途半端なんで却下。 車に乗せられている感が嫌い… ディーゼルはコンパクトカーでMTが出たら買い換える可能性は大。 インフラが進めば天然ガスとのバイフューエルも良いかなぁ。

localtombi
質問者

お礼

>ディーゼルはコンパクトカーでMTが出たら あ、MT必須なんですね! 軽自動車にディーゼルが出たらかなり注目されそうですが、構造上重量が増えるので難しいのでしょうか・・・ そうでなくてもリッターカークラスで出ればいいですね。 「スズキスイフトRSRツインターボディーゼル」なんかが出たら食指が動きそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6

 ガソリンかな。ディーゼルは燃費もいいけど、制限が多い。  ハイブリッドも価格面が。それと電気自動車も充電時間が短いと良いけど、時間を取られるのなら要らない。電気自動車も充電というよりバッテリーその物の交換という方法は無理なのかな?それだと、電気自動車でも良いと思うけど。

localtombi
質問者

お礼

>バッテリーその物の交換という方法は無理なのかな 電池が少なくなったら交換ということですね。 スタンドみたいにバッテリーをストックするヤードみたいな場所があったら、もっと普及するかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.5

こんにちは。 原発ありきでEV車ですね。 ※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、先ほどの方も言っていましたが化石燃料が将来的に枯渇することを考えたらEVなのでしょうけど、今度は原発などのエネルギー供給が安定的に成されるかという問題が出てきますね。 まあ、その点を前向きに捉えてEVにしましょうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.4

当然、ガソリンEg!! と先月なら言ってました。(笑) 機会があってBMW320d運転したのですが、自分の中の常識が変わったところです。 クリーンディーゼル車いいですよ♪

localtombi
質問者

お礼

そうそう、BMWも出しているんですね。 どんな感じなのか乗ってみたい気分です。 ディーゼル特有のガラガラ音はどうだったのでしょう? しかも、あのALPINAにもラインアップにディーゼルがありますが、欧州ではますます市民権を得ているということですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.3

こんばんは。 ガソリン車です。 電気自動車・ハイブリッド車は低速時音がしなくて、 後ろから近付いたら気付きません。 クリーンディーゼルエンジン車でも、何かカッコ悪い印象がある。

localtombi
質問者

お礼

>電気自動車・ハイブリッド車は低速時音がしなくて 今それが問題で、わざとエンジンらしい音をつける技術を開発しているみたいです。 よかれと思うことも意外なところで欠点になるんですね。 >何かカッコ悪い印象がある ディーゼル車=働く車という印象がありますね。 でも今では、ベンツもBMWも出していますから少しずつ変わっていくのかも知れません。 あのカラカラする音がどう抑制されるのか、聞いてみたい気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

やっぱり現実的にはガソリン車ですね。 ハイブリッド車は維持費がまだイマイチ読めない(バッテリー交換など)。 EVはバッテリーの問題もあるし、充電方式の統一と、充電スタンドが広く田舎まで普及しないと不安すぎる。 クリーンディーゼルは問題は少ないが、軽油とガソリンの価格差が縮まっており経済的優位性がイマイチ。 EV以外は化石燃料に頼るわけですし、EVにしても高くて不安定なクリーンエネルギーを買わされるか、なんとか原発を復活させて頼るかしないと、真夏・真冬で電力需給が苦しいときには電気使用量の少ない夜間・休日以外の充電は難しいなんてことになりかねない。

localtombi
質問者

お礼

仰るように、化石燃料の不安定さもあるし、バッテリーはレアアースとの絡みも出てきます。完全なEVは家庭電源でもOKですが、課題としては走行距離かも知れませんね。 ガソリンから比べたら、まだまだのような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。