- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sewingcough
- ベストアンサー率57% (99/173)
回答No.4
まあどっちでもいいんですが、簡略形で書いた方がいいです。 理由は官能基はまとめた方が採点する側としてはありがたいのと、 その方が自分自身も間違いにくいし書くのも楽という点に尽きます。 まあ外部模試や大学入試では、大抵構造式は例示されております。 それも普通は官能基をまとめた簡略形で書いてありますが。 ですので特に指定された場合を除いては簡略形で書いて問題有りません。 また大学の定期試験はどちらも落としませんのでご安心ください。
- ziziwa1130
- ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.3
一般に、構造式と言えば(1)です。示性式なら(2)でも良いですが。
- swisszh
- ベストアンサー率64% (242/377)
回答No.2
1) 中学の化学ならその教師の教え方にそらないと、多分(1)の方がいいでしょう。 2)大学くらいになると、(2)の表現で充分です。 3) 専門ならば、 CH3COOH でわかります。 4)試験ですから試験を評価する人の(教える程度)考えが入ってきますので、その考えに従わないと、点をもらえませんよ。 5) (1)の方が(2)よりも中学、高校では解答には強いです。 GOOD LUCK
- ankh00
- ベストアンサー率76% (55/72)
回答No.1
うーん.正直どっちでもいいように思いますが、「試験」であるならば全部描くべきだと思います. ニトロ基(NO2)やイソシアネート(NCO)などを簡略形で描くと間違えのもとになりますしね. 試験問題の他の問題の中に構造式があれば、それに倣って描くのもよいかと.