- 締切済み
企業の探し方
はじめまして。 私は現在就職活動をしている2011年卒業予定の専門学生です。 ありきたりな悩みで申し訳ないのですが、自分が何をしたいのかがわかりません。 希望業種も希望職種もこれといったものがなく、会社選びに苦戦しています。 また、学生時代に力を入れたことや打ち込んだことが何もなく履歴書やエントリーシートに記入していることがひどくつまらない内容に思えてなりません。実際につまらない内容だからなのか、いまだに面接試験にたどり着くことができず書類選考どまりです。 自分の何をアピールすればよいのかもわからず、そもそもアピールできるポイントなどないのではと悲観的になってしまいます。 就職はお見合いみたいなもので不採用でも縁がなかったものと思えばよいといいますが、自分の存在を否定されているようで現在とても辛いです。 話がそれ愚痴になってしまいましたが、皆さんは会社選びは何を基準に行っているのでしょうか? 私は自分が何をしたいかがわからないので、その会社が何をしているのかではなく何を考えているか、つまりは企業理念や社員の方の印象で選んでいます。給料や勤務地は基本的に気にしないつもりです。その会社やその会社の社員の方と一緒に働きたいと思えるならば大変な事も頑張れると思うからです。 とても漠然としているので本気で入社したいと思えた会社が二社しか見つけられず、うち一社は既に書類選考で不採用、もう一社は書類選考の結果待ちという状態です。他の会社はとても失礼な言い方で上から目線になってしまうのですが就職活動のために書類を送っています。 長々とした稚拙な文章を最後まで読んでいただきありがとうございます。 同じように就職活動をしている方、実際に社会に出ている方等どんな方でもよいのでこんな私に会社選びのアドバイスをお願いします。 また、この文章の中からわかる私の良い点、悪い点があればそちらも指摘していただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
>その場合の志望動機はストレートに一緒に働きたいと思ったでよいのでしょうか? >今まではそのように記載して提出してきたのですが、書類選考を一度も通過できません。 どういう書き方をしたのかわかりませんが 「一緒に働きたいと思った」だけだと 「なんで?他でも同じこと言って回っているんじゃない?」という 印象は否めません。 いきなり知らない人から「好きです!つきあってください!」と言われても「何で?」って疑っちゃいますよね。理由付けは必要です。 「きちんと会社研究してますよ」というアピールと「一緒に働きたい気持ち」の両方が必要です。 会社研究→受けてみたいと思う→受けてみる→社員の人と会う →一緒に働きたいという気持ちが強くなった こういう流れです。 専卒OKって募集要項に書いてある会社を受けてますよね? 学校に来ている求人票に応募してみるのも一つの手ですよ。
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
こんにちは。 採用担当経験者です。 希望職種や企業を選ぶのは学生には酷ですね。 選択肢が多過ぎます。 私の父の喜寿(77才)のお祝いを豪華ホテルでやりました。 バイキング料理が出たのですが、子供たちは『カキピー』と『カッパエビセン』ばかり選んでいました。 わからないで選ぶと最低の選択をするという貴重な教訓です。 ですからご自分で判断してはいけません。 『カキピー』しか目に入らないからです。 我々年寄り(少なくとも50才近く)は失敗を数多くして来ました。 こういう時こそ年寄りの意見が参考になる。 だから専門学校の校長先生のところに相談に行くこと。 これ以上はありません。 二番目は親せきの中で『物知り』と言われる人。 あなたは『耳よりな情報』と言うことをご存じですか? 本当に有益な情報はインターネットになんかありません。 そういう情報は大体年寄りが『耳から耳へ』伝えて持っているものなのです。 だから年を取るとみんなお金持ちになるのです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに年配の方の知恵を借りるというのはためになりそうですね。 顔も名前もわからないので学校の校長先生は少し敷居が高いですが、まずは身近な社会人の知人に相談に行こうと思います。 このような場所でアドバイスを求めていて矛盾してしまうようですが、私も本当に大切なことというのは人とのつながりの中にあると思います。 独りよがりにならないようにいろいろ話を聞いてみようと思います。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 基本的にあなたのスタンスで間違っていないですよ。 >企業理念や社員の方の印象で選んでいます。 >給料や勤務地は基本的に気にしないつもりです。 >その会社やその会社の社員の方と一緒に働きたいと思えるならば >大変な事も頑張れると思うからです 企業の側も「一緒に働きたい人」という視点で学生を選んでいるのは同じです。 インターネットで調べられる会社情報なんてたかが知れてます。 そこで「興味がないから」と切り捨てないことです。 日本には150万社の会社があります。 その中で学生が知っているのは3000社に満たないでしょう。 とりあえず話を聞きに行って、興味が生まれることの方が多いですよ。 フットワーク軽く、自分の足と耳で生の情報を集めましょう。
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 回答ありがとうございます。 基本的にスタンスは間違っていないんですね。 その場合の志望動機はストレートに一緒に働きたいと思ったでよいのでしょうか? 今まではそのように記載して提出してきたのですが、書類選考を一度も通過できません。
お礼
二度目の回答ありがとうございます。 志望動機ですが、自分なりに理由付けはしました。 専門卒OKの企業で学校求人からも応募しています。 貴社の事業の中で企業理念がこのように反映されている、その理念にとても共感したため貴社を志望しましたといった感じです。 これだけでは一緒に働くとなった時の、私のメリットしか伝えられていない事はわかっているのですが、企業側のメリットをどのように表現すればよいのかがわからないんです。 というのも、繰り返しになりますが希望業種も希望職種もない。 良く言えばどんな事にも挑戦したい人ですが、悪く言えば何でもいい人です。 私はどんな仕事をするかはどうでもよいところがあり、どこで働くかが重要です。 食事をする時も何を食べるかではなく、誰と食べるかで美味しさは変わると思っています。 そのように感じさせるものを言葉で具体的に表現できればよいのですが、難しいですね。