• ベストアンサー

どうしても解けない簡単な問題があります

白い玉と赤い玉が50個ずつあります。同じ箱が二つあります。 箱に100個の玉を入れます。任意の入れ方が許されます。 その後で、無作為に箱を一つ選びます。無作為に選んだ箱の中から玉を一つ抜きます。抜いた玉が白である確率が最大となる、箱への玉の入れ方を考えよ という問題です。 問題自体は小学生にも分かるくらい簡単なのですが、答えが分かりません。頭のいいかた、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.3、No.5の方の回答が正解ではないでしょうか。 (1)白玉が1つ入った箱 と、(2)白玉49個と赤玉50個が入った箱 の二つが用意される事になります。 第一段階の箱の選択で(1)の箱を選択出来る数が1/2の確率 もし選択出きず(2)を選んだとしても 49/50 の確率の抽出機会が残ります。

noname#182748
質問者

お礼

なるほど、その説明の仕方ならどうやら正しいようですね。 納得できました。 皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

 ほとんどの人が正解なさっているようですが、一つ中学生クラスの解答を。  A、B二つの箱の中から白い玉を取り出す確率をそれぞれPA、PBとすると白い玉を取り出す確率は全体でP=(1/2)(PA+PB)ですよね?  そこで直観的かも知れませんが、次の二つの場合について調べてみます。  (1)一方の箱(Aとしましょう)にすべて玉を入れる   この場合PB=0ですからP=(1/2)×(50/100)=1/4  (2)半分ずつ入れる   この場合はAに入れる白い玉の数をxとするとPA=x/50 PB=(50-x)/50となりxの値にかかわらずPA+PB=1 したがってP=1/2です  (1)と(2)より、どうやら一方の箱に白い玉だけ入れた方が得策のようです。なぜならPA=1またはPB=1 PA>0 PB>0したがってP>1/2となるからです。  さて問題は何個入れるかです。  Aにx個入れるとするとPB=(50-x)/(100-x) これが最大になるようにxの値を決めればよいのです。  少し変形するとPB=(50-x)/(50+50-x) 分母分子を50-xで割ると分子=1 分母=50/(50-x)+1 分母が最少となるのは50-xが最大の時 すなわちx=1の時です。  ちなみにこの時P=0.747474・・・・・(循環小数です)  もどかしい解き方ですみません。失礼しました。

noname#182748
質問者

お礼

皆様、解答ありがとうございました。

  • de-tteiu
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.8

白の玉をt、(50-t) t≦25に分けるとします さらに、t個入れた方に赤玉をx個入れるとすると 求める確率は (1/2)*t/(t+x)+(1/2)*(50-t)/(100-t-x) になります まず、tを固定して、xを動かして最大の確率を求めたのち(微分を使って、多分x=0が最大になるはず)、そのxの条件のままtを動かして最大になるtを求めれば (1,0)、(49、50) が最大になるはずなんですが 検算はお任せします

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.7

一つの箱に、白い玉を一つ入れて、残りをもう一方に入れたら?

  • eos5qd
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.5

この問題はこういう意味でしょうか?  (1)赤玉50個,白玉50個が目の前にある.  (2)同じ形状の空箱が2つある.  (3)全部で100個の玉を,とにかく2つの箱に入れる.50個ずつ   入れても良いし,たとえば30個と70個に分けてもよい.ただし   どちらの箱にも最低1個は玉を入れる.  (4)2つの箱に玉が入った段階で,玉を入れたのと別の人(どの箱に   何色が何個入っているかは知らない)が,任意の1つの箱を選び,   なおかつその箱から玉を1個取り出す. 以上の条件で,(4)の段階で玉を取り出す人が白を取り出す確率を 最も高くするような玉の配分を考えよ. 上記のような条件であれば,自分は片方に白1個だけを入れ,残り 99個をもう一つの箱に入れる,ではないかと思います. 箱Aに白1個,箱Bに白49個と赤50個が入っていれば,白を取り出す 確率は  (1/2)×1+(1/2)×(49/99)≒0.747 になるのではないかと.

noname#182748
質問者

お礼

私もそう思いました。ただ、それでは直感的すぎます。それが最大がどうか示されていません。他の全ての場合よりも確率が大きいとどうして言えるのでしょうか? 問題の意味はあっています。

noname#182748
質問者

補足

すいません、問題の意味は違いました。 >>ただしどちらの箱にも最低1個は玉を入れる. は不要です。

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.4

どうやって入れても確率は同じですから、どういう回答を期待しているのでしょうかネェ? どうやっても同じ? それともそんな入れ方はない?

noname#182748
質問者

お礼

証明をお願いします。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.3

きちんと検討したわけではありませんが、片方の箱に白い玉を1つだけ入れ、もう片方に残りの玉を全部入れます。 白玉のみの箱は確率1、もう片方は49/99です。 平均すると74/99です。

noname#182748
質問者

お礼

それが最大だとの証明をお願いします。 言いたいことは分かりますが、それでは他の場合が示されておりません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

同じ箱が二つで無作為に箱を一つ選ぶなら、どんな入れ方をしても、抜いた玉が白である確率は同じ50%です。箱にも玉にも関係有りません。もともと箱は無くても同じです。つまり、一つの箱に何も入れなくても、一つの箱に全て入れても、赤だけ入れても白だけ入れても100個の中から一個を選ぶのですから。二つの箱を接着剤でくっつけて考えて見てください。

noname#182748
質問者

お礼

もうすこし厳密な証明をお願いします。 私もそう考えましたが、それが最大であるとの証明ができませんでした。

noname#108260
noname#108260
回答No.1

問題の意味がよく分からないのですが、 玉は50個ずつで計100個、箱は2つで、どれに100個入れるのでしょうか? 100個を二つの箱に分配するのですか? 国語の時点で分からないのですが私の頭が悪いのでしょうか。

noname#182748
質問者

お礼

書いた通りです。 入れ方は自由です。 どんな入れ方も文字通り許されています。 片方の箱に0個だろうが、100個だろうが構いません。

関連するQ&A