• 締切済み

この文を読んだ皆さんの意見を聞かせてください。この上司の目的は何? 皆さんならと゜うしますか?

この文を読んだ皆さんの意見を聞かせてください。 この上司の目的は何? 皆さんならどう上司にいいますか?手を打ちますか? 他部署の手伝いを無期限でやらされています、最初は「他部署の仕事を覚えながら自分がいいところできめてひきあげればいい」と言っていたのに今は無期限と言って 来ます。この違いを言うと、怒りうるさいといいます。 管理職なので残業手当なしで夜に自分ひとり仕事をしています、夜が遅いのが夫婦喧嘩のもとにもなっています。 この上司にうまく他部署の手伝いを切り上げさせるにはどうしたらいいのでしょうか? 夫婦喧嘩には嫌気がさしてきました。

みんなの回答

回答No.2

目的は他の方が書いてあるので私だったら、の対応を書きます。 他部署のお手伝いなんですよね?わたしなら所詮お手伝いなのである程度終わったら定時に帰ります。 夜が遅いと嫁がうるさいんだよ~っとさりげなく定時に帰ります。 お手伝いなのに『夜に自分ひとり仕事』この状況は無いですね。 仕事のやり方に問題があるのではないでしょうか? 管理職経験の方にいうのはどうかと思いますが・・・。 まずはスケジュールを作りましょう。 そのスケジュールもさりげなくバッファ値(余裕値)をさりげなく入れること。また定時で終わるように調整すること。 お手伝い先とレビューをしましょう。 レビューを断れたら回覧レビューでメールを送りつけましょう。 そして進捗率をメールでもいいので報告しましょう。 (みてないやつが悪いことにさせます。) 一番お手伝いでやってはいけない事は『あいつ、いつも残ってるけど結局なにやってんの?』っと思われることです。 あきらかに定時を過ぎるほどの仕事量がきたら、スケジューリングをし出来ない理由とこれだけの時間がかかることをしっかりいいましょう。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

その上司の目的は、質問者様を自主退職に追い込むことかなと思います。 1.管理する部下がいない 2.人事、給与、労働条件、労務管理などについて一定の権限と責任がない 3.基本的に上司の指示で仕事を行っていて、自己の裁量で仕事が出来ない。 4.勤務時間が決められている(たとえば9:00~18:00までなど) 5.役職手当が数万円しかなく、その分しか一般職員と給与差がない 上記に当てはまれば、肩書きが課長でも部長でも管理監督者ではないので、 使用者側とは認められず、一般労働者と同じになります。 1がいても2がなければ、管理監督者ではありません。 管理監督者は基本的に経営にかかわる権限を持っているかどうかです。 上記を踏まえて、人事なり社長に相談してみては。 上司と言うのが社長であると、戦うのが難しいですが、 あくまで管理監督者に固執して、質問者様をその立場に置くと言うことでしたら、 管理監督者にふさわしい待遇および、人事や労務などの決定権を付与してもらい、 仕事に対しても、裁量できるように交渉したらいかがでしょうか。 それでもだめなら、総合労働相談センターで相談し「あっせん」してもらったらいかがでしょうか。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

関連するQ&A